[金持ち専用] 大家さんの井戸端会議〜63棟目 (863レス)
1-

598
(1): 2022/01/30(日)16:58 ID:jrX/jZtN(1) AAS
えー、管理会社の仕事のうちでしょ
更新の手続きぐらい
そんな手間のかかるもんでもなし
599: 2022/01/30(日)17:05 ID:??? AAS
>>598
だから自分でやりなよ
できないことを他人にやらせて金は払わないとかクズやな
600: [age] 2022/01/31(月)22:21 ID:??? AAS
ごく少数派だった敷礼0/0、急に拡まったな。
なにか広く知れ渡る様な報道もしくは人口が一気に減って
需給が一気に悪化したのかって位に
601
(1): 2022/01/31(月)22:24 ID:??? AAS
敷礼0にしなきゃ満室にできないような物件は価値がない
602: 2022/02/01(火)11:00 ID:??? AAS
敷0だと入居者がきれいに使うインセンティブがない。
めちゃくちゃにするだろう。
603: 2022/02/01(火)13:41 ID:??? AAS
礼0にはするけど
敷0にはしないな
604: 2022/02/01(火)14:11 ID:??? AAS
入居者も敷金返金して欲しいからきれいに使うのにな
敷金取らなきゃ退去時に修繕費不払いで逃げるクズにやられるぞ
605: 2022/02/03(木)22:44 ID:??? AAS
去年、初めてアパート購入しました
管理は管理会社に任せきりですが
不動産実務検定とか賃貸不動産経営管理士とか
一応取ったほうが良いでしょうか?
今のところ何も問題は起きてませんが
あまりにも何も分からないので少し不安
皆さんは資格をお持ちですか?
606
(1): 2022/02/03(木)22:58 ID:??? AAS
無いよ
607
(3): 2022/02/03(木)23:07 ID:??? AAS
>>606
皆さんがいろいろ詳しいのは経験的なもの?
資格を取るのは無駄でしょうか
608: 2022/02/04(金)00:37 ID:??? AAS
>>607
宅建持ってるニカウさんのネタ乙
609
(2): 2022/02/04(金)09:55 ID:??? AAS
>>607
自分の持ち家を自分で契約管理するだけなら宅建の資格はいらない
でも知識がなきゃそれはできない
資格が取りたければ取った方がいい
無駄にはならないよ
何が本当に必要でどこから違法なのかの線引きができないと
管理業務も業者の言いなりになる可能性があるからね

ちなみに自分は大手不動産業に勤務して資格取得は義務だったから
取得費用は教育訓練給付金や会社の補助で取れる限りの資格を取った脱サラ組
会社には感謝してる
610: 2022/02/04(金)11:51 ID:??? AAS
>>609
ほらね ニカウさんの自演でした
611
(1): 2022/02/04(金)17:06 ID:??? AAS
>>609
ありがとう
不動産実務検定を受けるにあたって
お薦めの通信教育などがあったら教えて下さい
612: 2022/02/04(金)20:24 ID:??? AAS
>>585
良いけど、
停電のとき、どのように対応できるのかなー
って思ってる。
613: 2022/02/04(金)20:26 ID:??? AAS
>>588
私の地域(都23区内)では、一時期、ゼロゼロ物件が増えたが、その後もとに戻りましたよ。ゼロゼロでは入居者を信用する根拠がゼロじゃないですか。住居を確保するのに、家賃数ヶ月分も用意できないような人に、地価の高い場所の居住権なんて渡せませんよ。貸さないほうがマシ。
614: 2022/02/04(金)20:27 ID:??? AAS
>>588
ゼロゼロにして、大家の手取りを少なくし、家賃保証会社の取り分を確保しただけ。騙されている。
615: 2022/02/04(金)20:46 ID:??? AAS
>>611
不動産実務検定なんて民間資格
金払って受けるのバカバカしいよ
616
(1): 2022/02/04(金)20:59 ID:??? AAS
>>607
権威がない民間の資格をとって安心するのではなく、ご自分で法律を勉強すれば足りること。

まずはそこいらで売られている入門書から始め、専門家向けの書籍や論文へ進む。役所から日々発せられている通知、通達に目を通す。判例を検索してみる。
617
(1): 2022/02/04(金)22:40 ID:??? AAS
敷金なしは不動産会社、管理会社によるボッタクリの一種だよ。
原状回復を管理会社の息のかかった業者にさせるから壊れた方が管理会社の得になる。
敷金なしは客付けしやすいから当然管理会社にとって得になる。
大家は部屋を粗末に扱われ壊され、修繕費をボッタクられるだけ。
1-
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s