[過去ログ] 【Gr.C】グループCを語るスレ其の21 (981レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
918
(3): 2014/11/30(日)19:15 ID:xDoeGrdL0(1) AAS
「レーシングオン Cカーの時代 総集編」というのと
www.jsae.or.jp/~dat1/interview/interview040413.pdf を読んだ。
前に「競争力の高い排気量とそうではない排気量がある」とか書き込んだら、
「お前はCカーのことを知らない。お前みたいなバカは、オレみたいなおっさんとは話が合わないよ。」とか書き込んだ奴がいた。
昔はターボの乗用車が多かったから、「燃料冷却(ガソリン冷却)」という言葉を知っているおっさんは多いと思う。
ターボの乗用車はアクセルを踏み込むとエンジンを保護するために燃料を濃くするから燃費が良くなかったことも。
軽自動車もエンジンを無理に回さなければならないから燃費が良くなかったことも知っている人も多い。
「ル・マン 偉大なる草レースの挑戦者たち」という書籍なんかにも、3S-GTは高い過給圧をかけるから、
燃料を濃くしてエンジンを冷却しなければならない(燃料冷却をしなければならない)ので燃費が悪かったと記載してあった。 
当時の雑誌とか書籍にはいろいろ書いてあったと思う。
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s