【日曜美術館】NHKの美術番組 7 【美の壺】 (431レス)
上下前次1-新
1: 2020/11/17(火)11:32 AAS
NHKの美術番組について、美術鑑賞の見地から語り合うスレです。
番組キャスターの在り様について語ることは板違いです。
意見がある人はNHKに直接言うか、美術鑑賞板以外(NHK@2ch掲示板など)で語り合ってください。
→NHKへのご意見・お問い合わせ
外部リンク:www.nhk.or.jp
★主な番組
日曜美術館
外部リンク:www.nhk.or.jp
美の壺
外部リンク:www.nhk.or.jp
省16
412: 10/07(月)12:31 AAS
>>411
細見美術館の春画を観てきたけど流石の出来栄えだったよ
413: 11/20(水)21:53 AAS
美の壺平安の美の回で大河ドラマにも関係している根本知が出ていたがあれより優れたかな作家なら日展だけでも1000人は居る
なんで根本なんだ?
414: 12/08(日)15:43 AAS
草刈正雄をいい加減降ろせ。
こいつのパートだけ飛ばして観てるし。
琉球人とアメリカ人のハーフなんかこの番組に適さないんだよ。
他にも純日本人で番組に適した人材はいくらでもいるだろうが。
415: 12/08(日)15:53 AAS
日曜美術館の坂本美雨守本アナのコンビつまんなくね?
416: 12/10(火)10:17 AAS
日本の美(主に)を紹介する番組に
日本人じゃない南米人顔の草刈正雄は全く合ってない。
谷啓の時は全く違和感はなかったが
こいつは違和感ありまくり。
草刈正雄は別に嫌いではないが
番組の趣旨と全然合ってない。
417(1): 12/10(火)17:34 AAS
谷啓が3年やって、草刈になってから15年か
刑務所にでも入ってたのか?
418(1): 12/10(火)21:23 AAS
まずその南米人顔なるものを説明してもらってから次に行こうか
419: 12/10(火)23:38 AAS
>>417
谷啓から草刈正雄に代わって観るのを止めたが
久しぶりに見たら相変わらずこいつがやっていて文句を言っているだけ。
>>418
現地人のモンゴロイド(インディアン)と白人(スペイン人)のハーフの南米人顔そのものだろ。
420: 12/11(水)00:26 AAS
草刈さんはモノの扱いが雑で傷つけるんじゃないかとヒヤヒヤスルから見るのやめた
421: 12/11(水)09:16 AAS
月に一度の自演保全は欠かさないんだね
422: 12/29(日)09:52 AAS
1980年の谷川俊太郎によるフェルメールの再放送をやってたけど、司会の塔度かほるは
終戦の詔勅番組の司会をやった後に40歳で亡くなった和田信賢アナウンサーの娘
叔母の五代利矢子は五代様のひ孫の妻
423: 01/12(日)17:42 AAS
谷さんのころがよかったなあ。今は軽すぎるかんじてみる気が失せます。
424: 01/13(月)16:23 AAS
草刈さんから見始めた世代にとっては何の違和感もないです。
425: 01/14(火)18:15 AAS
美の壺はネタがなくなっているよね
味噌の美ってなんだ?
柳宗悦が味噌の美を見つけたのだろうか
426: 01/14(火)23:55 AAS
谷啓の頃のを再放送すればいいのに
427: 01/17(金)18:14 AAS
そうそう谷啓のころの動画は解像度が低いが遥かに内容がいい
428: 01/20(月)21:00 AAS
NHKオンデマンドでは見られないの?
429: 01/21(火)17:09 AAS
NHKオンデマンドは突然削除とかあるから信用できない
谷啓の全部見せて欲しい
430: 01/22(水)00:03 AAS
DVD買えばいい
431: 01/22(水)16:15 AAS
DVD、谷啓の分、全部入ってないでしょ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.906s*