[過去ログ] 【F1】1987~1993年のF1を語ろう 99laps (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: (中止W 12f6-8lxS [123.218.12.164]) 2023/02/14(火)09:44:39.04 ID:p7X+UPaJ0St.V(1) AAS
衰える前のピケとプロストのコンビだったらどう推移したのか興味はある
127: (ワントンキン MM3a-Z/tN [153.237.121.130]) 2023/02/22(水)14:54:42.04 ID:UtvVxBSFM(1) AAS
タカQはたまに行くよ
リーズナルブルで選びやすい
149: (スッププ Sdca-FtiM [49.105.97.92]) 2023/02/23(木)11:26:17.04 ID:UR2WUO9gd(1) AAS
フジテレビ、プレシーズンテストの約6時間前に放映権獲得発表
これで36年目のF1中継が続く事になる
209: (ワッチョイ e30b-K+5S [27.92.181.147 [上級国民]]) 2023/02/28(火)21:31:56.04 ID:ubvMMyll0(2/3) AAS
>>207
当時、F1のシートに座るまでには長数かかる印象が強い。
セナでもF1に到達したときは既に24歳か。
409: (スップ Sdc2-E2+q [1.66.96.214]) 2023/03/09(木)14:41:24.04 ID:Sk1K6DjEd(4/4) AAS
チェザリスは単に周りを見る余裕が無い説
90年代はだいぶ良い気がする

セナは対プロストではモラルの欠片もないけど、それ以外のドライバー相手だと少し残す。クラッシュノーポイントは避けたいとの損得勘定だろうな
プロストならよけてくれるし、万一当たっても両者ノーポイントならダメージ無し、みたいな計算か透けて見えた
455: (ワッチョイ 276c-R5ip [180.60.180.131 [上級国民]]) 2023/03/11(土)15:02:12.04 ID:ORuSK0mk0(1) AAS
>>451
貼られた動画に
 はぁ? なにこれ・・・
 おもしろくない
 これ見てどうしろっていうの?
なんて次々に駄目出しすると人気者になれるよーw
580: (アウアウウー Sa2b-bwPR [106.131.24.227]) 2023/03/15(水)18:30:16.04 ID:4XNga0Zwa(1) AAS
>>568
え、セナはアディダスとかミズノじゃないの?
なんならハッキネンはミズノ使ってる写真あるよ
792: (ニククエ 9b0e-uluY [114.185.187.44]) 2023/03/29(水)22:01:55.04 ID:K/Wuz//90NIKU(1) AAS
>>788
ある適当な回転数ブースト圧でそこから更にどう燃費良く出力を取り出すのかという話なのね
そこでブースト圧を上げるか回転数即ち単位時間当たりの燃焼室容積を上げるかだが
WECは空間的に排気量を増やせるけどF1は排気量が決まってるから回転数を上げて時間的に増やすしかできないけど方向性は同じだよね
細かいこと言ったら時間的に増やすのと空間的に増やすのは違うと言われそうだがブースト圧を増すことと比較すると一層下の違いだよね
それとニューマティックを燃費に特化した技術と主張したと捉えられたら心外なのだが高回転化が燃費向上の可能性がある応用例ではあるよね

んでちょっと着地点をどこに求めてるのかよくわからないんだけど燃費対策のトレンドが高ブースト低回転だったって主張したいなら例を挙げてもらいたいし
トレンドとか関係なく88年のイベリアではそうだったんだというならこちらもそれ以上特に材料は無いよ
プロストの奥義という記事を当時は納得したが今思うとちょっと変だし何か新しい情報はないものかと思ってね
825: (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.162.1]) 2023/03/31(金)12:17:14.04 ID:DKhHYYxZd(2/3) AAS
↑絡んでくるのは >>784 でしたスンマソン
866
(1): (アンパン eb0b-kVuH [113.150.47.101]) 2023/04/04(火)08:57:25.04 ID:82dwqRxu00404(1/3) AAS
P-ZEROみたいなハイパフォーマンス向けはともかく普及帯のピレリタイヤは中華製の名前だけのゴミだからな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s