[過去ログ] スレッド立てるまでもない質問スレッド part308©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912
(1): 2015/05/25(月)07:23 ID:uRNy7vAL(1) AAS
なんて受身なん?
913
(1): 2015/05/25(月)08:41 ID:I3A8JqPL(1) AAS
>>911
俺たちみんなで〜しようぜ。
let me
let you
let him/her
もあり。
914
(3): 2015/05/25(月)09:11 ID:7h/X6W8Y(1/4) AAS
「大雪などが交通機関を混乱させる」という意味で、derangeを使えない理由を、「コロケーション以外」の説明ができる方いますか?
(ちなみにその意味ではdisruptを使うようです)
915: 2015/05/25(月)10:02 ID:aXbmZUCx(1/2) AAS
>>914
使えないというソースは?disruptのほうが普通の単語だというのは
そうだろうが、使えない程度がどのくらいなのかもよくわからない。
916: 2015/05/25(月)10:06 ID:HIv7PmGJ(1/3) AAS
辞書引けば一発でわかるやん・・・
917: 194 2015/05/25(月)10:17 ID:7h/X6W8Y(2/4) AAS
ソースは英検準1級過去問です。選択肢にderangeがあったものの、正解はdisruptになっています。
derangeは秩序を乱す、混乱させるなどの意味があり、なぜ交通機関にを乱す場合には使えないのかという理由が知りたかったのです。
918
(1): 2015/05/25(月)10:41 ID:aXbmZUCx(2/2) AAS
ほとんどすべての試験問題がそうだが意味なのだから「より適切なもの」
でしかないだろ。
The war deranged the lines of communication and transportation.
戦争で通信輸送網が乱れた.(プログレッシブ英和中辞典第四版)
919: 914 2015/05/25(月)10:54 ID:7h/X6W8Y(3/4) AAS
>>918
goo辞書でそれと同じ例文を確認しています。
そのため、何故derangeが不適なのかが疑問に感じました。

使用頻度の問題なのでしょうか
920
(1): 2015/05/25(月)11:00 ID:pkIL6DqD(1) AAS
Wiktionaryだと
外部リンク:en.wiktionary.org

まあ、disrupt と同じ意味もあるようだけど、
archaic ということか。
921: 914 2015/05/25(月)11:11 ID:7h/X6W8Y(4/4) AAS
>>920
なるほど、archaicで、現代においては旧態依然なのかね。これで疑問点は80%晴れた。ありがとう。

じゃあなんでgoo辞書やプログレッシブみたいな例文が載ってるんだって疑問が残る。
旧態依然なのを承知で例文を載せているということでいいのかな。

あんま深追いしてもしょうがないのでこの辺にします。答えてくれた方ありがとう
922
(1): 2015/05/25(月)11:44 ID:x8xv3E5t(1) AAS
>>911
I'll get started.
I'll start with 〜.
923: 2015/05/25(月)12:09 ID:4boonG9Q(1) AAS
NASA's Deep Space One spacecraft, launched in 1998, used an ion-propulsion engine, an idea also featured decades earlier in Star Trek.

これの最後のdecades earlier in Star Trekがどうやって訳せばいいのかイマイチわからないんですがどなたかおねがいします。
スタートレックの初期の数十年に注目されたアイデア?だとよくわかんないですよね
924: 2015/05/25(月)12:15 ID:HIv7PmGJ(2/3) AAS
何十年も前に
925: 2015/05/25(月)12:56 ID:Jm+GNssB(1) AAS
何十年も前にスタートレックで取り上げられたアイディア(=なんたらエンジン)

では?
926
(1): 2015/05/25(月)15:51 ID:arcJ5RPz(2/2) AAS
>>911です。
>>913>>922さん、ありがとうございました。
>>912さん、もしこの質問に対してのレスであればですが、
私もあまりよく分かりません。言い回しとして丸覚えしていました。
調べた感じでは、get+過去分詞で「〜される」の意味になり、
startの意味のうち「(人に)(作業を)始めさせる」、これの過去分詞で
「始める」となるようです。
また、原形の start は始める「人」を重視、
get started は始めるという「動作」を重視しているそうです。
927
(1): 2015/05/25(月)18:05 ID:0jbVYfAO(1) AAS
発音するといいらしいけど疲れる
どうしたらいいの?
928: 2015/05/25(月)18:11 ID:Tu9YwEbF(1/2) AAS
発音しなければいいんじゃない
929
(1): 906 2015/05/25(月)19:43 ID:Rwlc4bzh(1) AAS
>>909
返答有り難う。

@ How are you ?

気分はどうですか?

A お腹が凄く減って死にそうだよ。

I'm dying because I'm hungry too much.
省1
930: 2015/05/25(月)19:56 ID:dJ1LeAUs(1/4) AAS
>>927
日本語発音とは違う筋肉を使うから疲れる。
アルファベットの発音から覚えよう。
931
(1): 2015/05/25(月)19:58 ID:MmtnMRbm(1/2) AAS
スラングで良く使われる、d**kって何?
天才、スペル教えてください
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*