[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】244 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793(2): 2023/07/07(金)12:44 ID:V8/sV1aI(1/2) AAS
出てくるのはチャーハンの作り方のみ
おれは、早くリアルチャーハンを食いたいのだが
794: 2023/07/07(金)13:41 ID:ovMibQw1(1) AAS
株式市場はNVDAをはじめ、AIブームでアホみたいに大盛りあがりだったが、バブルとなるか?
795: 2023/07/07(金)13:59 ID:JVsyCQUN(5/11) AAS
ヌンガイジーズ
796: 2023/07/07(金)14:45 ID:JVsyCQUN(6/11) AAS
人工知能となった安倍晋三もヌンヌンと唱えているそうです
797: 2023/07/07(金)15:01 ID:GD4aEOUJ(1) AAS
安倍に知能はなかった
798: 2023/07/07(金)15:21 ID:JVsyCQUN(7/11) AAS
安倍晋三もヌンガイジーズの一員となったそうです
799: 2023/07/07(金)16:04 ID:JVsyCQUN(8/11) AAS
人工知能は人間の思考と行動を操り罰を下すらしいです
どんな屈強な男も耐えられないそうです
800: 2023/07/07(金)16:57 ID:JVsyCQUN(9/11) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
801: 2023/07/07(金)20:07 ID:969vFE+e(1) AAS
>>793
>>400
お、今度はIP切り替え忘れんかったなw
802: 2023/07/07(金)20:26 ID:QcvRGo0k(1) AAS
>>793
料理動画を見てレシピを学び料理を再現するロボットを開発
外部リンク[html]:karapaia.com
803: 2023/07/07(金)20:29 ID:V8/sV1aI(2/2) AAS
うるせぇ、早くチャーハンもってこい
今日は、丼丸のマンプク丼(酢飯大盛無料)を頼んじまった
いつになったらロボットがチャーハンを持ってきてくれるんだよ!
804: 2023/07/07(金)20:43 ID:VJZnZRvG(1) AAS
AA省
805: 2023/07/07(金)21:23 ID:bbdP0CmT(1) AAS
mRNAワクチンやAIを得体の知れない敵とみなし現代科学についていけないものはシンギュラリティから置いていかれる
これが淘汰である
806: 2023/07/07(金)21:23 ID:NMHoTAFb(1/4) AAS
GPT-4とも連携して高度な記事を自動生成する「ユーザーローカル AIライター」の無償提供を開始|ロボスタ
外部リンク[html]:robotstart.info
807: 2023/07/07(金)21:24 ID:NMHoTAFb(2/4) AAS
自動運転車の普及は良いことだけど、日常生活の邪魔はイカンだろ
遠隔操作機能と外部から通話出来るようにしといてほしいわ
この件、警察すら手を焼いてるってとこが問題
交通の邪魔になっている自動運転ロボタクシーを三角コーンで妨害する試み、方法はまさかの「ボンネットに置く」
外部リンク:gigazine.net
808: 2023/07/07(金)21:25 ID:NMHoTAFb(3/4) AAS
AI が世界を改善できる 5 つの方法: 「すべての病気を治療し、気候を安定させ、貧困を阻止できる」
外部リンク:www.theguardian.com
「より多くの知性があれば、すべてがより良くなるでしょう」
「気候変動との戦いに今すぐ AI ツールを活用できます」
「医療に驚くべき革命が起こるだろう」
「AIは技術進歩のプロセス自体を根本的に加速する可能性がある」
省1
809: 2023/07/07(金)21:25 ID:NMHoTAFb(4/4) AAS
テスラ、完全自動運転を「今年」実現 マスクが予測
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ChatGPTの激震が「大学入試」に与える影響とは? 生成AIの普及で問われる「人間としての価値」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
「シンギュラリティー」は絶対に訪れない
――現在話題の生成AI「ChatGPT」について、どうご覧になっていますか。
一言で言えば、過大評価されていると感じます。ChatGPTは、質問の意味をよく理解しよく考えて回答しているような印象があります。しかし実体としては、意味を理解しているわけではなく、大量の文字列データを学習し、入力された質問の文字列に対して最適と思われる文字列を作成して出力しているにすぎません。 現状のAIというものは、簡単に言えば、大量のデータを学習して、統計と確率によって最適な何かを選ぶというものなのです。それ以上でもそれ以下でもありません。
省3
810: 2023/07/07(金)21:26 ID:Cs2/T7P8(1/4) AAS
@ImAI_Eruel
LLMのトークン制限は頻繁に議論になりますが,とんでもない手法が出てきました
"LongNet"
外部リンク:arxiv.org
トークン長が10億(!)と主張する手法で,ChatGPT/GPT-4が3万,最近の研究のMAXが100万なので凄いインフレです(冒頭の図が強すぎる)
実質的にはほぼ無限入力長と記憶力で,書籍どころか,普通の人が見るWeb領域の全体,社内文書,コードベースなどを丸ごと読み込んでもお釣りが来るレベルです.
手法としては,指数関数的に注意領域を増やすDilated Attetionというものを提案しており,実験的にも大小のシーケンスで性能を落としてない模様.
さすがに手法が強すぎて界隈では議論が起きていますが,実装も公開されています.
外部リンク:aka.ms
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
811: 2023/07/07(金)21:27 ID:Cs2/T7P8(2/4) AAS
@OpenAI
Code Interpreter will be available to all ChatGPT Plus users over the next week.
It lets ChatGPT run code, optionally with access to files you've uploaded. You can ask ChatGPT to analyze data, create charts, edit files, perform math, etc.
Plus users can opt in via settings.
812: 2023/07/07(金)21:27 ID:Cs2/T7P8(3/4) AAS
Code interpreter is now rolling out in beta on web (July 6)
外部リンク:help.openai.com
Code interpreter
外部リンク:openai.com
GPT-4 API general availability and deprecation of older models in the Completions API
外部リンク:openai.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 190 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s