[過去ログ] 【HONDA】F1ホンダエンジン【99基目】ワッチョイ©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
513: (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:08 ID:2zXsh4wg0(10/12) AAS
>>509
市販車とか関係なく、重心が高くロール剛性が低いとどうなるかという分かりやすい例を挙げただけ
CRZは後ろに重量物載ってて重心が高いんだ

サスペンションのセッティングの自由度はサスペンションだけで決まるものではない
重心やボディ剛性などに強く影響を受ける
514: (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/11(火)22:13 ID:yQteWBEA0(3/4) AAS
なるほどねー
ホンダアンチは向こうの国の人だったのか
批判が全く論理的でなく的外れなのも都合の悪いレスや質問はガン無視なのも異常なくらい執拗なのも、
ついでに日本語が変な事にも全てに於いて納得出来たわ
515
(1): (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/11(火)22:18 ID:CSHYiO/P0(7/7) AAS
自動車社会には「脅し」もあるんだよ
EUワールドニュースにも大々的に報道されていた。
しかし「島国日本」ではさっぱりわからんでしょ。
車社会は国の力でもあるんだよ。
きれい事はない。だからF1は戦う。それを潰したい国もいるんだよね。

日本人の「戦う」の観点とEUの「戦う」観点は違う。
しかし本田宗一郎の「戦う」は近隣諸国・・でもあったかもしれん。

日本人はきれいなイメージで「F1}を見ている。
そこにずれが生じてくるのかもしれん。
本当に戦う意識でF1を見ていけば、今のゲーム好きの若者にも
省1
516: (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)22:19 ID:dtbno8jv0(6/8) AAS
マクラーレンはフロントプルロッドで動かないフロントサスの欠点は知ってただろうに。
517
(1): (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:29 ID:2zXsh4wg0(11/12) AAS
>>512
ロール剛性がないからサスペンション動かすとグニャグニャになっちまうんだよクソバカメルピン
518
(1): (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)22:32 ID:dtbno8jv0(7/8) AAS
>>517
つまり、ロール剛性があればサスペンションを動かしてもぐにゃぐにゃにならないのか。
俺はてっきりロール剛性ってサスペンションの硬さだと思ってたよ。
519: (ワッチョイW 6b4b-xaNP) 2016/10/11(火)22:43 ID:2zXsh4wg0(12/12) AAS
重心高いと車が振られるから同じバネでもロールが大きい
ボディは捩れるし、底打つからライドハイト上げなきゃならんしで、結果メルセデスのようなサスペンションを搭載したところでマクラーレンのシャシーでは機能しない
どんなサス持ってきても機能しないんじゃそりゃサスの開発止めて空力にリソース割くわなあ
520: (ワッチョイ 5522-kfwH) 2016/10/11(火)22:50 ID:IVBrXYYy0(1) AAS
バカのひとつおぼえ高重心=メルピン荒らしキチガイ
521: (ワッチョイ 7576-lsIp) 2016/10/11(火)22:53 ID:8fLJ+MkG0(1) AAS
>>518
ロール剛性はサスの硬さとかスタビの効きとかをひっくるめてるんじゃなかったっけ?
それに対するのはロールモーメント。重心高さが低くなればこのロールモーメントが
小さくなるので、同じロール剛性でも動きが小さくなる。
素人理解だけど。
522: (ワッチョイ 8bf5-+EyG) 2016/10/11(火)23:02 ID:M1VqjmqU0(1/2) AAS
メルセデスはホンダより重心の高いのにシャシーとサスがちゃんと機能してるもんな
合法FRICもどきを使っているとはいえメルセデスやっぱすげーよ
523
(1): (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/11(火)23:06 ID:dtbno8jv0(8/8) AAS
F速だったかなんかの記事で、メルセデスは前後のサスを油圧で繋いでるって書いてあった。
パッシブ制御だから違反ではないとか。
てっきり前後のサスをつなぐのは全部ダメだと思ってた。
524: (ワッチョイW 4b96-xaNP) 2016/10/11(火)23:13 ID:qKy0x/tt0(1) AAS
なぜザウバーとどっこいの速さだったのですか?
525
(1): (ワッチョイW 690b-xaNP) 2016/10/11(火)23:37 ID:yQteWBEA0(4/4) AAS
>>515
ホンダの、ひいては日本のイメージを貶める為に中国寄りの英マクラーレンがわざと低性能なシャーシを作ったと?

バカジャネーノ

半島人は国に帰れよ鬱陶しい
526: (ワッチョイW 21f5-dkbl) 2016/10/11(火)23:47 ID:YzMqYPxW0(1) AAS
ザウバーよりひどいセッティングしかできなかったから。いくらセットアップしても、曲がらないからどうしようもなかったんじゃないの?コーナーでアクセル踏めば、スピンするしで。アロンソがスプーンでスピンしてるしね。
527
(1): (ワッチョイ 8bf5-+EyG) 2016/10/11(火)23:47 ID:M1VqjmqU0(2/2) AAS
>>523
俺も読んだが前後のサスそのものは油圧で繋がってない
サイドポンツーン内にバネだったか何か忘れたけど設置して
それの両端に前と後ろのサス油圧を繋ぐ事により
それを介し前後の力を伝え擬似FRICになってるとかだったでしょ
528: (ワッチョイ 897f-w89s) 2016/10/11(火)23:50 ID:yyXgFMiS0(4/4) AAS
バトンが頻繁にグリップがないグリップがないと嘆いてるからな
しかも今回みたいに路面温度が低いと更につらくなると
529: (ワッチョイW 6b92-1ONg) 2016/10/11(火)23:56 ID:ETps/iXS0(3/3) AAS
ロシアやスペインは今回の鈴鹿よりも気温低かったけど
こんなにグリップしないとか苦しんでなかったぞ
530: (ワントンキン MM6c-5rBP) 2016/10/11(火)23:59 ID:D6Fx6LcJM(21/21) AAS
PUも
秋雨前線で気圧が低かった=高地
忘れてた
もありうる
531: (ワッチョイ 22f5-6PVe) 2016/10/12(水)00:16 ID:cYnIJBpi0(1/3) AAS
>>525

日本人には「半島人」という言葉は聞きなれないけど・・・あなた日本人?
532: (ワッチョイ 6b96-VrNr) 2016/10/12(水)00:28 ID:y1IiUVyw0(1/5) AAS
>>527
油圧で直接繋がっていなければOKということか。
なんか屁理屈みたいだけど。
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s