[過去ログ] デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十六章 (982レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:plCbofBF0(1) AAS
>>55
お前の理論と、ピサロが“イケメン”“リア充”であることには全く繋がりがないな
“イケメン”として騒がれてるのは詩人マローニであって、ピサロにはそんな描写が無い。あるというならゲーム内から該当箇所を示せ
“リア充”というのも根拠がない。あるというならゲーム内から該当箇所を示せ。出来るんなら、なw

それからもう1つ付け加えておくなら、“リア充”に同情する人はいない
66: 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(12/21) AAS
表現の意味を履き違えてるネ〜
システム上、加入したメンバーのレベルアップは雑魚戦が不可欠という手段を用いてるのに
シナリオ上でピー坊がかつての部下に攻撃されるという表現はされていない
その矛盾点を鬼に首を取ったかのように突いてるのがおバカさんの間違いの一例

シナリオ上ロザリーを生き返らす事が真エンディングへのスィッチなのに
システム上、プレイヤーの救済措置なだけの蘇生手段の存在との混同がおバカさんの間違いの一例

他にも世界においての移動手段や流通、モンスター分布などシナリオ上、ストーリー上では分けて考えないと矛盾が生じる
当たり前だけどww
67
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:Dt+ukjS70(2/4) AAS
シナリオ上でもピサロはかつての部下に攻撃されてるだろ
デスパレスでエビプリやエビプリの部下たちと戦闘になってるじゃないか
68
(2): 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(12/19) AAS
何言ってんのこの子
ピサロはシナリオでも怪しまれるし攻撃されてるじゃん
システム的にもエンカウント防止可なのにしてないし
69
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(13/21) AAS
>どっちも等しく妄想だ
だから考察において考えられる可能性を全て考えるんだろ
何回言わせんだよ
その上でどれが妥当かが考察なんだよー

で?君の意見は「分からない」と「植物人間」なんだっけ?
だったらそれで考察続けろってーの

>>65
イケメンリア充が理論って誰が言ってんだよー頭が不自由すぎんぞ?
嫉妬して結果恥ずかしいスレタイ付けちゃいました!って話はもうしてねーんだよー
>38で考察するよって宣言してんだろがー
省2
70
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(13/19) AAS
>>69
全て考えてないよね、妄想だって切り捨てたよね
考察()
71
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(14/21) AAS
>>67-68
それはシナリオ上でのピー坊とエビちゃんの関係の表現なだけ
ピー坊派とエビちゃん派の力関係も含むよん
エンカ禁止はキャラ育成などの面で行われていないのがシステム上の話

さー、想定内の言い掛かりだけじゃー反論にすらならんよー
72
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(15/21) AAS
>>70
うん、君がね
73
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(14/19) AAS
>>71
全く反論になってないんだけど何言ってんの…?
74: 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(15/19) AAS
>>72
そりゃ俺は勇者の思考なんて考察する意味が無いって思ってるもの
切り捨てるに決まってるじゃん
でも君は違うんでしょ?全て考えるんじゃないの?ねえ?
75
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(16/21) AAS
はいはい?全て考えた結果
「勇者が加入を許してる」って言ってんだけど何か?ねえ?

で、勇者の思考「も」考察せず(できず、か)何を考察してきたの?
きみの考察議論ってどれ?ねえ?ねえ?

ん?>>73>68についての反論になってないって主張してんの?
>シナリオでも怪しまれるし攻撃される→魔族の主権がエビちゃんに奪われたよーっていうシナリオ上の表現と雑魚戦においてピー坊が襲われるというシステム上の話に違いなんだけど?理解不能?
>システム的にもエンカウント防止可→キャラ育成のシステム的にやってないって意味も理解不能?ねえ?
76: 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(16/19) AAS
>>75
考察論?
ピサロは他の魔王と変わらないのに無理矢理仲間に入るストーリーを付け足した結果全体が破綻した
これで満足?

で後半に至ってはマジもう君何言ってるの?
矛盾云々言い出したの君なんだけどおバカさん
77
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(17/21) AAS
フフフ、全体が破綻?浅はかな考察ですわね
それで満足しちゃってるのはあなたでしょーに

4はゲームとして全く破綻してませんけど?
もうちょっとだけ物事を考える癖つけましょーねー

ん?矛盾?シナリオとシステムを一緒に考えちゃうと矛盾が起きるんで分けて考えるのが当たり前やろ〜?ってとこじゃないの?
何が分からないのこのおバカさんは?
78: 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(18/21) AAS
しかし、今日は随分朝早くから夜遅くまで構ってくれるんですね?
晩御飯はだいじょーぶだったのかな?
79
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(17/19) AAS
>>77
うんだから何がどう破綻してないの?
ドラクエってゲームで勇者とプレイヤーの感覚が違う、違う意見を持ってるって思わせたら駄目じゃん
そういう意味では結婚イベントもどうかと思うが、君が言うには善悪の基準から違うってんだから

ていうか何?また逃げんの?
「システム上、加入したメンバーのレベルアップは雑魚戦が不可欠という手段を用いてるのに
シナリオ上でピー坊がかつての部下に攻撃されるという表現はされていない
その矛盾点を鬼に首を取ったかのように突いてるのがおバカさんの間違いの一例」
この無茶苦茶な文章書いたのは誰?
80
(2): 2013/05/20(月)21:42 ID:Dt+ukjS70(3/4) AAS
>>79
マーニャミネアがバルザックに敵討ちしたり、
6章でもピサロがエビプリに復讐したり、DQ4世界じゃ復讐を肯定してるのに、
勇者だけ故郷や家族を奪った仇敵ピサロに復讐できないってのは
プレイヤーからすれば違和感バリバリだよな

>シナリオ上でピー坊がかつての部下に攻撃されるという表現はされていない
>その矛盾点を鬼に首を取ったかのように突いてるのがおバカさんの間違いの一例
シナリオ上でも6章デスパレスでエビプリ派と戦闘になるのに、
矛盾点を鬼の首を取ったかのように突いてるのがお馬鹿さんとか
書いてる奴が馬鹿丸出しでしたな
81: 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(18/19) AAS
>>80
6章入れるんなら血筋はいいけどロザリーと平和に暮らしてただけの優しい魔族ピサロだけど
欲深い人間にロザリーを殺され復讐を誓いました、くらい改変入れればよかったのにね
まるっきり別物になるけどそうでもしなきゃ違和感が付きまとってどうにもならん
82
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(19/21) AAS
ドラクエってゲームを語るのは勝手ですがね〜
君の言うドラクエは3までの固定概念が強すぎるんじゃーないかねー

どっかで書いた事あるけどドラクエは体験するゲームをコンセプトに作られたけど
5からはより魅せるゲームに移行し始めてるんだよー
表現が変わってるの気付かないかなー?
当然、プレイヤーの意思に反するストーリー表現も多くなってるじゃろ?

6章に置いては善悪の基準が違うんじゃないよん
勇者とプレイヤーの感覚が違うって言ってんの
それを踏まえると善悪の規範を勇者にした場合、当然君らの思ってる善悪の規範と作中の規範は異なるよって言ってるんだよー
(まー、勇者が規範なのはここの住人の理論だけどー)
省3
83: 2013/05/20(月)21:42 ID:MIQDRCN10(20/21) AAS
>>80
馬鹿丸出しでしたなww
84
(1): 2013/05/20(月)21:42 ID:1S8QZb0G0(19/19) AAS
>>82
その規範さん終止無言なんですけど
プレイヤーと感覚違うんじゃもう一切手がかり無しなんですけど
それこそ考察じゃなく妄想でもしなきゃ

で、まだ逃げるのね
馬鹿丸出しだなあ
1-
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s