[過去ログ]
【相続】大東建託オーナー会 7【農地】 (1002レス)
【相続】大東建託オーナー会 7【農地】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
271: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 10:06:15.46 建託士の持ってくる家賃の試算書なんてなんとでも書けるからな 騙されんなよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/271
272: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 11:26:58.73 >>271 試算とは見当をつけるために行う、あくまで試みの計算なのに 巧みな営業トークで客はまるで確定したものであるかのように受け取ってしまう 30年一括借り上げ契約を10年の家賃保証の話とごちゃまぜにして説明され 客が30年間家賃が保証されると誤解して契約書に実印押したとしても 100%客の方が悪いのが法治国家の日本だからな ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/272
273: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 11:39:24.93 一般的な契約でも片方寄りの内容の契約は無効となるケースは多くあるが 例えば預かった敷金を返すのは国や司法は消費者側に立つが、業者同士で契約した場合だと契約書に基づいて判断するから大家側が負けるかもな・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/273
274: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 11:56:39.53 契約を無効にしたい場合は契約解除をしなければならない その結果、相手に損害を与えたら賠償責任を負う 契約そのものに問題がある場合は契約解除が正当であるという司法判断もあるだろうが オーナーとサブリース業者間のマスターリース契約の場合 借地借家法を根拠に弱い立場の借家人であるサブリース業者に有利な判決が出るのは容易に推測できる ただ、サブリース業者において家賃保証が経営上の負担となっている場合は 渡りに船と喜んで契約解除に応じてくれるケースもあると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/274
275: 後の祭り [] 2018/08/27(月) 13:38:21.73 某県・O市でも、着工後に契約解除で 裁判中:基礎工事の撤去費用等 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/275
276: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 13:53:11.96 参考まで 0310 名無し不動さん 2018/08/27 13:09:50 言い訳に必死な女々しい小心者が悔し過ぎて支離滅裂〜無知なキチガイ貧乏人、必死の遠吠えワロタ 契約>>法律・・・・・・×ガイドライン そもそも改正民法は任意規定であって契約内容で排除できる、またガイドラインは拘束力がないばかりか、役人の行き過ぎた解釈による違法文書にすぎない すべては契約内容が優先する、押印した契約内容に疑義があれば裁判で覆すしかない すでに最高裁で通常損耗も店子負担にできると認定された今、店子が負けるだけで裁判で争う意味もないそうな (^_^)v http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/276
277: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 14:09:32.71 >>276 そいつ、相当のアホやな 愛人契約書にサインした女が愛人になるかボケ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/277
278: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 14:34:51.20 建て替え物件にターゲットを絞ってるようだが 大東共済会時代に高い修繕費を要求され拒否したがために 家賃保証を切られた苦い経験のあるオーナー達の家にも 何事も無かった様に涼しい顔して営業かけている それができるのも大東の過去を知らない昨日今日の建営達だからできる事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/278
279: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 15:46:12.20 278名無し不動さん2018/08/26(日) 05:17:54.57ID:??? 要は拘束力のない新法よりも直近の最高裁判例ですね (^3^)/ あれだけ発狂捏造しても結果はこれだよこれ、現実は契約がすべてということだwキチガイ貧乏店子ザマ〜 ( T_T)\(^-^ ) ↓ 礼金、更新料、敷引きは合法と認定されたため返還請求は違法なのでできません^^ ◆◆◆◆ まとめ の まとめ ◆◆◆◆ そもそも、礼金・更新料、敷引きは司法が合法として貸主全面勝訴で解決しております^^ 更新料、敷引きは、消費者契約法10条に違反しないとして最高裁判決で有効となり決着がつきました^^ ↓ ↓ ◆更新料 における最高裁判所の有効判決 平成23年7月15日判決 http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-119.pdf ◆敷引き における最高裁判所の有効判決 平成23年3月24日判決 http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/82-150.pdf 平成23年7月12日判決 http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/83-140.pdf このように最高裁で、判例が出て合法であるとされながら、更新料・礼金、敷引きは違法だとか払う必要ないなどと捏造し トラブルを助長し、社会の秩序を壊す反社会的なキチガイ店子はこの世から排除されています^^ 関東、関西で定着した良慣習が全国的に広まる傾向と言えます >\(^o^)/ めでたしめでたし(^_^)v http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/279
280: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 16:57:07.40 >>278 その営業諸君に言ってあげたいことがある TVのCMでも有名で一部上場企業である企業の社員であることを自負するのは自由だが 話をする相手が弊社の内幕をすべて理解していると分かったら とっとと尻尾を巻いて逃げ帰ってくれないかな? また、自分の会社が販売した物件に建て替えをすすめるのは自由だが あんたらの会社と何の関係もないハウスメーカーの物件にも建て替えをすすめるのはやりすぎだろ どこぞの湿気を吸ってベナベナになった築20年に満たない木造2x4なら建て替えてやらんでもないがな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/280
281: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 17:35:48.55 水戸大家さんが破産しました http://fudousancom.hatenablog.com/entry/2018/06/24/175547 この破産を機に業界の裏側を暴露する人が増えてきました 銀行が紹介したオーナーがアパート建設すると、オーナーを紹介した銀行に建設業界から 多額のキックバックマージンが支払われるなんて知りませんでした 利益相反もいいところでしょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/281
282: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 18:10:31.68 これは連鎖するな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/282
283: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 18:45:31.29 高属性でも新規の融資はほぼ絶望的だが 投資実績が評価される建て替えはまだまだ融資が出るからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/283
284: 名無し不動さん [] 2018/08/27(月) 20:55:59.91 2020年までもつのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/284
285: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 21:10:28.88 0314 名無し不動さん 2018/08/27 19:13:06 ◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ \(^o^)/< 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました >\(^o^)/ 契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は振り込め詐欺、 まさにチョンの発狂と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう ! また、少額訴訟を悪用した返還請求詐欺は無視せず速やかに通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!! ◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/285
286: 名無し不動さん [] 2018/08/27(月) 21:57:46.67 水戸大家ざまー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/286
287: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 22:11:52.55 >>278 どんぐらい高いのかが分からんと、何とも言えんな 1棟8戸のアパートなら、30年で1500万くらいはかかるでしょ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/287
288: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 22:26:15.44 >>286 0314 名無し不動さん 2018/08/27 19:13:06 ◆◆◆◆恥ずかしいキチガイ悪質店子による返還請求詐欺にご用心◆◆◆◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ◆敷金・更新料の返還請求詐欺は犯罪行為です!◆ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ \(^o^)/< 礼金・更新料、敷引きは司法が合法と認定しました >\(^o^)/ 契約内容を無視して法的根拠がないなどと恩を仇で返す違法な返還請求は振り込め詐欺、 まさにチョンの発狂と同じ、返還請求詐欺は無視してすぐに警察に通報しましょう ! また、少額訴訟を悪用した返還請求詐欺は無視せず速やかに通常訴訟に移行させて懲らしめてやりましょう!! ◆◆特に悪徳不動産屋、無能管理会社、偽善NPO法人による捏造にもご用心◆◆ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/288
289: 名無し不動さん [sage] 2018/08/27(月) 22:33:50.05 フルパッケージが始まってから修繕費は大東持ちだが 修繕せずに放置 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/289
290: 名無し不動さん [sage] 2018/08/28(火) 09:56:08.90 パートナーズが問題 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1533631506/290
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 712 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s