[過去ログ] ★☆★パンジー&ビオラ★☆★61株目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: 2023/02/11(土)22:28 ID:V/mTu51G(2/2) AAS
サカタのよく咲くスミレは寒くてもよく咲くよな。
540: 2023/02/11(土)23:15 ID:FyYWtquF(1) AAS
ビオラと葉ボタンで寄せ植えしてたんだけど、葉ボタンがもう終わりっぽいので撤去してビオラをもっとゆったり配置したいなと考えてるんですが弱ったりしないかちょと心配
寄せ植えの植え直しってアリですか?
541(1): 2023/02/12(日)00:05 ID:e/xkf6oI(1) AAS
葉牡丹の終わり早くない?
パンビオがデカくなってきたらお役御免くらいのちょうど良いタイミングなんだけどな
そんで土足してパンビオが隙間を埋めてくれるんだが
542: 2023/02/12(日)00:06 ID:4qn7O57I(1) AAS
むしろ逆じゃね?
葉ボタンは多年草でパンビオは一年草扱いだし
543(1): 2023/02/12(日)00:11 ID:OqhBG//B(1) AAS
>>541
540です
ソフトクリームみたいに上にのびたり白いのが緑色になってしまったりもうそろそろいいかなーと
でもリメイクはアリですかね?
ビオラもぎゅうぎゅうで窮屈そうなのでなんとかしなくては
544: 2023/02/12(日)00:12 ID:jFCh8S+y(1/2) AAS
うちの葉牡丹夏越しできそうだったよ、大抵は春になったら虫に葉を丸かじりにされて見栄え悪くなって終わるんだが、花さいちゃったり
だからもう葉牡丹が終わりそうなのは寄植えで良い環境じゃないんだろうね
545: 2023/02/12(日)00:14 ID:jFCh8S+y(2/2) AAS
>>543
なるべく根を負担かからないようにしてやってみれば
自分は今日移植しました
寄植えではなく、実生の株3つを1つの鉢に植えてたんだけど、この頃大きくなってきたので
ある程度の大きさになってれば自分は失敗したことないよ
546: 2023/02/12(日)00:17 ID:sbzx5kF2(1) AAS
1月中旬くらいから光が強くなって来たせいか気温は低いのにパンジーもビオラもどんどん株が大きく花も多くなって来た@東京
気温より日光なのかな
547: 2023/02/12(日)02:36 ID:pqqRJLB/(1) AAS
パンビオもハボタンも元気でぎゅうぎゅうになったからハボタン移植して
パンビオも鉢のなかでちょっとずらした
どっちも元気だよ
548: 2023/02/12(日)06:09 ID:hcWNad7z(1/4) AAS
お正月の寄せ植えで葉ボタン植えててやっぱりギュウギュウになってるからどうしようかと思ってた
なるほど抜いて別のものを植えればいいんだね
葉ボタン抜いてビオラ植えてみる
549(1): 2023/02/12(日)07:58 ID:x6PBJCWB(1) AAS
キャベツを植えて何が楽しいのか
550: 2023/02/12(日)08:05 ID:mhpaz9NU(1/3) AAS
葉牡丹って食えるん?
551: 2023/02/12(日)08:44 ID:sMBCPFfv(1/2) AAS
>>479
元気に成長する時に阻害された株は弱いので春になって花は咲くけど大きくなるのは遅いから小さいまま終わる
なるほど、ものすごく納得いたしました。
春になって肥料与えても、効き目が薄いのは種まき遅すぎて、成長すべき時期に寒波にあたり
弱ってるんですね。
今年は9月には種を蒔こうと思います。
ありがとうございます。
552: 2023/02/12(日)08:46 ID:sMBCPFfv(2/2) AAS
>>549
葉ボタンにもレース状のひらひらの葉のは、綺麗だと思う。
でも、緑や紫のキャベツみたいなのは欲しくないけどね。
553: 2023/02/12(日)09:02 ID:L3MkE6E/(1) AAS
葉ボタンは食べようと思えば食べられるけど、硬いし苦いんじゃなかったっけか
554: 2023/02/12(日)09:30 ID:hcWNad7z(2/4) AAS
ミニ葉ボタンは小さくてかわいいから好きだけどなあ
花みたいにしおれないし
ミニ葉ボタンが少しだけ成長してバラみたいに開いてきてる
555(1): 2023/02/12(日)09:54 ID:IK3EHfXc(1) AAS
葉牡丹はブラジャーみたいでエロイから好きだな
556: 2023/02/12(日)11:35 ID:7jYRiaF/(1) AAS
今年の冬パンジービオラと共に色々地植えして
寒波でも弱らなかったりロス出さないで
耐えられたのってストック葉牡丹だけだったな
PWのネメシアも1個やられたし冬の庭難しい
557(1): 2023/02/12(日)11:59 ID:zW0NL3co(1) AAS
うちのpwネメシアハニーピーチは元気
ステラのグレイシアブルーも元気
どちらも大好きなヤツで危険を感じたら挿し芽して保険を掛けてる
そう言えばpwのパンビオってあまり見ないなあ
558(2): 2023/02/12(日)12:39 ID:TVXXfrd0(1) AAS
よく咲くスミレがよく咲かない
茎は太くなってるけど日当たりが足りないかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s