[過去ログ] スレッド立てるまでもない質問スレッド part274 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183
(1): 2013/03/01(金)23:11 AAS
日本の学校英語の何が悪いんだ?
白人コンプ?
184: 2013/03/02(土)00:20 AAS
画像リンク[jpg]:www.rupan.net

165のはこれね
入試問題に答えは複数無いので、理由があるわけだが
ひょっとしたら抜粋で、元は長文とか和文があるのかも
まぁ、鳥取県しっかりしろ
185
(1): 2013/03/02(土)01:20 AAS
>>165
A river which is my favorite place runs through the village.
このいいかたでは、どの川一つとってみても村の中をながれなければならなくなるが
実際の川には村を流れない普通の川も存在するので常識的におかしい

A horse is a useful animal
(馬は何頭もいるが、馬と言うものは…)のニュアンスがはいる
ちなみにこういうのを不定代表といいます(キリッ)
186: 2013/03/02(土)01:29 AAS
鳥取県ってレベルが高いんだな。
187: 2013/03/02(土)01:41 AAS
2番って
I agree with the student who wanted to use
か?
188
(1): 2013/03/02(土)01:44 AAS
なんだろうね
A river which runs through the villageは
関係代名詞の制限用法といって、こういうのは先行詞を具体的に修飾・限定することができるんだけど
先行詞との結びつきが強いのが特徴。そして不定冠詞がまずきて、そのあとの形容詞節で具体的になる。

だけど
A river which is my favorite place は
川=私の好きな場所で
川の大きさがかわっってないのよ
これは追加説明になる。
で実際高校や大学行ったらおしえてもらえるかもしれんけど
省3
189: 2013/03/02(土)02:05 AAS
パっと読んでもMy favorite placeで始まる方がなんとなく自然なんだよなー
190: 2013/03/02(土)02:15 AAS
>>188
自分にとっては既知でも他人にとっては未知と判断した、
あるいはどこだか教えたくないような場合なら
不定冠詞でもおかしくないのでは
191: 2013/03/02(土)02:17 AAS
英語俳句かよw
192: 2013/03/02(土)02:18 AAS
ちょっときになったんで遡っていい?
>>3-8
she would live to regret it (if she didn't regrect it now).
は、(今後)後悔するために生きていくのだろうねえ
が転じて「いずれ後悔することになるだろう」
だと思いますよ。wouldは仮定法な。
193: 2013/03/02(土)02:19 AAS
すんごい特殊な仮定だな
俺の持ってる文法書にも188と同じようなことが書いてあるわ
だから「普通」はA river whichとは書かないのだろう
194: 2013/03/02(土)02:26 AAS
>>185
総称表現と混同するなよw

A horse is a useful animal.は冠詞aを用いた総称表現だけど
A river which is my favorite place runs through the village.
が成り立つならのa riverは「とある川」のことだよw
ただ限定的な修飾のかかり方が気になる。コンマがほしいような
A river, which is my favorite place, runs through the village.
とある川、私の好きな場所でもあるが、その村を流れている。

もっというとa riverを主語にして、でっかく主題として掲げるには曖昧すぎる。
There's a river, which is my favorite place, running through the village.
省1
195: もんろー 2013/03/02(土)02:29 AAS
のーりたーんのーりたーん
196: 2013/03/02(土)08:36 AAS
>>183
大学受験英語に特化してるから。
197: 2013/03/02(土)09:07 AAS
A river which is my favorite place runs through the village.
私の好きな場所である川のうち一つは、その村を流れている

My favorite place is a river which runs through the village.
私の好きな場所はその村を流れている川の一つだ

前者はtheの方がいいんじゃないかな。そしたら
「私の好きな場所である川が一つあり、それはその村を流れている」になる気がする
後者はtheにすれば「村を流れる唯一の川が好きな川」

どうだろう?
198: 2013/03/02(土)09:32 AAS
俺もtheをつけるべきだと思うな
199
(1): 2013/03/02(土)12:56 AAS
Is the museum open? + We should find that out.
→We should find out whether the museum is open.

なぜ最初の別々の文章の時はfind that outで、くっつけた後は、find out whether~になってるんでしょうか?
そもそも、なぜfind out thatではなくfind that outなんですか?
それと、ここでは間接疑問にしたいから
find out that →find out (that) whether~としていますか?
それとも、接続詞thatがなくなり、その代わりがwhetherですか?
200: 2013/03/02(土)13:02 AAS
>>199
find outは句動詞といって
findとoutの間に目的語を挟んでもよいのです
目的語がthatのような代名詞なら必ず挟みます

一方目的語が長い名詞句であれば普通は後ろに置きます
whetherは接続詞で一端文が区切られているからにはなおさらです
201: 2013/03/02(土)13:05 AAS
ありがとうございます!

ちょうど句動詞の解説のとこを読んでいて、書かれていることや、自動詞他動詞での違いなど解説されていました。
202: 2013/03/02(土)13:12 AAS
君には黄ロイヤルは早すぎる
1-
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.156s*