[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2930□■オーストリア□■ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
850: フラッド◆jFDVqjTHME (ワッチョイW 73b0-5fUI) 2022/07/04(月)14:59 ID:T9Jo0xTv0(1) AAS
座り込みやし赤旗だから入ったんだろ。
無抵抗でマーシャルに連れていかれているし。
851: (ワッチョイW 5aba-gQQH) 2022/07/04(月)14:59 ID:L3ekoZu30(2/2) AAS
>>839
get the fuck off言われてて草なんだ
852
(2): (アウアウエーT Sa82-tcWx) 2022/07/04(月)15:00 ID:rJXhp276a(8/8) AAS
>>844
アメリカではスポーツ中継では活動家はうつさないって暗黙のルールがあったので
F1も同じじゃね?
853: (スッップ Sdaa-7kop) 2022/07/04(月)15:03 ID:Z+TuVBjcd(1) AAS
今年のF1、フェルスタッペンいなかったら無茶苦茶面白いシーズンなんだろうな
メルセデス独走の時のハミルトンみたい
854: (ワントンキン MMa7-DtPL) 2022/07/04(月)15:04 ID:kmJkqB2fM(1) AAS
俺知ってるオーストリアってレッドブルリンクだろ
855
(2): (ワッチョイ 8a52-auNL) 2022/07/04(月)15:05 ID:dQSkvNaF0(10/14) AAS
十数年前にプラカード持った牧師がイギリスGPのレース中に乱入ってあったよな。
近い年のドイツGPでも確かあった
856: (ワッチョイ 9e9a-5VYb) 2022/07/04(月)15:05 ID:i6da45Lj0(6/10) AAS
00年ドイツGPと03年イギリスGPでは映してたけどね
それにしてもイギリスGPの乱入者は03年に続いて二度目か
857: (ワッチョイ abe8-auNL) 2022/07/04(月)15:09 ID:gZ8kPdD00(8/13) AAS
でも環境保護なんちゃらの奴らだって
シルバーストーンに来るのに何らかの内燃機関動力の移動手段で
来ているはずなんだよな
858: (ワッチョイ 0a8e-FBfx) 2022/07/04(月)15:10 ID:fTJfBOgF0(2/8) AAS
>>825
明確なルールはないよ
昔は各チームのコンストラクターランク順にカーナンバーが2つずつ連番で渡された
「1」と「2」、「3」と「4」みたいに
「1」は前年度WC限定(いなかったら「0」)、それ以外は特に決まりはなかった
ただ慣例的にどのチームもファーストドライバーに若番を付けてた

オンボードカメラの色は10年くらい前に「カーナンバーの若番は黒、もう一台は黄色」っていうルールができた
カーナンバーが選択できるようになった年からはこの縛りもなくなって、どちらかが黒、どちらかが黄色でよくなった
どのチームも昔からの慣例でファースト黒のセカンド黄色にしてただけ
まぁどちらかというとドライバーの要望の方が大きいのかも知れないけど(セカンド扱いを嫌うみたいな)
省1
859
(3): (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)15:11 ID:dELkVLYId(39/51) AAS
この喩えはどうなん?と思ったが、今年のレギュは成功ということか

ペレス、ルクレールやハミルトンとのバトルを堪能「ジュニアカテゴリのようだったよ」
外部リンク:www.f1maximaal.nl

>「ルイスとの最後の数ラップはとても楽しかった。あんなチャンスは久しぶりだ。シャルルについても、常にフェアだった。ジュニアカテゴリーにいるような感覚だった」
860: (ワッチョイ 6b0e-MtZd) 2022/07/04(月)15:11 ID:m0LF4lnJ0(17/19) AAS
>>855
スポーツに何を持ち込もうとしたのかわからないし、間違った行為だと思うが、根性はあるな
861: (ワッチョイ 0392-iXqK) 2022/07/04(月)15:13 ID:Z4k1Fd270(17/19) AAS
>>859
去年のハミルトンペレスのバトルとか最高なのでなー
今年のバトルはおとなしいと言うか……まず昨日の角田ガスリーのバトル全部を見せて欲しい
862
(3): (ワッチョイ 0a8e-FBfx) 2022/07/04(月)15:14 ID:fTJfBOgF0(3/8) AAS
>>840
民衆がデモを行う権利が認められているってのもまた民主主義の特徴だからね
日本も最近はそんな風潮になってきてるよね
でもデモ全てが市民から受け入れられてるか?といえば別の話だけどね
趣旨に共感できないデモを嫌うのはどこも変わらないかもね
863
(1): (ワッチョイW 8e0b-ptBv) 2022/07/04(月)15:15 ID:jJKnncTZ0(7/8) AAS
ノリスは子供っぽい陽キャを演じつつ
わりと性格黒い感じが見え隠れしてて
どうも好きにはなれないんだよな…
864: (ワッチョイ 0a8e-FBfx) 2022/07/04(月)15:15 ID:fTJfBOgF0(4/8) AAS
>>855
あの人は有名人で、後にロンドンオリンピックのマラソンにも乱入してたはず
865: (アウアウウー Sacf-fTp6) 2022/07/04(月)15:15 ID:TXA0Z2Owa(1) AAS
昔からよくあるよな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
866
(1): (オッペケ Sr23-PuwS) 2022/07/04(月)15:18 ID:6aqqXs5hr(1/10) AAS
>>859
普通の例えだと思うが
ジュニアカテゴリという概念をどう見てるかで下に見てる人は悪く思うだろうが
単にジュニアカテはマシン性能差や速度差が少ないからバトルが混戦になりやすい
カートが最たるものだな
867
(1): (ワッチョイW 53b8-KcEL) 2022/07/04(月)15:19 ID:heH2SqUB0(1/3) AAS
乱入者が出たらバリプロが勝つという謎のイメージが俺にはあるんだが実際どうだったっけ?
868: (ワッチョイ 0392-iXqK) 2022/07/04(月)15:20 ID:Z4k1Fd270(18/19) AAS
>>863
いいやつってアルボンラティフィ周マグくらいじゃないの
一定以上の高望みをとりあえずでも捨ててしまえる奴
869: (スッップ Sdaa-Zlm+) 2022/07/04(月)15:20 ID:dELkVLYId(40/51) AAS
>>866
ロス・ブラウン「どや」
1-
あと 133 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s