[過去ログ] 日本語→英語スレ Part388 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
718(2): 2012/10/03(水)08:06 AAS
知人が日本に来るということで何か欲しいものはあるか?というメールをもらい、下記の返事をかきました。ちなみに激安危険な某航空会社を利用し日本に来るらしく、
心配なのと、皮肉もこめてこういうメールを返しました。
こういう表現のメールは相手にとって気分を害す表現になりますか?文法も全然ですが英語でニュアンスの表現がうまくできません。また単語の選択もよくわかりません。
うれしい=happy, glad,pleased and the others なのか?とか。
今回はチャレンジャブルな旅になるから、元気で無事に日本にこれるだけで私たちはうれしいよ。
むこうの生活でのおもしろい話など楽しみにしてるよ。
This time you’ll do challengeable trip. We are just happy to come to Japan safe and well.
And I’m looking forward to interesting stories of lives in (住んでる都市名)
etc.
どなたかご指摘よろしくおねがいします。
719: 2012/10/03(水)09:50 AAS
>>718
•challengeableという単語は一般的でないと思います。私もはじめて見ました。
•例文ではI hope 〜 表現のほうが良いかなと思ってそうしましたが、I'm just happy if 〜 という言い方でも良いと思います。
以下、参考いただければ幸いです。
This time, I think your journey might be tough.
I hope you are coming to Japan in safety.
So thank you for your offer but I don't want any more than your smile.
And I’m looking forward to interesting stories of lives in (住んでる都市名)or something.
720(2): 2012/10/03(水)10:02 AAS
>>718
失礼しました。すでに送っておられるのですね。
We are just happy to 〜のくだりは、僕は喜んで日本に安全に行くよ、という意味合いにとれます。
しかし相手もこちらの英語がまだうまくないことをわかっているのであれば、この文章で怒らせることもなければ、言いたいことも伝わっているのかと思います。
721: 2012/10/03(水)10:13 AAS
>>687>>689
ありがとうございます!
722(1): 2012/10/03(水)10:18 AAS
英訳 おねがいします。
今 既存の原子力発電所は一割くらいしか 稼動していません。
九割は停止状態ですが、再開するかどうか、審議中です。
自分的には 日本は地震大国なので、原子力発電は危険だと思います。
723: 2012/10/03(水)10:34 AAS
>>720 718です。詳しい説明ありがとうございます。メールは送って相手から返事も来てます。危険な飛行機じゃないよと例を挙げながら力説してきたので、気分害したかなと思ったんです。
challengableは、かつては落ちることで有名で、口コミでも二度と乗りたくないっていう意見多数で無事着陸したら乗客から拍手喝さい起こることで有名な航空会社だと知ってたので、意図的に使いました。身の安全より安さで選ぶあなたはチャレンジャーだなぁ的な意味合いで。
でも英語圏では日本みたいにチャレンジャーだなぁ的な表現はないんですね。
We are just happy to 〜はすっごい基本的な間違いしてました。この文では私たちが日本に行くことになりますね。あと、safty and wellのwellはひどく揺れるときいてたから、具合悪くならずに元気な状態で来れるといいねと言いたくてwellを使ってしまいました。
英語は学生のころから何十年もやってるのに全然上達しなくて超赤っ恥かいてますが、これからもめげずに精進していきます。
724: 2012/10/03(水)10:35 AAS
>>720 718です。詳しい説明ありがとうございます。メールは送って相手から返事も来てます。危険な飛行機じゃないよと例を挙げながら力説してきたので、気分害したかなと思ったんです。
challengableは、かつては落ちることで有名で、口コミでも二度と乗りたくないっていう意見多数で無事着陸したら乗客から拍手喝さい起こることで有名な航空会社だと知ってたので、意図的に使いました。身の安全より安さで選ぶあなたはチャレンジャーだなぁ的な意味合いで。
でも英語圏では日本みたいにチャレンジャーだなぁ的な表現はないんですね。
We are just happy to 〜はすっごい基本的な間違いしてました。この文では私たちが日本に行くことになりますね。あと、safty and wellのwellはひどく揺れるときいてたから、具合悪くならずに元気な状態で来れるといいねと言いたくてwellを使ってしまいました。
英語は学生のころから何十年もやってるのに全然上達しなくて超赤っ恥かいてますが、これからもめげずに精進していきます。
725: 2012/10/03(水)10:36 AAS
>>722
10% nuke plant is now running.
So 90% is now suspended, and they are under review whether go running or not.
In my opinion, it's too danger to run in Japan in which so many earthquake occur.
726: 2012/10/03(水)10:51 AAS
すみません。間違えて二回投稿してしまいました。
727: 2012/10/03(水)10:54 AAS
>>691
なんですかそれ
できないなら黙ってていいです
728(1): 2012/10/03(水)11:14 AAS
英訳お願いします。
もうずっと投稿していなかったけど、Facebook辞めます。自分なりに長い時間考えて出した結論です。理由はセキュリティが心配なのと、続ける事に意味を見出せなくなったからです。
今までがそうだったように、今後もお互いメールで連絡を取り合いましょう。TumblrとFlickrは続けるから、そっちにも遊びにきて下さいね。
729(1): 2012/10/03(水)11:38 AAS
>>728
Though long time I didn't post anything, I decide d to leave from Facebook.
The decision, the result of long consideration I had.
I became doubting its security and it became meaningless to continue it.
Let's contact each other with mail as we did.
I will continue Tumbler and Flicker, So I am glad if you come to there.
730(3): 2012/10/03(水)11:59 AAS
おととしの健康診断では身長179pでしたが今年は181pになっていました
私のように20歳を過ぎても身長が延びる人はたまに居るようです。
を英語に訳してください
731: 2012/10/03(水)12:04 AAS
>>730
I became taller up to 181cm from 179cm last year.
It seems there are some people who become taller past teen like me.
732(1): 2012/10/03(水)12:08 AAS
>>730
修正させてください!
I became taller up to 181cm from 179cm year before last, I went thorough health checkup.
It seems there are some people who become taller past teen like me.
733(1): 2012/10/03(水)12:34 AAS
英語ってなんのために勉強してるんだろうな?
734: 2012/10/03(水)12:40 AAS
>>730
I was 179cm tall the year before last year, and this year, I'm 181cm tall.
At this rate, I will be 281cm tall in 2052. Maybe I'll be on the Guiness World Record BOOK?
735: 2012/10/03(水)12:48 AAS
>>733
What purpose are we tackling English?
736: 2012/10/03(水)13:25 AAS
>>732
ありがとうございます
737(2): 2012/10/03(水)13:56 AAS
開拓で苦労した祖父が親類一同に見守られる中、天寿を全うした。
よろしくお願いします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*