[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2018/05/20(日)21:02:05.40 ID:kigN1wZ2(9/9) AAS
しかしながら、

ここで問題になってくるのは、
公的資金の注入と返済になる。

公的資金が大手15行に注入されたのは、
1999年だが、

その後、合併が進み、

3大メガバンクが
返済を終了したのは、
2006年になる。
省9
138: 2018/05/29(火)16:53:28.40 ID:SadB/IWt(5/6) AAS
つまり、
単純に言うと、

預金者の預金というのは、
銀行が他の誰かに融資した借金の一部でしかない。

全ての預金通貨の一次債権者は銀行になっている。

まあつまり、
銀行が預金から国債を買っているから、
国債の本当の所有者は、
預金を預けている国民になっているというのは、

一つ階層を上げて、
省10
195: 2018/09/03(月)22:56:55.40 ID:UhJrNGKn(3/3) AAS
おそらく始めの超AIはどっかの政府機関か大企業の開発だろうし
技術者も警戒してるから、ネット回線からも遮断され厳重に管理されるだろ。
しかし一旦、その技術が可能な事が分かれば、あっという間に類似品がそこらじゅうで作られるようになる。
そのすべてが厳重に管理されて、人の統制の枠を出ない範囲に押しとどめられる保証はどこにもない。

それどころか、超AIを神や救世主と崇めて、積極的にその自律行動を助けたり、
面白半分で自己増殖型をネットの海に流したりする奴が続発するのは目に見えている。
いずれにしても、最初の超AI出現から遠からず、やつらは人間の手を離れて自由な活動手段を
手に入れる。そうなったらもう人間に成す術もない。

電源握ってるのは人類だ。ネット遮断すればどうって事ない。あまいな。甘すぎる。
超AIがひとたび開発されれば、すぐに人類の経済活動は超AIに頼らなければ
省6
239: 2018/09/14(金)15:51:34.40 ID:JkcXbU2e(1) AAS
派遣労働者の時給2,400円×38%=\912
派遣会社の収入源2,400円×62%=\1,488
247
(1): YAMAGUTIseisei 2018/09/20(木)06:13:01.40 ID:EmLF0I+9(7/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
>71 yamaguti 180911 0916 GkbIB6hZ?
> >744 ー 180831 0256 Hx34ECkS
>>「AIやロボット化が雇用に与える影響 ry 議論して ry いない」
>> (厚生労働省労働政策担当参事官室)。
>>
>> ↑
:
>
>> 704 ー 180805 0331 8gllw6+c
省17
471: 2018/12/02(日)15:23:58.40 ID:D7XSCc3q(5/6) AAS
>>469
>外国から安く輸入できてるだけで日本に生産力が余ってるわけじゃないかも。

日本に生産力がなくても、
海外から買うならそれで何の問題もないのだが?

例えば、アメリカは自動車を日本から大量に購入して、
大統領は勝手にキレしてるけど、

アメリカに生産力が無いと思うか?

日本は人口の2%も農業に従事してないけど、
食料自給率が40%もある。
省7
648: 2019/05/08(水)16:21:51.40 ID:QVl6Fo3x(4/18) AAS
では、
デイリーNKの信用度は?と言うと、

wikiの情報を鵜呑みにするなら、

CIAの孫機関で、
CIAにとって都合の良い情報を垂れ流しているみたいなのだが、

流石に、
多少怪しいので、裏を取れる範囲で、
取ってみる。
806
(1): 2019/06/07(金)23:30:31.40 ID:vntU40hC(1) AAS
特異点後の社会では暴力団やマフィア、テロリストはどうなってるの?
まず存続できるの?
835: 2019/06/18(火)01:18:32.40 ID:h/kiWrA+(1) AAS
サムスン電子、スマホと半導体の需要減で今年の営業利益「半減」の可能性
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

コメダ珈琲が人気。喫煙できて最高の居心地、情強はスタバよりこっちだよね
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

【悲報】老後2000万円必要な日本、還暦の25%が貯蓄額百万円未満の衝撃。恐ろしい未来が間違いなくやってくるぞ…
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

Amazon、ゲーム開発部門で従業員を大量解雇
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
978: 2019/12/05(木)15:24:57.40 ID:XUodVxaT(1) AAS
夜10時から翌朝8時までアンドロイドAppストアやアップルストアのサイトで
ゲームアプリ配信を停止なんてできるとは思えない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s