[過去ログ] 英語の勉強ってコスパ悪いよね (405レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327: 2014/12/29(月)18:25 ID:RSNaQxwr(1) AAS
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
328: 2014/12/29(月)22:22 ID:ol6iLDnT(1) AAS
娯楽としてならコスパいいよ
オンライン英会話とテキストの代金くらいしかかかってない
それでネットサーフィンの楽しみも倍増してるし
将来海外に住むことなった時にも役立つし
329: 2015/01/04(日)11:00 ID:bKUkYLej(1) AAS
賃金格差全はなんと209.4万円なのだそうだ。
外部リンク:alcom.alc.co.jp
ALC
とすれば30年間で平均6000万円の差!郊外なら家が建つな。
TOEIC730なんて、学生時代にチョろっと真面目に勉強すりゃ達成できるし企業勤務がお勧め!
コストパフォーマンスもいいし、人から尊敬されるしいいことづくめだぞ!
ここで引きこもってないで、英語使って仕事したら
330(1): 2015/01/04(日)18:25 ID:DazWjTN5(1) AAS
英語は確かにコスパは悪いというか最悪
知識は無限にあるし、毎日勉強しなければならないし
同時通訳とかものすごい才能なのに低賃金だし
医者が世の中で一番いいよ
儲かるし安定してるし、知識も通訳とか弁護士とかSEとかよりはいらないし
331: 2015/01/04(日)18:47 ID:QZS8YhEo(1) AAS
他人からカネもらおうと思ってるうちは英語なんてコスパ悪いよね
英語の魅力は、自分でいろんな情報にアクセスすることで一攫千金とか
もっと上のほうには夢がころがってる。
それが見れない人は下ばっか見てる
332: 2015/01/05(月)15:01 ID:SNXQIXha(1) AAS
引きこもったきりで社会の荷物になるより、社会貢献したらどうだ。
高所得なら、高額所得税を国に納付することになる。
医者でも、何でもいいが国に貢献せよ。
自分が英語で高所得になるという事実も、人生を諦めてる者には役に立たないだろう。
大学生など、時間がある者に伝いたいだけだ。
英語が出来ると30年間で平均6000万円の差!
学生は頑張れ!
333: 2015/01/05(月)15:56 ID:e4b4tDrF(1/2) AAS
なんでヒキコモリの話題になったの
334: 2015/01/05(月)19:26 ID:/84sJY/r(1) AAS
今の日本ならまだまだ武器になる。
勿論専門分野がしっかりしていることが大前提だが。
君らの周りで外国人見るとビビって逃げる奴、ゴロゴロいるべ?
そいつらの前でその外国人まくし立てると、尊敬の眼差しで見てくる奴ばっか。
335: 2015/01/05(月)20:00 ID:e4b4tDrF(2/2) AAS
でも危険じゃんそれw
336: 2015/01/25(日)07:46 ID:/sFoQeCL(1) AAS
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
337: 2015/01/25(日)08:52 ID:YuEEwSId(1) AAS
今から土方目指してもオイシイのはオリンピックまでとかそんなん?
介護はカネよくないし
医療はいいとして、福祉ってどんなのがあるの?
338(1): 2015/02/05(木)12:53 ID:oU5PQ5RH(1) AAS
個別指導塾で英語教えてるけどさ、
正直みんなに英語やらせるのはおかしいと思う。
まったく英語の適正がない子とかは部活一生懸命やるほうが
意味がある気がする。
339: 2015/02/05(木)13:31 ID:8myqEq5n(1) AAS
>>338
普通にスポーツで一流目指させた方がいいね。
スポーツの世界も、ある程度以上のレベルになると、日本人では対応出来なくて(教えられなくて)他国語覚えることになる。
オリンピック選手やサッカー選手、錦織なんか見ていれば明らか。
340: 2015/02/10(火)21:37 ID:wpnACEnY(1/2) AAS
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
341: 2015/02/10(火)21:43 ID:wpnACEnY(2/2) AAS
>>1-->>1000
一番目にコスパがいいのは、日本語の習得が大事です。
これを疎かにすると、どんな仕事でもつけません。
二番目にコスパがいいのは、アラビア語の習得です。併せて、イスラム教に改宗することを
お勧めします。
三番目にコスパがいいのは、医師、歯科医師、薬剤師になるために、
大学の医学部、歯科学部、薬学部に入学することです。
よって、英語等のその他の外国語の勉強は、東北3県の復興や広島の土砂災害等に
貢献できません。
四番目にコスパがいいのは、日本国内で行われる全てのボランティアです。
省2
342: 2015/03/08(日)00:44 ID:isLqtEN3(1) AAS
あげ
343: 2015/03/08(日)17:51 ID:7+zrJqnl(1) AAS
これから増える仕事。
土方系。
医療、福祉、介護系。
このどちらかの資格しか有効性はない
原付免許、フォークリフト免許、
介護職員初任者研修の3つを取れば、直ぐにでも再就職できます。
しかし、英語等の民間資格をいくらもっていても、東北の震災復興や広島の
豪雨災害による土砂災害の復興等には全く役に立ちません。
344(2): 2015/03/13(金)22:31 ID:rfKOJqqh(1) AAS
リスニングがどうしても上達しない
CNNがたびたび聞き取れるくらいの現状能力で
結構完全にはききとれない
3年かけてるがあとどれくらいかかるのか?
RWSはなんとかなる雰囲気はあるがLだけはどうしたらいいかわからん
345: 2015/03/22(日)21:35 ID:mSR3VMKk(1) AAS
>>344
勉強してるからできねんじゃね?
外国人とテキトーにふざけるツールにしないとw
346: 2015/06/07(日)08:21 ID:7bnHmejg(1) AAS
自分の周りの環境次第だと思う。
高学歴になる(目指す)のが普通と思っている人もいれば、大学なんて元々進学する気がない人もいるのと同じ。
日本語以外に英語ぐらい話せるようになるのが普通と思っている人はコスパなんて考えないから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 59 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s