[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27
(1): (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/13(木)12:57 ID:B/Ncf7Si0(1) AAS
>>25
[修飾語がつかなくても必ずしも間違いとは断定できないというのがネイティブ掲示板での結論だった]
外部リンク:english.stackexchange.com
- そんな結論はここにはありません。
ただ質問が意味不明なのでみんな呆気にとられているだけです。まともに回答している人もいません。

>>23 笑われていのは海外サイトでアホな質問をしたソフィ君自身ですよ。分からないですか?

そもそも永久追放になった人がこのスレに書き込むこと自体が奇妙なのだが
28
(1): エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/13(木)21:22 ID:JC6dUr+Q0(3/3) AAS
>>27
あの掲示板で、「The door can't open.」を間違いだと断定したネイティブが誰もいなかったのは事実。英語も読めないの?
ネイティブがあっけにとられてたのは、君の「The door can't open.は、(自動ドアじゃなければ、)常に間違いだ」というトンデモ論だよ。

スレ追放?私は、これまで多くの人の英語の間違いを暴いてきたから、中には逆恨みしている人がいるんだ。また、今回ひとり、逆恨み者が増えちゃったかな? (^-^)
私を逆恨みしている人は、基本的に、>>26のようにガラが悪いw そういうガラの悪い人が「永久追放」と言ってるだけ。私がいないと、このスレは間違いが正解になるからね

ところで、再確認だが、文脈のない文法問題で、まだ「The door cannot open.」という選択肢に×を付けるつもりなの?
自動ドアの場合は完全に正しいのだから、×を付けちゃだめだよね。「〇か×かは、文脈で決まる」という私の当初の主張をまだ否定するつもり?
29
(3): (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/14(金)12:51 ID:q00/vuJW0(1/5) AAS
>>28 私の当初の主張をまだ否定するつもり?

完全に否定します。

まだソフィ君は私が前スレで説明してきたことをまったく理解していないようだね。仕方ないか
- "Aparently the door has some tendency toward opening, but there is some other
force preventing it from being opened." (Wikipedia)
- "Like for instance an automatic door that is blocked by some obstruction.
This is perfectly grammatical." (Jasen)

1つの現象を英語で表現できて、その英語が完全に文法的であっても、それが実際に使われるかは別の話なんだ。

前スレで私は「実際に使われるかどうかは不明」と書いてきたが、実際には使われないことが分かったんだ。
2chスレ:english
省10
30
(1): (ワッチョイ 22e2-8Wlk) 2023/04/14(金)13:00 ID:a0hjuZ5p0(1) AAS
>"The door can't open" requires context to make any sense.

何度も出てるけどこれに尽きる。
31: (ワッチョイ 02f0-MO2j) 2023/04/14(金)15:19 ID:UigC1cJ40(1) AAS
レイ:まじゃよ〜
イソ:あにえよ〜
32: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)21:56 ID:Ri6OUVJ20(1/8) AAS
>>29
>なぜこうしないと自然な英語にならないか、それは次の海外サイトで説明されている。
説明されていないんだけど。(^O^) 単にネイティブが例文を挙げているだけで、修飾語がないとダメだなんて一言も言っていない。勝手に妄想してはいけないよ。
そもそも、その君が質問した掲示板は、「どうしても開こうとしない」という状況下で、cannotは使えますか?という内容だ。「どうしても開こうとしない」なら、cannotは使わず、will notを使うのがふつうである。こんなこと聞くまでもない基本だ。私は、「どうしてもあこうとしない」という心境じゃないケースを論じているのだから、その掲示板の回答は、なんの説得力も持たない。

<今回のポイント>
●英語版Wikipediaで「The door can't open.」という英文が使われている。この場合、修飾語がついていない「The door can't open.」である。
●それについて、私が質問した掲示板のネイティブが、誰も「これは間違いだと思う」とか「これは不自然に聞こえる」とか言ってないのである。
●どのネイティブも、反論クンが主張する「修飾語がついてないから間違いだ」なんて言っていない。
よって、反論クンの主張は間違いである。

私が質問した掲示板: 外部リンク:english.stackexchange.com
33: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)21:57 ID:Ri6OUVJ20(2/8) AAS
>>30
>"The door can't open" requires context to make any sense.
その通り。The door can't open.を使うには、「どうしても開かない」ではない、特殊な状況下である必要があるんだよ。たとえば、「自動ドアである」とか、「目の前に開かないドアがない一般論である場合」とか。
これを、「修飾語を必要とする」と勝手に解釈する反論くんは、やっぱり妄想家なのだなあと思うのである。
34: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)21:57 ID:Ri6OUVJ20(3/8) AAS
>>29
私が質問した掲示板のネイティブ(最後の回答者)が言っているように、自動ドアの場合は、「The door can't open.」は完全に正しい。ネイティブは、別に修飾語が必要だとも言っていない。

反論クンの妄想主張
The door cannot open because it is blocked.と修飾語がないと間違いなんだ。
私の反論。
The door cannot open because it is blocked.は「The door cannot open. It's because it is locked.」と書き換え可能なのだから、修飾語が付かないとそれまで正しかった文が、間違いになるなんてことはない。

よって、文脈のない文法問題で「The door can't open.」を×にしてはいけないのである。自動ドアである場合があるからだ。

もちろん、「どうしても開こうとしない」という文脈がある場合は、cannot openは×になり、will not openのみが正解になる。
35: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)21:57 ID:Ri6OUVJ20(4/8) AAS
>>29
反論くんは、1+1=3のようなことを言うので、もう相手にしないよ。
私が反論しないという理由で、「自分が勝った」とか思わないでね (^-^)
36
(1): (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/14(金)22:15 ID:q00/vuJW0(2/5) AAS
ということは、もうこのスレには書き込まないということですね。
ありがとうございます。
37
(1): エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)22:16 ID:Ri6OUVJ20(5/8) AAS
最後に。

目の前の開かない自動ドアに驚いて、「The door can't open !」と言うのは、完全に正しい。実用英語では、この場面でわざわざ修飾語をつけるほうが少ないだろう。理由が不明のケースが多いからだ。

自動ドアなら「The door can't open.」は完全に正しい ← これは、私が質問した掲示板のネイティブ(最後のブロックの解答者)も言っている。
38
(1): (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/14(金)22:19 ID:q00/vuJW0(3/5) AAS
それはソフィ君の勝手な想像です。
絶対にその証拠はだせないでしょう。
39: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)22:26 ID:Ri6OUVJ20(6/8) AAS
>>36
そうだね。今後、私への不当な反論がなければ、もう書き込むことはないだろう。

この掲示板には、1+1=2が通じない人がいるので疲れる

もう面倒みきれん (^O^)  

 
40: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)22:31 ID:Ri6OUVJ20(7/8) AAS
>>38
私は、全部、根拠のあることしか言ってないんだけど 

反論くんは、主観で考えるクセをやめて、もっと論理的・客観的にものを見るトレーニングをしたほうがいいよ。 がんばりましょう。(^-^)
41: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ bd96-Ay2p) 2023/04/14(金)22:32 ID:Ri6OUVJ20(8/8) AAS
では、私への不当な反論がなければ、これで終りとします
42: (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/14(金)22:36 ID:q00/vuJW0(4/5) AAS
もうこのスレには書き込まないということですね。
ありがとうございます。
43
(1): (ワッチョイ bd96-M3mI) 2023/04/14(金)22:45 ID:q00/vuJW0(5/5) AAS
>>37 目の前の開かない自動ドアに驚いて、「The door can't open !」と言うのは、完全に正しい。実用英語では、この場面でわざわざ修飾語をつけるほうが少ないだろう。理由が不明のケースが多いからだ。

それはソフィ君の勝手な想像です。残念でした。
44
(1): (ワッチョイ df60-7nfa) 2023/04/15(土)16:47 ID:bYlF02MA0(1) AAS
最近の電子辞書にはNHKのラジオ講座がコンテンツとして入っていますが
あれで、学習出来るものなんでしょうか?
45
(1): (ワッチョイ 5fe6-2dRI) 2023/04/15(土)21:27 ID:iaZ03LqS0(1) AAS
The departing friends would think it very odd of us if we took them at their word.

it...of us if ...
ですが、これはitはif節を表す形式主語で、
of usは、if 節の中のtookの主語になっていて
元々は
think it very odd of us to take them at their word.
というふうにto以下の主語がof us のusだけど
仮定法を入れたいがために、if以下の節にしたという
ので考え方はあっていると思いますか?
46: エキセントリックなソフィスト◆BWpafMA3P8me (ワッチョイ a796-sFbk) 2023/04/15(土)22:27 ID:++shVy+50(1/7) AAS
>>43
目の前の開かない自動ドアに驚いて言う発言の「The door can't open !」についての両者の意見のまとめ

私の意見:私が質問した掲示板のネイティブが言っているように自動ドアの場合「The door can't open」は完全に正しい英語である。

妄想君の意見:「The door can't open」の後ろには絶対修飾語を付けないといけない。修飾語を付けて言わないと間違っていると見なされる。

 ※「必ず修飾語を付けなければならない」←これは、もう妄想でしかない。(^O^)  
    ちょっと心配になってきた。これ以上君に反論すると、なんか弱いものイジメをしてる気分になるから、反論したくないんだが・・・

●結論●
自動ドアの場合は、「The door can't open.」は、完全に正しい。よって、文脈のない文法問題で、「The door can't open.」を不正解にすることはできない。
   
1-
あと 956 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s