[過去ログ] H-IIA,H3ロケット総合スレ part124 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(1): 2024/11/23(土)15:24:39.51 ID:LqveRRK0(1) AAS
>>12
地球内核も到達出来てないが。
19: 2024/11/24(日)17:43:36.51 ID:QQ5nE0O7(1) AAS
地球から見たら薄皮に集ってるダニみたいなものだな、人類
42: 2024/11/26(火)10:40:00.51 ID:o1yelLdo(1) AAS
爆発したらハードのほうばかり見がちだけど、ソフトのほうに問題があるような気がするね
無理してネットワーク化とかしなくていいと思うんだよ、ファミコンでもロケットは完成するわけだから
133
(1): 2024/11/28(木)14:10:49.51 ID:1J3xf3d+(4/5) AAS
中国は、120トンf級のケロシン酸素リッチ2段燃焼サイクルを実用化(YF-100)
米露中のみが保有する高度な技術
その改良で最終試験中のYF-100Kは再利用型(長征10号などに搭載予定)

欧州は、2段燃焼サイクルを一度も開発したことがない(次世代のプロメテウスもガスジェネ)
民間ベンチャーが小型の2段燃焼サイクル開発に挑戦中
欧州のロケットエンジン技術は他国に一歩劣るかも
ただし大型のメタン燃料エンジンの技術は日本よりも先行できる可能性も

日本も次世代では「オープンサイクル想定」とか言ってるから、どうなることやら
俺としては、再利用時代こそ2段燃焼サイクルを復活させて欲しいのだが
このままでは高度な技術が失われてしまう
省1
137: 2024/11/28(木)17:26:44.51 ID:CPuSrizb(1) AAS
有人できるかどうかだろ。
信頼度の桁が変わるし。
203
(1): 2024/12/04(水)18:57:07.51 ID:jlCwSzxK(1) AAS
テスラを火星に飛ばすとかいうアホみたいなミッションに見せかけて
全力投射して能力の確認をしてるなら策士だよな
ダミー飛ばしてそう言うの見てるんかな?
246: 2024/12/09(月)22:44:52.51 ID:q9FESo0d(1) AAS
>>245
どこ製の衛星だよ!?
271: 2024/12/11(水)19:18:52.51 ID:7rYOij5S(3/3) AAS
あらGOSAT―GWのせいで延期になったのか。知らんかった。
318: 2024/12/15(日)04:50:41.51 ID:CTpB/GwM(1) AAS
補正で衛星分の予算ついたから打ち上げてよ!
本体の金がねえんだよ!やりたきゃやれ!
どーん

そういうことだったのねw
451: 2024/12/25(水)13:07:42.51 ID:KPLgBzHh(9/13) AAS
経産省が開発したハイパースペクトルセンサー…完全無欠の監視衛星www

地上での人間の活動がバレバレ。
こりゃ反日侮日主義者の居場所は地球から無くなるわ。
466: 2024/12/28(土)22:12:20.51 ID:eXG9QBjI(1) AAS
バルサ材の軽さなら突入前に十分減速できるかも
544: 01/06(月)18:57:50.51 ID:Sr9TgAeE(2/2) AAS
ゴバク
605: 01/09(木)23:28:20.51 ID:VVRpHqpw(3/3) AAS
石破総理が小野田紀美に踏み絵を迫る。
765
(1): 01/21(火)16:35:01.51 ID:WbkTv7Pi(4/4) AAS
>>759
有人帰還機と書いてるけど、帰還だけで打ち上げはしないのかな?
こんな中途半端な書き方じゃだれも見向きもしない
961
(2): 02/02(日)21:06:23.51 ID:qxeY7yhi(1/2) AAS
タイプ2エンジンって何?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*