[過去ログ] (AI)技術的特異点と政治・経済・社会等(BI)11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26
(1): 2018/05/20(日)14:33:13.98 ID:kigN1wZ2(3/9) AAS
まあ、
一応、
日銀の当座預金は
ほとんど動かせないから、

市中銀行は、
日銀に380兆円以上預けている形になってるけれど、

融資には通貨が足りていないから、
日銀から200兆円以上融資してもらってます。

と言う形なら、
説明ができないこともないのかも知れないが、
省2
38
(2): YAMAGUTIseisei 2018/05/20(日)23:25:44.98 ID:aEtbFiLs(17/19) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>10 >>36-37
> 経済ハードランディング 火の手 津波
> 2chスレ:future

リンク先系

>14 yamaguti 180209 2321 5VKrFIuX?
:
>> 遊んで暮らす : 数年から十数年間で打止め ( ※ 但し 超知能から好かれない場合に限る )
>> 2chスレ:future tanki
>>
省6
348: 2018/10/12(金)20:57:52.98 ID:BttDj+aO(11/16) AAS
>>347
成程、君の云う通りなら
少子高齢化で将来かさむ医療費を慮って
デフレで国民は自殺しろと云う訳だね

悪だくみ云々とか置いといても、やっぱ最低、最悪な省庁だね
359: 2018/10/14(日)19:38:58.98 ID:Gzie8FQd(5/21) AAS
>>356
ID:GDvTkemi君だったかw

デフレに関しても何度か説明してる筈なんだけど、相変わらずだな
430
(1): 2018/11/19(月)09:27:36.98 ID:r1C+dfSc(1) AAS
ベーシックインカムの話題あまり聞かなくなったな
やっぱ難しいんかね・・・
570: 2019/04/06(土)00:33:18.98 ID:S4ERLeck(2/2) AAS
問題の本質は、
国債をどこか引き受けるとか、

政府のイデオロギーがどうだとか、
そんなところには存在していない。

大西さんの動画でも触れてると思うが、
通貨の発行の仕方、仕組みに問題がある。

仮に通貨発行権を政府が取り戻して、
国際金融資本を追い出せたとしても、

政府が債務通貨を発行し続けるなら、
省10
628: 2019/05/01(水)20:34:25.98 ID:T43aMYfX(3/3) AAS
若手研究者の9割「AIが人の知性を超す」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

東工大教授「シンギュラリティは来ない」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

ドワンゴ川上量生「シンギュラリティは現在進行形。人間は、人間が社会をコントロールしていると思っているが、ほとんどできない」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

Facebook、AI同士が独自言語で会話を始めたため機能を緊急停止
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

脳科学者の茂木健一郎氏「AIは既に人間の脳の限界を超えている」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
省10
633: 2019/05/05(日)01:23:49.98 ID:+k8JtYLU(1/3) AAS
日本政府「100万人の引きこもりは宝の山。何とかして農業、介護、ITなどで働かせて生活保護入りを阻止する」
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
733: 2019/05/22(水)07:54:51.98 ID:Af8iw4nl(2/2) AAS
Huawei、今秋にも独自OSを投入か
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
738: 2019/05/22(水)23:56:36.98 ID:be4hlkKP(1) AAS
BIって検索したら、
ビジネスインテリジェンス(Business Intelligence)

ばかりがズラッと並んでるけど、
BIの認知度は下がりっぱなし?
745: 2019/05/25(土)23:48:01.98 ID:qB0TdQ+g(2/2) AAS
つまりあの動画が、
意図している事が本当に可能なら、

死んだネズミの脳に情報を書き込んで、
ロボットを遠隔操作していると言う様な感じの動画になっている。

ちなみに、
重要であろうロボットの動作は、
障害物があれば回避して進むだけという物なので、

ネズミの脳のくだりがなくても可能で、
フェイク動画だとは思うのだが、
何をしたいのかが、
省5
771: 2019/06/02(日)19:55:47.98 ID:8T6RzkJT(11/18) AAS
物欲は、
際限が無いけどな。

物質の消費に基づいた、
欲求の充足なんてものは、いくらでも上書き、更新ができる。

いくら技術革新が進み便利になろうが、
人間自体の労働は楽にはならない。

人間が要らなくなれば、
人を減らして人件費を減らすと言うことが、
繰り返され続ける。

まあ、もっと根幹にあるのは、
省7
854: 2019/06/22(土)07:55:09.98 ID:tgHAjxJr(1/4) AAS
>>846
なるほど、
インデックスのポートフォリオの中身が見えてるなら、

そのポートフォリオの比率通りに、
自分で株式購入したら、

インデックスファンドの手数料を引かれない

優待がある分

インデックスより勝てると言う話ね。
937: 2019/07/10(水)21:53:11.98 ID:2c9jlQFM(1/2) AAS
さて、
当選するのかは分からんけど、

個人的には応援しております。

ただ、
大西つねき氏は、
JP Morganに喧嘩を売ってる訳で、

昨今の海外まで含めた政治家事情は、
よく分らんけど、

昔は
この問題を取り上げる政治家は危険だと言われていた訳で、
省3
954: 2019/07/18(木)06:34:25.98 ID:EgpQrMXm(1) AAS
最低賃金1500円だっけ?日本終了じゃん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s