松果体開発総合【番外編】 (571レス)
上下前次1-新
243: 2021/03/30(火)07:36 ID:0skm7Pvi(1) AAS
存在論と認知論とそれぞれの特徴について深いお知恵をありがとうございますm(__)m
244: 2021/04/01(木)10:26 ID:fWKz973Q(1) AAS
存在論的なパラダイムの超越がアートマンで
認知論的パラダイムの超越認識が空。
この違いをイメージで説明すると
〇を描いて丸の中を日常意識だとすると〇の外が真我。
普段、日常意識は内側を向いているから、外側の円の縁は
意識の方向性により形成されている、意識により外側の真我と分断されている。
だからつながるためには日常に向かっている意識を切り離して
円の外側とつながる作業が必要、それがサマタ。
ただそれだと瞑想で日常から離れた時しかつながることが出来ない。
それで、一旦、瞑想から離れて苦行をしている。
省22
245: 2021/04/01(木)20:56 ID:Bz0TWNS7(1/3) AAS
自分はサマタのほうをしているけど、ヴィパサーナも取り入れるべきですね
ヴィパサーナで思い出したのが、確かその瞑想をやりこまれていた元僧侶の方ですが、魔境に入っていたらしく僧侶をやめられていました
本を出版したりメディアに出てた方でした
その方は無一文で悟りの?旅に出たそうですが、そこでエネルギー的肉体的に困難を極め旅を断念せざるを得なくなり、
海を見つめながら涙を流されたそうです
そのとき日頃からの瞑想の習慣から、あーここで涙流すんだー、みたいに僧侶をやめるほどの失意と悲しみだったであろう極限の状況でも客観される視点があったそうです
なのでヴィパサーナでもやり方?が不十分だと魔境に入るのかなと気になりました
246: 2021/04/01(木)20:58 ID:Bz0TWNS7(2/3) AAS
その方の魔境と思われるものは、瞑想で色んな誤ったビジョンをみたことです
247: 2021/04/01(木)20:59 ID:Bz0TWNS7(3/3) AAS
あとエネルギー的なもの
お腹に鉛のような重いエネルギーがあってビリビリしてひとつも集中できなかったそうです
248(1): 2021/04/02(金)18:39 ID:JMWpdaO0(1/3) AAS
空、ワンネス、クンダリーニ上昇、自己超越欲求、真我、この辺りの境地が解脱の第一段階でしょうかね
249: 2021/04/02(金)19:17 ID:JMWpdaO0(2/3) AAS
その第一段階の解脱が、下記の状態でしょうかね
「人が心の中の欲望をことごとく捨て去り、心の本性の輝きにのみに満足したとき、
その人は真の智者と呼ばれる。」
その先はこう続きます
「苦難にあっても心乱さず、快楽を追うこともなく、執着と恐怖と怒りを心の中から完全に捨て去った人こそ、真の智慧を獲得した聖者と呼ばれるのだ(バガヴァッド・ギーター)」
最終的に聖者になるのですね
250: 2021/04/02(金)19:25 ID:JMWpdaO0(3/3) AAS
なんかちょっと違ったらごめんなさい
251: 2021/04/03(土)06:35 ID:kyIok3d8(1) AAS
粒子と波動の二重性
Twitterリンク:ImagawaSugisaku
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
252: 2021/04/04(日)11:00 ID:dsnsg7W4(1/2) AAS
>苦難にあっても心乱さず、快楽を追うこともなく、執着と恐怖と怒りを心の中から完全に捨て去った
この境地に至ったら例えカルマを積みそれが現象化し続ける環境に身を置いてたとしても、カルマがない状態と等しくなりますね
だからカルマの法則にとらわれることなく自由で何でもできそう
253: 2021/04/04(日)11:03 ID:dsnsg7W4(2/2) AAS
ただただ心乱さず現象を静観していれば良き
254: 2021/04/04(日)15:38 ID:3Aq1nVaJ(1) AAS
〇と△と円錐を使って説明すると、〇と△は「相」現象の世界。
〇と△の違いは視点の相違。
円錐は〇と△を止揚出来る一つ上の次元の情報処理場。
〇と△は意識場で円錐は無意識の領域。
この場合の無意識とは、潜在意識などは含まず、全く言語化イメージ化
されない意識領域の事。
普段の生命活動なども司り、最近の研究では意識でなされるような
意思決定も、最初に無意識で行われて意識はそれを追認するだけだという説がある。
情報処理の仕方も異なっていて、例えるなら意識が現在のコンピューター
とするなら、無意識は量子コンピューターになる。
省29
255(2): 2021/04/04(日)21:29 ID:ec2CNhJr(1) AAS
■ 特異能力者勉強会 ディスコード
「奉仕を差し出した分だけ宇宙の法則を受けられる」
外部リンク:discord.gg
256: 2021/04/05(月)09:31 ID:ZjjBaObn(1) AAS
超能力者開発専門学校だなw
257: 2021/04/06(火)17:38 ID:IK9tWbCF(1) AAS
>>248
それは得られる境地でそのための生理的誘導がある。
それが横隔膜呼吸、双方向集中、無念無想
この3つをやると感性が化学反応して道端の石を認識する様に自然に判る。
横隔膜呼吸というのは呼気でも吸気でもその途中でも下腹に圧のかかる呼吸。
すべての呼吸の完成形、横隔膜の外縁を動かせると出来るようになる。
横隔膜呼吸が日常で出来るようになると上虚下実、外柔内剛の身体感覚になる。
すると肛門と会陰が陰陽太極エンジンであることが判る。
肛門シメシメの本当の真実はこの状態で意識的に会陰を緩めると
肛門が自動的に締まって会陰から気が下丹田に流れ混んでくる。
省11
258: 2021/04/06(火)22:44 ID:vdhZrn7X(1) AAS
ちょっと勉強会抜けます
ご報告のみでごめんなさい
ありがとうございましたm(__)m
259: 2021/04/07(水)00:10 ID:Uf9Bc8XQ(1) AAS
この世界は学問的に共有、展開することは難しい。
学問的な世界は基礎的な概念や言葉について
誰が考えても妥当な所まで擦り合わせが行われて
その上に成り立っている。
この世界はそれがないから「気」という言葉1つとっても
それぞれ理解している意味が違う。
だから気軽に共同作業などは出来ない。
多分、根っこは同じモノを感じていて
それぞれが違う表現をしている所に意義があるのだと思う。
世界はわが身の中にあり、混ぜるな危険、サイの角のようにただ独り歩め。
260: 2021/04/07(水)05:25 ID:EtIpBm7F(1) AAS
m(__)m
261: 2021/04/07(水)14:58 ID:kB0o/q0+(1) AAS
勉強会入りました。
よろしくお願いします。
262: 2021/04/08(木)20:37 ID:UYy8yu/x(1/3) AAS
勉強会てここのこと?
勉強して学ぶようなモノではないよ、芸術や文学のように
自分の世界があってさらに刺激を受けて足しにするなら判るが。
色々言っているけどそれを押し付けているわけではない。
適当に眺めて貰って心に引っかかった分だけ意識して貰えば
それは元々自分の中にあるモノだから自然に形になる。
こういうのは何をやるか、ではなくどこからやるか、で
到達点は統合的世界観なのだけど、それが本物なら
松果体が開くという生理的変化が伴う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 309 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s