[過去ログ]
□■2014□■F1GP総合 LAP1309■□日本■□ (1001レス)
□■2014□■F1GP総合 LAP1309■□日本■□ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:33:06.38 ID:WThAyPjl0 さて、NEXTsmartでFP1・2見るかな(現地組) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/477
478: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:34:08.74 ID:10sXAYuU0 >468 その通りだね。燃焼解析をすると、タービン仕事はきっちり排出損失 として計測される。 MGU-Hの役割が何か暫く理解できなかったが、ストレートでスリップ に入っている時は馬力は要らないのでMGU-HでESにエネルギーを 蓄積できる。ブレーキ回生が期待できないサーキットでは有効な事 に気づいた。 実際にはターボラグを解消する為のモーターの役割が大きいのだと 思われる。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/478
479: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:34:19.26 ID:UvuTM8Mi0 帰宅して早速NHKのデータ放送で台風確認したら、朝よりスピード遅くなってるじゃんか。 予報円の一番先まで到達しても、日曜日の午後3時に九州沖。 誰だよ日曜日に台風直撃とか大ウソついてたのは((( ̄へ ̄井) http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/479
480: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:39:03.68 ID:edUT2GcM0 >>468 俺もそれはたしかに少し思う。 直接熱から電気をとってるんじゃなくて、排気(気体)からとってるからってことだよね? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/480
481: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:41:34.95 ID:IUZZQmmt0 帰宅してネットでFPの記事を見たら、 結局P1のメルヒはバヤシコのマシンか 今回はエリクソンのマシンだと言ってたのは何だったのか http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/481
482: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:42:19.25 ID:uqgYzUgl0 SC先導でスタートしてそのままレース成立終了しちゃっても ポール・トゥ・ウィンと言うのかな http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/482
483: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:42:54.38 ID:xYGisDsO0 >>468 ターボに送る排ガスは熱くないとダメらしいよ 膨張しようとする熱エネルギーをうまく使ってるらしい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/483
484: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:43:09.52 ID:L4ffpkHn0 フェルスタッペン「プレステで慣れてるから問題ないよ!」 トロロッソ金曜コメント http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=60343#page3 コメントも大人びててめちゃ余裕があるなあ もうレースに乗せちゃえばいいのにと思ってしまう・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/484
485: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:43:21.48 ID:dMpN6Jpx0 >>432 そら歩き回らなきゃな 画像粗いけど逆バンク〜ダンロップあたりだと思う http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=81839.jpg http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/485
486: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:45:58.79 ID:oHt6VTdT0 天気予報を100%信じる人って・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/486
487: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:48:16.62 ID:nelfrJ+M0 【F1】F1日本GP 台風を考慮して決勝は5日の午前10時スタートに変更★2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1409028427/ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/487
488: 音速の名無しさん [] 2014/10/03(金) 20:49:35.17 ID:laoUss2t0 >>468 どちらかといえば、ガスタービン発電(LNG燃焼ガスでタービンを回し発電する)と原理は同じ ガソリンエンジンは燃焼時のエネルギーの2割から3割程度しか利用しておらず 捨てている排気損失:30 - 35%のうちの一部をターボとMGU−Hで回収してる http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/488
489: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:49:43.14 ID:WThAyPjl0 釣りはともかく、決勝日曜11時スタートって案があるらしいよね 実際そうしてほしい 帰りが心配だし http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/489
490: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:50:34.94 ID:wcxe9Pnd0 >>486 おまえを信じるわ >>487 ダムにしろ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/490
491: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:53:10.72 ID:mI3nOH650 >>475 MGU-Kはクランクシャフトと発電機を繋いでる→運動エネルギー回生→わかる MGU-Hはターボの排気タービンと発電機を繋いでる→熱エネルギー回生→!??!?!?!!・!???・www MGU-Hも回生機構としてはMGU-Kと差はないのに、なぜ熱エネルギー回生とわざわざ銘打つのかっていう事 >>478 実態としては、ビッグタービン装着によるレスポンス低下を補うためのアイデアに過ぎないと思うんだ コスト圧縮が叫ばれるなか、エコロジーを理由にあからさまなコスト増な機構を設けるのは、そういう理由としか思えない 個人的にはハイブリッド方式ってスポーツカー向きの様態だと思うので、悪いことではないと思うけど >>480 そうそう 極端な話すれば、排気の流速(運動エネルギー)が小さくなれば、タービンシャフトのトルクも現象、回生効率が落ちるので、 どうも「熱」回生というのは言葉遊びのような気がしている http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/491
492: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:55:09.39 ID:xYGisDsO0 >>489 大丈夫だから心配するな 月曜日は知らん http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/492
493: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 20:56:45.62 ID:mI3nOH650 >>488 なんだろうな〜 たぶん発電用のターボシャフトエンジンを燃焼させるのと、燃焼装置の外に設置するタービンで発電するのの差なんだろうな すげーモヤモヤするわ・・・ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/493
494: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 21:02:24.03 ID:6AMoj6l60 今やっとスカパーオンデマンドでFP2みたんだけど可夢偉のあの動きは結局なんだったの? ミスではないと思うんだけど http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/494
495: 音速の名無しさん [] 2014/10/03(金) 21:05:44.95 ID:ihJQpN9N0 それよりもカムイがクラッシュしたのにピットが映って メカニックが笑ってるのにビックリしたわwwwwwww http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/495
496: 音速の名無しさん [sage] 2014/10/03(金) 21:10:20.09 ID:xYGisDsO0 >>492 ターボの中に水車とロータリーエンジンがあると思えばいい 熱い気体の膨張する力でロータリーのローターが回ると http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/f1/1412261336/496
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s