[過去ログ] 【トトロ】どんぐりを育てるスレ その6 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
93: 2016/02/24(水)14:43 ID:An5fsr/G(1) AAS
春から初夏に掛けてシイやクリのような虫媒花の雄花序からは、
あの独特のイカ臭いにおいが周囲に立ち込めてくるよな。
94: 2016/02/24(水)20:11 ID:XJ33HlI2(1) AAS
>>88
つかないから結実しない。
95
(1): 2016/02/24(水)22:25 ID:1pHIIKcU(1/2) AAS
>>81
鉢植えでもどんぐりは実るよ。
近所の園芸店で樹高20cmくらいのコナラの盆栽にどんぐりが4〜5個ついてた。
マテバシイは昨年蒔いてから6年で花が咲いた。
うちの近所にはマテバシイの木が全くないから結実は難しい。
シイはまだ開花しないからわからん。
クヌギは開花した翌年にどんぐりになるから剪定が面倒。

鉢植えでどんぐりを実らせるポイントは、
花芽をつけさせる事(花芽分化の時期に成長させない)と
自家不和合性なので、他の個体の花粉で受粉できるかどうか、
省2
96: 2016/02/24(水)22:52 ID:gHuVlxcN(1) AAS
ドングリの花芽分化っていつやねん
97: 2016/02/24(水)23:34 ID:1pHIIKcU(2/2) AAS
コナラでは6月下旬〜8月頃
雄花が先で雌花が後に花芽分化が起こるそうです。
なので、その時期以降に芽が伸びてしまうと、その枝には来年花が咲かないという事になります。

ナラ類の若い個体では春に新芽が伸長して葉が展開する、という一連の成長を3回とか4回とか
5回とか繰り返します。
しかし、開花年齢に達すると春の1回だけで伸長が止まり、その後その年は伸びません。
それまで毎年ガンガン成長していた木が急に1回しか伸長しなくなったら、来年花が咲くかな?となる訳です。
98: 2016/02/25(木)12:35 ID:37MFVMKK(1) AAS
>>95
参考までにマテバシイの樹高と鉢の大きさを教えて欲しい
あと屋外?
99: 2016/02/25(木)21:41 ID:knpafiDi(1) AAS
樹高は60cmくらいで鉢は直径20cmくらい。
ずっと屋外。
100: sage 2016/02/25(木)22:30 ID:0LE+8DqJ(1) AAS
ども
その大きさで開花するんだったら理想的です
101: 2016/03/01(火)21:02 ID:bvPZ0xMZ(1/2) AAS
3年前だったか、カシワのドングリを拾ってきて育苗するべと蒔いておいたら
交雑しているのかどうかわからないけど、結構個体差が大きかった。
ヒョロ細いもの、太短いもの、普通に大きくなるもの。
黄葉も赤く染まるもの、黄色くなるもの、あまり黄葉せずにただ枯れゆくもの。
最初ポットで育てたから用土のばらつきかと思ったけど、畑で育苗しても
その特性は変わらなかった。
何年も無駄にする事がないように、実生をする場合は全部同じだと思わずに
特に黄葉も楽しみたいなら好みの苗を選別して育てたほうがいいよ。
102
(2): 2016/03/01(火)22:22 ID:7LECBRvV(1) AAS
カシワのどんぐりって見たことないからちょっと憧れる
(何本も植えられる畑を持ってるってのも羨ましいが)
近所の公園とかには植わってないんだよなあ
103
(1): 2016/03/01(火)22:39 ID:bvPZ0xMZ(2/2) AAS
>>102
20本程度なら育苗状態だから家庭菜園どころか庭の一角、もしくはいくつかのプランターで
特性を見極めるまでの期間育てて、選抜してから植えたらいいよ。
好みの木を選ぶ為の育苗期間を設けた方が満足のいく結果を得やすいって事さ。
1本だけ大事に育てて、それが今ひとつイメージと違う素質だったとなると何年も無駄になる。
104: 2016/03/02(水)00:33 ID:oHfQBdjd(1) AAS
紅葉だった。
105: 2016/03/02(水)02:03 ID:Jlzj4igE(1) AAS
>>103 外れの木でヤママユかクスサンを飼育して、葉を食べつくさせて枯らしながら生糸を取るとかw
106: 2016/03/02(水)06:41 ID:aUE/5Z3f(1) AAS
毛虫でるやん
107
(2): 2016/03/02(水)17:16 ID:kXHldZoA(1) AAS
ウォーターオークって紅葉する?
ウチのは先の方だけ赤くなる葉があったり
冬中緑のままのもあったり茶色になるやつもあったりなんだけど。
交雑かな。
108
(1): 2016/03/02(水)21:32 ID:YWaGPAQy(1) AAS
ウォーターオークのどんぐり拾ってきて育ててるけど、きれいに紅葉したことはないなぁ。
3年くらい育てても葉がウォーターオークの形にならないので雑種ですね。
1年目は冬季に落葉しなかったけど、だんだん落葉するようになりました。
109: 2016/03/02(水)21:51 ID:7aOL8eD8(1/3) AAS
>>107
普通のミズナラの事かな?
それもかなり個体差があるよ。
うわっ、綺麗って感動するくらい、赤ともピンクとも言えん鮮やかな紅葉のミズナラを見つけたけど、
ドングリが見当たらなかった。
しかも、山間部のお店の敷地に植えてあったから、全く手が出せなかった。
付近の山には沢山のミズナラがあるけど、目の醒めるような紅葉してる木ってなかなか無いよね。
その木のドングリで実生してもその色が出るかあやしいし。
110
(3): 2016/03/02(水)22:11 ID:qeleVo0v(1) AAS
>>102
札幌とかに行くとカシワはミズナラやレッドオークと一緒にごろごろしてんだけどね。
うちの近所(東京)も滅多に植わってない上に、拾って蒔いてもコナラとの雑種(コガシワ)ばっかりだった。

>>107
紅葉はするはず、たぶん外来種だし条件(気候)が合わないんじゃない?
因みにウォーターオークを含むレッドオーク類はコナラ類とは亜属レベルで違うんで交雑はしない。
ただ別のレッドオーク類との交雑って意味ならあるかも。
111
(2): 2016/03/02(水)22:35 ID:7aOL8eD8(2/3) AAS
>>110
雑種って何と何の雑種とか正確に見分けれるの?
112
(2): 2016/03/02(水)23:02 ID:GNXo3EYW(1) AAS
>>111
趣味でナラ属の雑種を調べてる者だけど、
国産4種の雑種ならある程度わかるよ

ただ雑種の更に雑種とか洋物の雑種になるとさすがにわからん
1-
あと 890 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*