[過去ログ] 新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】Part23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38
(1): 2015/06/23(火)00:22 ID:swoA8oWg(1/12) AAS
欧米はほぼ「スタンダード定規=標軌」だから全く事情が異なる。
日本に不用意に複数種軌間を持ち込めば、スタンダード定規だけで
複数種軌間の世界に陥る。
初期段階でこれをやらかさなかったお陰で、日本の16番は
順調に普及軌道に乗ったわけで、
あとから「スタンダード定規・ナロー軌間」概念の13mmや
軽便定規の10.5mmや9mm軌間の1/80モデルが出現しても
混乱に陥らずに済んだ。
40
(3): 鈴木 2015/06/23(火)01:08 ID:pVzl4JKW(3/4) AAS
>>38
>欧米はほぼ「スタンダード定規=標軌」だから全く事情が異なる。
    ↑
16番が発明された当時、
米国には長距離の3ft. gauge鉄道があったし、
欧州大陸には沢山のメーターゲージ鉄道が営業してた。
日本では、1435mm鉄道など新京阪と近鉄程度。
阪神や京阪や山陽など、インターバンに毛が生えた程度の存在。
各地には2ft. 6in.鉄道が落ち目とは言え走っていた。

そして、さらに、実物の模型化という観点から言うなら、
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*