[過去ログ] [English] -- 英文法・語法に関する質問 Part 27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): 英語職人◆azN58fWNzw (ワッチョイ 0f96-c/5M) 2023/08/07(月)01:16 ID:qQsVoVGL0(3/20) AAS
>>187今回は、「コンマand 先行詞 that」の話をしているだから、コンマを使った英文を出してね。
>>200
He has sent me the pen that I wanted, and which I should have continued to want, had not you sent them.
は、He has sent me the pen that I wanted, and the pen which I should have continued to want, had not you sent them.
と書き換えられ、「私が望んだペン」「ほしいと思い続けていたであろうペン」という2つの概念が生じるんだよ。二重限定はひとつの概念で納めることができ、「~であると同時に~である」という意味を強調できるから、今回の英文では二重限定が望ましいと言ってる。なぜそれが理解できない? AとBのどちらも間違いではないが、and is also oneは駄文なのだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s