[過去ログ]
■■ 住宅ローン 総合スレ 60 ■■ (1001レス)
■■ 住宅ローン 総合スレ 60 ■■ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
247: 名無し不動さん [sage] 2013/01/28(月) 23:40:18.29 ID:??? >>246 ソースお願いします http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/247
248: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 00:00:17.22 ID:??? 【年 齢】 41 【勤続年数】 17 【雇用形態】 正社員 【会社規模】 一部上場 【年 収】 月収約40+賞与100×2 【家族構成】 妻+3歳+0歳 【世帯収入】 700(妻育休中) 【所有資産】 1000 【現在債務】 0 【物件金額】 3000 【自己資金(頭金・諸費用)】800 【希望金額】 2500 【種 類】 変動0.875予定。あるいは10年固定 【物件概要】中古公団マンション(築40) 【そ の 他】 変動にしようか固定しようか迷っています。長い目の資金計画も迷いどころです。 子供の資金はどのくらいからいくらくらい貯めればよいものなんですかね? 繰り上げをどれくらいの頻度で行えばよいのかアドバイスお願いします。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/248
249: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 00:03:22.70 ID:??? たまにちらちら90がいるのなワロタw お茶ぐらいなら相手しようか?w http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/249
250: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 01:23:33.45 ID:??? >>248 うちと、状況にてる・・ 35年ローンにして、減税200万分を10年間享受して 10年後、1000万ぐらいまとめて繰り上げたら、 上の子が中学生になって50歳ぐらい 教育費ピークで、退職金 いい感じじゃないの? ただ、唯一気になるのが、築40年、 返済後、築60〜70年、年金も当てにならない世代なのに 大規模修繕or建替えとか心配 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/250
251: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 01:32:42.48 ID:??? >>250 減税って住宅ローン減税?築40年は対象外だよ。 建て替えの時に、建て増しして実質0円で出来ればいいけどな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/251
252: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 07:05:02.55 ID:??? 減税フルで貰うには年収どんくらい必要? 所得税分しかカウントされないよね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/252
253: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 07:11:21.10 ID:??? ニュースぐらい見ろよ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/253
254: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 08:20:53.53 ID:??? 築40年で3000万って高すぎだし、築年数から言って耐震に不安ありまくりだし、 水道設備の劣化も不安。資金の心配より建物の心配した方がいいかも http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/254
255: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 09:55:21.23 ID:??? >>252 2000万円のローンなら年収500万円ぐらいじゃないかな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/255
256: 名無し不動さん [] 2013/01/29(火) 11:17:01.74 ID:/JPSWZ1G 自己破産した倉田敦夫さんは生きてる? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/256
257: 名無し不動さん [] 2013/01/29(火) 11:37:28.94 ID:a7eRhPOO >>252 平成21年以降の入居なら住民税からも控除可 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/257
258: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 14:10:03.75 ID:??? >>248 管理状態によっては築40年もありだけど、耐震の確認はした方がいい。 家族四人ならそこそこ広いところを選ぶんだろうし、だとしたら 住宅ローン減税もつかない築年数の物件を選ぶのはもったいない。 もう少し探した方がいいと思う。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/258
259: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 14:48:39.51 ID:??? もしかしたら広尾ガーデンヒルズでないのか? 築40年でも買い http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/259
260: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 15:22:45.90 ID:??? >>259 あそこで3000万って一家心中強盗殺人クラスの事故物件でも無理だろ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/260
261: 名無し不動さん [] 2013/01/29(火) 16:39:09.83 ID:UMfUhT+y ヴィンテージなら買いかもしれない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/261
262: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 18:36:50.89 ID:??? >>259 それまだ築30年だぜ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/262
263: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 19:22:39.40 ID:??? >>248 1000万変動、1500万固定。これ。 子供資金は学資保険必須。 高校まで私立は難しい。 大学入学前に600万/人の貯金。 奥さん働いて世帯収入1000万超えを目指すこと。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/263
264: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 22:37:39.32 ID:??? 世帯収入700万で子供二人大学出して 老後資金も貯蓄するのって無理ゲー? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/264
265: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 23:13:45.27 ID:??? 築40年ってどう考えてもマンションじゃなくて団地だよな エレベーターなしの4階か5階建てと見た http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/265
266: 名無し不動さん [sage] 2013/01/29(火) 23:29:13.30 ID:??? 西京銀行東京ローンセンターの住宅ローンが最強 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/estate/1358785790/266
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 735 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s