[過去ログ] 食の安全安心について語るスレッド (865レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 04/11/17 21:44 AAS
★BSE対策見直し諮問案に不満続出/食品安全委

 食品安全委員会のプリオン専門調査会は16日、厚労・農水省が諮問した
牛海綿状脳症(BSE)対策の見直し案で本格的な議論を始めた。特定部位
による肉の汚染を起こす可能性があると畜方法(ピッシング)で、複数の委員が
厚労省の見直し案に不満を示し「いつまでに何割のと畜場で中止するか具体的な
数値目標を示すべきだ」と指摘した。
 飼料規制では、配合飼料や輸入飼料への肉骨粉混入の有無を確かめる調査の
実効性に議論が集中した。農水省に対し過去に輸入した飼料の輸入時期と量を
詳しく数字で出すよう注文した。
 同専門調査会は、20カ月齢以下の牛をBSE全頭検査から外すなど対策を
省17
161: 04/11/19 07:02 AAS
弧発性と症状が同じ変異型ヤコブ病が出てきたって。
外部リンク[htm]:www.juno.dti.ne.jp

ヤコブ病の典型的な症状は以下のとおりです。
外部リンク[html]:village.infoweb.ne.jp
それまでごく普通の生活を送っていた人が、めまいや立ち眩みを感じたり
、あるいはうまく歩けないなどの症状を感じるところから始まります。
これが数ヶ月のごく短期間のうちに、目が見えにくくなり、音が聞こえ
なくなり、言葉がうまく話せなくなり、字が書けなくなるなど、どんどん
症状が進行し、一気に痴呆状態になってしまいます。多くの人は一年も
経たないうちに「無動性無言」という寝たきりの状態に陥ってしまいます。
省5
162: 04/11/19 15:59 AAS
知らなかった(TT 菌の培地に使っていたということだよね・・・・・
今は大丈夫なんだろうか?

安心な納豆ごぞんじですか?
外部リンク[cgi]:www.edit.ne.jp
1 名前 : kitanori 投稿日 : 2002年01月22日(火)18時55分12秒

こんにちは、ベジ歴5年ほどのキタノリと申します。初めてカキコいたします。
最近、知人から「納豆菌は畜肉のエキスか何かで培養しているらしい」と聞いて、驚愕というか、聞かなきゃ良かった(笑)状態です。
どなたか、ここの納豆は大丈夫!というメーカーをご存じの方おられますか?あわせて入手方法も教えてくださいませ。
163: 04/11/19 16:24 AAS
菌の培養培地に使ってるペプチドの事だろうか?
昔、インドネシアで味の素が叩かれた原因になったという(違ったっけ?)
 
納豆菌の培養が不安なら、自分で培養するのが一番いいんじゃないかな?
納豆菌は加熱しても死なないので、熱湯と藁さえあれば家庭でも簡単に
作れるよ
164: 04/11/19 16:26 AAS
発酵食品は自分で作るより買ったほうが安全な気がする。
165: 04/11/19 16:42 AAS
不器用でどんくさいヤシは買ったほうが良いよ
166
(1): 04/11/20 09:42 AAS
藁ってどこで買えばいいの?
167: 04/11/25 17:02 AAS
成田のホテル産肥料からカドミウム 出荷停止へ

 農林水産省は24日、千葉県成田市でホテルや機内食工場を
運営しているエーエヌエーホテル成田が生産したし尿汚泥肥料
から許容基準を超えるカドミウムが検出されたことを明らかにした。
 同省は同社に対し、肥料取締法による報告命令を出すとともに、
出荷停止や回収などを指導した。

※元記事:外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞 平成16年11月24日
168: 04/12/01 09:29 AAS
モンサント社の新遺伝子組換えコーンの安全性に疑問符=米国
外部リンク[htm]:www.jc-press.com
 米国の公益・環境団体は11月16日、米環境保護局(EPA)と米化学大手
モンサント社に、同社がラット実験で得た新しい遺伝子組換えコーン
(MON863)の不利益情報を提出していないと警告した。FIFRA法
(連邦殺虫剤・殺菌剤・殺鼠剤法)に違反した疑い。ラット実験は、
人がMON863を摂取しても安全という結論を妨げる、様々な、しかも明らか
に異常な兆候を示していたという。(詳細は12月1日付けニッポン消費者
新聞に掲載予定)
169: 04/12/01 18:02 AAS
★北海道でBSEの疑いの食用牛、生後20カ月と最低月齢―確定検査急ぐ

12月1日(ブルームバーグ):北海道庁が1日、明らかにしたところによると、BSE
(牛海綿状脳症、いわゆる狂牛病)の疑いのある「食用牛」が、11月29日に北海道内で
発見され、現在、同庁で「確定」検査を行っている。酪農畜産課の寺田脩防疫主査が
ブルームバーグ・ニュースの電話取材に答えた。

 この「食用牛」の月齢は生後20カ月で、BSEと認定されれば、国内でこれまで見つかった
14頭のBSE牛の中でもっとも若い牛となる。これまでは21カ月がもっとも若かった。
14頭のうち北海道で発見されたのは5頭、北海道で生まれたことが確認されているのが
8頭という。

 政府は生後20カ月以下の若い牛に関して、これまでBSE発症例がなかったことを根拠に、
省3
170: 04/12/01 19:05 AAS
年収400万円以下に照準、日清が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
外部リンク:nikkeibp.jp
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した

【食品】年収400万円以下の低所得層に照準、日清食品が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
2chスレ:bizplus
171: 04/12/01 19:06 AAS
AA省
172: 04/12/02 15:22 AAS
小清水町議、病死牛を違法に埋める 道警が聴取 所有農地に4頭

【小清水】網走管内小清水町美和の畜肉業の男性(67)が、病気で死んだ雄の
子牛四頭を無許可で農地に埋めたとして、道警北見方面本部生活安全課は30日までに、
廃棄物処理法(不法投棄)違反の疑いで、この畜肉業者宅を家宅捜索するとともに、
業者から事情を聴いている。男性は小清水町議で町議会に辞職願を出し、同日、
辞職が認められた。
 調べによると、男性は今年4月上旬、肺炎などで死んだ生後2、3週間の和牛と
ホルスタインの交雑種を、定められた処理施設で処理せず、無許可で自分の
農地内に埋めた疑い。
 同課によると、男性は容疑を認めているという。
省3
173: 04/12/04 12:59 AAS
食の安全、6割が不信感 =「生産者・企業のモラル低下が原因」との回答8割
  外部リンク[htm]:www.jc-press.com
 大阪府が消費者500人を対象に「食の安全・安心」についてアンケート調査
を実施した。その結果、現在流通している食品が「あまり安心だと思わない」
「全く安心だとは思わない」と回答した人が63%いることがわかった。食の不信
を招いている原因を聞いたところ(複数回答)、「生産者や企業のモラル低下」
との回答が約8割と最も多く、次いで「行政の取り組みが不十分」との回答が
32%と続いた。安全ではない思う理由については「原産地や賞味期限等の偽装
表示」を指摘する人が86%いた。(詳細はニッポン消費者新聞12月15日号に掲載予定)
174
(3): ??? 04/12/04 13:51 AAS
質問があります
弁当作ってる工場で仕事しているのですが
出荷した弁当ではなく
検品した弁当〔同じ弁当ですがね)から
黄色ブドウ球菌が発見されたんです
これって保健所に報告しなくていいんですかね?
175: 04/12/04 14:08 AAS
有機栽培って本当に安全?
外部リンク[cgi]:www.nogyo.co.jp
176: 04/12/04 14:10 AAS
>>174
保健所に電話して、まずはコソーリきいてみるべし。
177: 04/12/07 22:42 AAS
【社会】生カキから56倍の細菌検出 神戸
2chスレ:dqnplus
神戸市生活衛生課は7日、同市東灘区のスーパー店頭から抜き取り検査した
生食用カキから、食品衛生法が定めた基準の56倍に当たる細菌を検出したと
発表した。同課は、このカキを生で食べても下痢などの食中毒症状を起こす
可能性は低いとしている。
 
同課によると、このカキは広島県大野町の水産加工会社「寺岩海産」が12月
5日に生産し、円筒形のチューブに入った生カキ。検査の結果、1グラム当た
り5万個の基準に対し、280万個の細菌を検出した。
省4
178: 04/12/07 22:47 AAS
【狂牛病】米農務省は牛海綿状脳症(BSE)感染牛の発生に対して徹底的な緘口令
オーストラリアからのニュース
2chスレ:scienceplus
★USDA pressured to cease announcing suspect BSE cases

疑惑BSEの発生に対して、米農務省(USDA)は徹底した緘口令を敷いている。
特に徹底しているのが、The Livestock Marketing Associationのようだ。
これが、かえって、混乱と恐怖を呼び起こしているという。

また、報道へのリークも極度に警戒しているという。
特に、The National Cattlemens Beef Associationは、発生地などについての
情報が公開されないように、USDAに要望しているようだ。
省1
179: 04/12/07 22:53 AAS
【食】 韓国カキ、広島産に偽装? 出荷組合が調査要請 [12/04]
2chスレ:news4plus

【国内】カキ産地 宮城産のレッテル流用か 韓国産カキ偽装の疑い[12/02]
2chスレ:news4plus
1-
あと 686 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s