[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2019/07/19(金)05:06 ID:AvdiiWtF(1) AAS
特異点を起こすのはアメリカもしくは中国
特異点後の薔薇色の世界を満喫できるのはアメリカ率いるアングロサクソン諸国=イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド+イスラエル
もしくは中国率いる漢民族諸国=台湾・マカオ・香港+シンガポールなどの一部東南アジアの国
ヨーロッパと日本と韓国は衰退
アメリカ中国どちらからもカモられハブられる
5chで論戦してる暇があるなら英語か中国語の勉強するなり
コツコツ働いてお金を貯めて老後は海外移住するなり
自分だけでも助かる努力したらどう?
957: 2019/07/20(土)04:15 ID:Z591+4C6(1) AAS
チュウゴクスゴイ!(笑)
958: 2019/07/21(日)00:12 ID:kbkmbvF3(1) AAS
古いがTPPに関する動画、
TPP解説「苫米地英人」国家を企業が支配する時代に
動画リンク[YouTube]
アメリカが参加していないから、
機能しないと言う、
非常に稀有なパターンで
アメリカ以外の国が被害を受けていないという
よく分からない状況。
959: 2019/07/21(日)20:13 ID:BaZKDvOJ(1) AAS
山本太郎ざまあw
960: 2019/07/21(日)22:20 ID:mriAJuWd(1/2) AAS
申し訳ないが、
小沢一郎氏には、
基本的にはほとんど興味がない。
そもそも、
政策だけなら
山本太郎氏にも
大して興味もなかっただろうし、
恐らく投票も行ってないだろう。
大西つねき氏を抱えた事と、
街頭演説が異様に上手いと言う点で、
省13
961: 2019/07/21(日)22:22 ID:mriAJuWd(2/2) AAS
誤爆だが、
マルチポストにはならんかった様だな。
962: 2019/07/22(月)00:38 ID:80L7UG7F(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
963: 2019/07/22(月)05:38 ID:qrg951PY(1/2) AAS
参院選科学技術政策アンケート結果発表〜9つの質問で見えてきた争点
外部リンク:news.yahoo.co.jp
964: 2019/07/22(月)05:46 ID:qrg951PY(2/2) AAS
日韓のAI政策に大きな違い「閣僚9人VS公務員5人」=韓国ネット「これが韓国の現実」
外部リンク:news.nifty.com
965: 2019/07/22(月)20:03 ID:lpTPKE/y(1) AAS
韓国にはkaistとかpostechがあるからそういう方面は盛んなのかと思っていたよ。
まあ日本には東大京大に加えてtitechがあるからなあ。
966: 2019/07/28(日)13:14 ID:gTy1/s1I(1) AAS
エロギュラリティは近い
外部リンク:news.livedoor.com
967: 2019/07/31(水)11:56 ID:3V8VpHr4(1) AAS
「金余り」を生んだ人件費の長期的抑制が、経済停滞の根本原因
外部リンク:diamond.jp
968: 2019/07/31(水)17:09 ID:bxZlaEtd(1) AAS
リブラが国債買い漁ったら金利がさらに低下しそうだな
969: 2019/08/04(日)00:48 ID:IQDHB3Fm(1) AAS
sm35484300
970(1): 2019/10/03(木)01:14 ID:f6/fqABb(1) AAS
スーパーカー25台も要らんでしょ
971: 2019/10/04(金)07:05 ID:m+EicGTJ(1) AAS
スーパーカー|日本に1台しかない(?)車に乗ってみた!
動画リンク[YouTube]
972: 2019/10/05(土)11:37 ID:qMOKu8O7(1/2) AAS
もう特別扱いはありえない GAFAの栄華は終わることになる
外部リンク:gendai.ismedia.jp
GAFA独占懸念に規制 400億円以上の買収に届け出 政府の新会議
外部リンク:www.nikkei.com
GAFA規制、検討開始 菅氏「国際議論リード」 来年国会に新法を提出へ
外部リンク:www.nikkei.com
「革新阻害するな」「海外にも適用を」 GAFA規制へ初会合 デジタル市場競争会議
外部リンク:mainichi.jp
Google、トランプ政権が進める雇用拡大政策に署名
外部リンク:japanese.engadget.com
省4
973: 2019/10/05(土)11:43 ID:qMOKu8O7(2/2) AAS
ゲノム編集で生物を進化させることに成功、ただのハエが「毒を食べるハエ」に
外部リンク:gigazine.net
赤外光で体内を照らし埋没型のがん腫瘍を非侵襲的に観察できる深部イメージング技術が誕生
外部リンク:gigazine.net
中国では農村部の人々の医療データまで、AIの学習に使われている
外部リンク:wired.jp
974(1): 2019/11/25(月)15:40 ID:Pk8sxTjz(1) AAS
bage
975: 2019/11/25(月)16:01 ID:tOhpc4kF(1) AAS
hage
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s