[過去ログ] ベリー類、みんなまとめて語りませんか?12本目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543
(3): 2010/04/19(月)12:12 ID:STTP/cnG(1) AAS
>>538
古い枝は処理されてますか?
うちはまだ2年目なんだけど、去年伸びて来た枝がものすごい事になっているんだけど、
来年はこの枝にはもう実がならなくて枯れてくだけなんだよね?
皆さん毎年きちんと処理されてるのでしょうか。ブッシュになったらすごく大変そう。
546
(1): ぱな☆ ◆NeKo/oBJN6 2010/04/19(月)19:19 ID:tMrO+MNA(1) AAS
>>543
実を収穫したら切る人もいるし、枝が枯れてきてから切る人もいるよ
そこらへんは自由に^^
547: 538 2010/04/19(月)22:05 ID:m8Pg25RW(2/2) AAS
>>543
今はもう栽培してないけどね。高校生の時に苗を買って、もう結婚して家を出てから親が引っ越したので
10年は経った株。自分は「葉が一枚でも残って光合成してほしい派」だったので
枯れた茎しか切って無かったよ
近所のガキによく狙われたもんだが、ラズベリーとブラックベリーの区別が付かない奴らだから
実が赤いうちに口に入れ渋くて懲りると二度と盗みに来なかったから結構収穫が楽しめたよ

>>538
>必死だなw
という言葉がそのまんま当てはまりそうなベリーw

でしょw?。ちなみに品種は‘ソーンレス’。刺なしが出始めた頃の奴
省3
549: 543 2010/04/20(火)17:34 ID:t5NBbLnr(1) AAS
>>546
教えてくれてありがとう。
枯れてから切る事にします。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*