[過去ログ]
和製英語を撲滅する会 (1002レス)
和製英語を撲滅する会 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
72: 名無しさん@英語勉強中 (オーパイ MMff-EC7n) [sage] 2019/03/14(木) 21:37:06 ID:9jEc+TfgMPi >>70 栓だから比喩的な隠語でちんこの意味がついただけでしょ 「元の鞘に収まる」でちんこまんこのイメージしかわかない日本人がいないのと同じで問題ないでしょ ニワトリは鳴き声からのオノマトペでたまたま字面が同じになっただけだろうし 真面目な意味は栓だけでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/72
73: 名無しさん@英語勉強中 (オーパイ MMff-zTy/) [] 2019/03/14(木) 21:59:38 ID:KKEOoudXMPi 「和製英語だから海外で通じない!」って言っている人達の大半は、 英語の複合語・合成語のパターンにうまく適合していれば和製英語でもネイティブにほぼそのまま通じてしまう事もある、という可能性を見落としている。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/73
74: 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ラクッペ MM87-kNef) [ない] 2019/03/14(木) 22:04:18 ID:XH/4mLvbM cock & dick は、まずチンコが思いうかばなきゃ学習法まちがえてますわ😂 研究社の辞書はなぜかチンコの語義を 「栓」系の派生のように分類しているが、 これはオンドリ系でまちがいない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/74
75: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n) [sage] 2019/03/14(木) 22:09:03 ID:9jEc+TfgM >>73 ペーパードライバーとか普通に理解されてそのまま定着しそうな感ある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/75
76: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n) [sage] 2019/03/14(木) 22:11:52 ID:9jEc+TfgM >>74 ちんこが名にする道具か考えたら栓が自然 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/76
77: 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) [sage] 2019/03/14(木) 22:13:23 ID:KduKnTCmH >>72 チャージは普段の生活で携帯を充電する意味で使うので、カードにチャージはrefillの意図で使ってると容易にわかる コックは普段の生活で鶏かちんぽなので意味が取れても変に見える そもそもレバーの事をコックと呼ばない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/77
78: 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ) [sage] 2019/03/14(木) 22:18:19 ID:+/fGzygJM 銃のコッキングレバーとか全世界の英語圏で確固たる地位を確立してる言葉だからなあ コックと言えばレバー、そして引くもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/78
79: 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) [sage] 2019/03/14(木) 22:23:34 ID:KduKnTCmH >>78 コック単体で使う事となんとかコック、コックなんとかって言葉は別物 「言葉」を見ていちいち葉っぱを想像しないのと同じ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/79
80: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-B/CD) [sage] 2019/03/14(木) 22:25:14 ID:M2aSN8Q20 このスレ自体が害だと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/80
81: 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ) [] 2019/03/14(木) 22:28:18 ID:+/fGzygJM いやコッキングって火薬の燃焼ガスが抜けないようにやってるんだし コッキングレバーって栓するレバーって意味以外の何者でもないんだが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/81
82: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n) [sage] 2019/03/14(木) 22:31:51 ID:9jEc+TfgM >>79 >>80 この板に何しに来てんの君らw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/82
83: 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) [sage] 2019/03/14(木) 22:32:20 ID:KduKnTCmH >>81 脊椎反射で書き込む前にちゃんと読もうよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/83
84: 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ) [] 2019/03/14(木) 22:36:19 ID:+/fGzygJM >>83 俺の言ってる事が正しいと分かったようだな、もう反論はないな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/84
85: 名無しさん@英語勉強中 (IDWW 0H67-2T9O) [sage] 2019/03/14(木) 22:39:39 ID:KduKnTCmH >>84 コッキングレバーがコック単体に見えるなら君が正しい mergency cockみたいなのが意味はわかるけど笑われてるってだけの話 >>82 人に聞く前にコアイメージが英語でなんなのか教えてよ 和製英語撲滅とか言いながら和製英語使うって自己矛盾に気づかないのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/85
86: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-EC7n) [sage] 2019/03/14(木) 22:40:47 ID:9jEc+TfgM >>85 笑ったw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/86
87: 名無しさん@英語勉強中 (ワキゲー MMdf-xAxJ) [sage] 2019/03/14(木) 22:43:10 ID:+/fGzygJM >>85 お前のような無知な人間が何かを知っているふりをするのは無理だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/87
88: 名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMff-zTy/) [sage] 2019/03/14(木) 22:51:58 ID:gzgr5mcfM >>85 一体何と戦っているんだ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/88
89: 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ラクッペ MM87-kNef) [ない] 2019/03/14(木) 23:44:02 ID:XH/4mLvbM >>76 イタリヤ語で鳥 uccello はチンコの隠語である。 わたくしは全体の形状に関係あるとかんがえる。knob も形状から来ているから。 OED と online etymology dictionary では 栓からの影響された可能性にも触れている。 https://www.etymonline.com/word/cock#etymonline_v_53424 ただ、チンコの意味では pillicock とゆー 語形でかなりはやく文献にでてるようである。 897年 cock オンドリの意で初出 1300~1325年 pillicock 初出 1481-1490年 cock 栓の意で初出(由来の詳細不明、オンドリの形状から説など) 1618 年 cock チンコの意で初出 OED には独語で Hahn, Hähnchen (オンドリ、若どり)が同じくチンコの隠語で 対応関係があるとしているが、 独語辞典にこの意はでてない。 ドイツのダーリンにグリムひいてくれと 頼んだ🌝 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/89
90: 三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ラクッペ MM87-kNef) [ない] 2019/03/15(金) 00:08:32 ID:Vwy3c5FxM >>78 うそ乙😠 LDOCE, OALD, Cobuild ではいずれも、 オンドリ、オスの鳥のあとにチンコの 語義をのせている。 このうちふたつは栓の意味では →stopcock を見よという。 使用頻度を考慮する学習英英がこう言ってる わけである。ウィズダムでは1番だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/90
91: 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 235d-Boyb) [sage] 2019/03/15(金) 00:15:19 ID:rKC1vwnP0 本邦にて、飲み食いする店を「バル」と称する例が増えておる。この「バル」は、「bar」のカナ表記と想像する。 ところが最近、「湘南BAL」「肉BAL」等と書かれた店を見かけるようになった。見る度に鳥肌が立ってしまう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1552040728/91
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 911 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s