[過去ログ] 借主の為の立退き交渉2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344: 2024/09/12(木)16:31 ID:??? AAS
自分に都合の悪い=嘘

現実逃避しても始まらんぞ
345: 2024/09/12(木)18:54 ID:??? AAS
前スレ埋まってないのに放置されてて草
346: 2024/09/12(木)19:00 ID:??? AAS
新スレ主は旧スレ主より頭悪いからな
347: 2024/09/12(木)20:31 ID:??? AAS
>>338
嘘をばら撒いてるのは借主が一方的に立ち退きを拒否できるって言い続けてるアホだけだよ
このアホは大家と借主を揉めさせたいだけで借主のメリットを追求しているように見えない
348: 2024/09/13(金)01:13 ID:??? AAS
まあそのアホを信じて拒否しててもいいんでない?
結局痛い目合うのは自分なんだし
349: 2024/09/13(金)01:25 ID:??? AAS
スレ主がアホだって文章読んでれば普通は誰でも理解できる筈だぞ
350: 2024/09/16(月)23:33 ID:??? AAS
継続中
351: 2024/09/17(火)17:26 ID:??? AAS
アホが立てたクソスレ
前スレ埋めずに放置はアホの極み
352: 2024/09/17(火)22:47 ID:??? AAS
スレ立てする人はアホばかりなんだね…
353: 2024/09/18(水)23:14 ID:??? AAS
地価爆上がり。
354: 2024/09/19(木)15:44 ID:??? AAS
地価が上がっても立ち退き料は増えないんだけどな
355: 2024/09/19(木)16:45 ID:??? AAS
立ち退き料が増えるのを期待して10年以上スレに張り付いたの爺の末路
>>303
356
(1): 2024/09/19(木)16:53 ID:??? AAS
でもバブル時代は500万とかあったらしいから下がったといえば下がったんだな
357
(1): 2024/09/19(木)22:58 ID:??? AAS
バブルの頃は今よりも借主有利な法律だったからね
景気が良くて資本力のある大家が多かったって背景もあるだろうけど
358: 2024/09/22(日)12:29 ID:??? AAS
>>357
逆じゃね?
貸し借り街変えてね?
359: 2024/09/22(日)12:37 ID:??? AAS
恫喝、罵詈雑言、複数人で高圧的な態度を見せる
こんな頭の悪い立ち退き来ても警察呼んで任せればいいだけ
借主がどれだけ強いか分かってるので法律に触れず逮捕されない程度に抑えた暴力団のマネでしか方法ないんだよね
だから馬鹿の一つ覚えで猿のマネしかやらない不動産会社やオーナーが出てくる
どんなに賃貸人が強いと豪語しようが権利の前では負け犬の遠吠え
借主≫貸主の構図は崩すことはできない
むしろ相手にとにかく暴言吐かせまくっとけば訴訟になったときに断然有利な材料になる
兎に角相手を脅す行為をす馬鹿しか本当に居ないんだよ立ち退きは
360
(3): 2024/10/04(金)21:53 ID:??? AAS
質問です
祖父が持ってる土地に祖父が借家を2棟建て賃貸として2人に30年以上貸していましたが、
祖父が去年亡くなったのでその土地を相続し、息子の家を建てようと考えてるのですが、立ち退いてもらうことって一般的には難しいのでしょうか?
私からすると30年以上貸してもらってた祖父の息子だし普通に立ち退き言われたら立ち退くのが一般的だと思うのですが、ここ見る限り結構ごねてる方がいるようなので…
築30年以上経って雨漏りするらしいので老朽化ということで取り壊しも難しいですか?
来週あたりに二人に相談しに行く予定です。
361
(1): 2024/10/05(土)00:29 ID:??? AAS
息子の家建てないならそこの土地を売って新たに買ったほうが手っ取り早いよ
362: 2024/10/05(土)19:59 ID:??? AAS
雨漏りの修繕は大家の義務じゃないのかな。
363: 2024/10/08(火)15:22 ID:??? AAS
旧法の借地や借家は借主が拒否したらアウト
実質的に所有権に近い
だから建物が朽廃して無くならない限り、永久に貸すハメになる
大家面して命令口調で退去せまるとこじれて終了
1-
あと 639 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s