[過去ログ]
洋書や英語の映画などに取り組んで真面目に語るスレ (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832
:
5b
(ワッチョイW 335b-tgY1)
2022/12/30(金)08:27
ID:6X6scUZY0(13/25)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
832: 5b (ワッチョイW 335b-tgY1) [] 2022/12/30(金) 08:27:15.17 ID:6X6scUZY0 私なら、親の意識がはっきりしているうちに親と向き合っただろう 実際私はそうしてきた しかしこれはどういう親かにもよる 向き合うことができない親だった場合は、他の方法によるしかないだろうと思う 今あまり書く気はなかったのだが、 私は宗教二世である 親は私が生まれる前から新興宗教にのめり込んでいたし、今ものめり込んでいる 私は親のために本当に苦しい人生を送ってきた 山上の苦しさだけは想像できる(殺人は言語道断) 私の親はものすごく頭が悪い まあしかし、私は親と向き合って会話して、親を許せた しかしその代償は大きかった 膨大な時間を失った 大きなコストをかけて課題と向き合うのか、それとも後回しにするのか それは各人の選択だろうと思う どちらにしても、いずれかの段階で課題と向き合う必要があるのだろうと思う (向き合わない場合も、ずっと課題を抱えているというコストを払い続けることになる) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1663322510/832
私なら親の意識がはっきりしているうちに親と向き合っただろう 実際私はそうしてきた しかしこれはどういう親かにもよる 向き合うことができない親だった場合は他の方法によるしかないだろうと思う 今あまり書く気はなかったのだが 私は宗教二世である 親は私が生まれる前から新興宗教にのめり込んでいたし今ものめり込んでいる 私は親のために本当に苦しい人生を送ってきた 山上の苦しさだけは想像できる殺人は言語道断 私の親はものすごく頭が悪い まあしかし私は親と向き合って会話して親を許せた しかしその代償は大きかった 膨大な時間を失った 大きなコストをかけて課題と向き合うのかそれとも後回しにするのか それは各人の選択だろうと思う どちらにしてもいずれかの段階で課題と向き合う必要があるのだろうと思う 向き合わない場合もずっと課題を抱えているというコストを払い続けることになる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 170 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s