【たまねぎ】玉葱 onion 28玉目【タマネギ】 (874レス)
1-

747: 01/11(土)19:47 ID:v2cNmyLp(2/2) AAS
いや、チュンだ、
748: 01/11(土)23:25 ID:fpkUehso(1) AAS
ションだろ
玉ねぎにションして追肥とする
749
(1): 01/13(月)14:32 ID:b6sVK1Zb(1/2) AAS
どんだけ雪に埋もれても出てくる
この1本はポテンシャル高過ぎでしょう
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
750: 01/13(月)15:12 ID:HypE0ZPo(1) AAS
>>749
他の子たちが心配
751: 01/13(月)15:58 ID:b6sVK1Zb(2/2) AAS
様子を見たい気もするけど、雪をどけちゃうと朝晩の寒さがダイレクトに来そうだから、我慢してる
剥き出しになるよりも雪を被ってる方が温かいからさ
752: 01/14(火)00:12 ID:jIERhjCj(1) AAS
初めて直播きしてみたけど、なんだか一番調子いい
来年から直播きオンリーにしようかな
753: 01/16(木)05:29 ID:cH7CDYMw(1) AAS
キャベツ1個1000円もするのか都会は
玉葱1個100円になったら襲われるかもね
754: 01/16(木)07:03 ID:skPo1mnO(1) AAS
クソ田舎だけど、キャベツは1玉598円くらいだな
大根、ほうれん草なんかも高いし、値段が変わらない野菜は、ネギ、もやし、玉葱、人参、ジャガイモくらいだ
755: 01/16(木)07:18 ID:2xDbVosE(1/2) AAS
玉ねぎ一玉1000円の時代くるで
756: 01/16(木)07:39 ID:Ay8+hz8S(1) AAS
なんぼなんでも、それはないわ!
757: 01/16(木)07:47 ID:XZ5LYghP(1) AAS
定植したのがかなり霜でダメになってる
マルチして朝の霜で凍ったのが乾かずに根腐れしてる感じ
植えずにトレイに待機させて苗の方が調子が良いというw
2月頃植えるのがいいのかも
758: 01/16(木)08:23 ID:2xDbVosE(2/2) AAS
玉ねぎは霜ぐらいでダメになったりせんわ
まさか葉が枯れたぐらいでダメになったとか言ってんじゃねーだろな?
759
(1): 01/16(木)10:12 ID:NY2yHthA(1) AAS
霜柱で完全に毛根が出てしまったが大丈夫なんやろか?
760: 01/16(木)10:30 ID:ICxPawqr(1) AAS
今年はどういうわけか玉ねぎの調子良くないな
761: 01/16(木)12:19 ID:yjvPs7Bf(1) AAS
>>759
おまえの毛根は大丈夫か?
762
(1): 01/16(木)18:15 ID:sluT1vsn(1) AAS
>>602
そうでもないんだよなぁ
近くの農地を分けて借りて野菜作り楽しんでるんだけど、いつも雑草だらけになってる人のところの野菜が、何故かものすごく良く育ってるんだよね
他の人みんなで毎年不思議がってる(笑)
763: 01/16(木)21:25 ID:fT0wEafK(1/2) AAS
それって農家は儲かってるの?
とくに直売所とか
764: 01/16(木)21:26 ID:fT0wEafK(2/2) AAS
あキャベツ1000円の話しね
765
(2): 01/16(木)21:42 ID:GT5xP+u5(1) AAS
>>762
単に不耕起や自然農やってるだけだろ
602よく読めやカス
766: 01/17(金)00:26 ID:vQr0a6WW(1) AAS
>>765
違うよ
不耕起でも自然農でもない
耕運機も使って畑やってる人だよ
単に草取りとかマメにやらないタイプ
畝間とかよく草ボーボーになってたりする
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s