【たまねぎ】玉葱 onion 28玉目【タマネギ】 (861レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
107(3): 2024/10/27(日)11:00 ID:yvaBA/dy(2/4) AAS
冷涼地でもちょうど今頃まで、神奈川なら11月中旬まで
外部リンク[cgi]:www.takii.co.jp
元日が一番寒いわけじゃないから、植え付けは年明けでもいい
でも、なるべく寒くならないうちに植え付けて、根を張らせれば越冬できる
「発芽適温は15~20℃、生育適温15℃前後の範囲でやや低温を好み、
地上部は20℃前後、地下部は16℃前後が最適。寒さに強く、
生育初期にはマイナス8℃程度の低温にも耐えますが、
暑さに弱く、25℃以上になると生育は抑制されます。」
176(5): 警備員[Lv.49] 2024/10/29(火)19:45 ID:bjhQ76Rk(1) AAS
なんでこのスレの人、みんな晩生じゃなくて早生を植えてるの?
晩生になんかしらデメリットあるん?
290(3): 2024/11/07(木)15:55 ID:vOi/LmoM(1) AAS
玉ねぎなんかスーパーで1玉19円で売ってるのに育ててる意味あるの?
602(3): 2024/12/14(土)18:56 ID:UKhfiMG1(1) AAS
だいたい畑の美しさと作物の出来具合は比例する(自然農とかの場合は別)
雑草だらけにしてみすぼらしい畑の奴はいつも野菜がうまくできていない
畑って性格出るよ
630(3): 2024/12/20(金)10:32 ID:BTfyaXKX(1) AAS
たまねぎ育ててて何かメダカ飼育に似てると思ったよ。かなりアバウトに育てても実ったり増えたりするのに、ユーチューブだのネットの情報入ると、どんどん難しいものになる。
707(3): 2024/12/30(月)21:00 ID:5wD1DAgc(1) AAS
マイナス7度なんていう日も何日かあったけど、雪の中からニョキッと出てるやつがあったぞ
納豆の薬味に使いたいくらいにビンビンだった
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
791(3): 01/23(木)15:21 ID:c8OfGxGK(1) AAS
農業歴4ヶ月のニワカだけど砂地の畑だから週一で水あげてる
全然関係ないけど来週の頭にMAXリナ似の嫁と久しぶりにセックスする
826(4): 01/29(水)00:21 ID:uixRxslw(1) AAS
昨年、初めて種から育苗した結果、
セルトレイで1本ずつ育てるよりも、ポットに20本程まとめて
育てた方がどう考えても生育状況が良かったんだけど、
どんな理屈なんでしょうか。極早生のトップゴールド、
中晩生の吊るしタマネギとも同じ結果でした。
陽当り、水やり、培養土も全部同じだったのに
こんなに結果が違うのは何か理由があるはずと思うだけで答えが見つからずです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.238s*