[過去ログ] 【SF】Endless Space DUST6【日本語化中】 [無断転載禁止]©2ch.net (973レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2018/01/28(日)12:28 ID:15McPlBW(1) AAS
レジェンドの翻訳不可能はもうどうしようもないしな
させないためにあらゆる努力してる始末だし
結果身売りする羽目になったけど
223(2): 2018/01/28(日)13:24 ID:GWuu0hig(1) AAS
別に妨害していたわけではないよ
Unityでビルドすると圧縮ファイル内での並び順が変化することがあって
アップデート前に編集していた位置のままだと日本語化できなくなったってだけ
ファイルの構造が変わったり暗号化されたわけではないから
位置の変更さえ対応すれば前と同じ方法で日本語化できた
224: 2018/01/28(日)16:10 ID:FqM3gYEM(1) AAS
>>223
それをアップしてもらえると大変ありがたいです。
225: 2018/01/29(月)00:04 ID:+GhXAZqs(1) AAS
Space2買って面白いからセールの内にlegendも買っちゃおうかなって思ったけど通常だと日本語化不可なのか…
やり方あるなら教えてもらえるとマジでありがたいです
226: 2018/01/29(月)00:54 ID:cTkzO8XJ(1) AAS
こういうことじゃないだろうけどlegendはクエストの文書量そんなに多くないし英語得意でなくても結構いけるぞ
あとクエストでやる事と要約も長い文章と別で分かりやすく出てくる
ES2はファクションごとのクエスト以外にもランダムイベントとかあって全体的に文章量が多い
227: 2018/01/29(月)06:56 ID:nkkTJSn2(1) AAS
そうゆう事じゃないないです
228: 2018/01/29(月)18:29 ID:SL6oHtyI(1) AAS
>>223
翻訳作業の方なら手伝えるから技術的なところがクリアできてるならぜひ
229: 2018/01/29(月)23:20 ID:A03Pn4r9(1) AAS
質問です
星系を超えて住民を移住させることは出来ますか?
あるいは、新しく殖民するときに、デフォ以外の民族(?)を選ぶことは出来ますか?
230: 2018/01/29(月)23:55 ID:41QtRim3(1) AAS
星系間の移住はまず移動元の星系の開発レベルを2以上にする
次に星系の詳細画面を開いて左下の宇宙港で目的地を設定して空いてるスロットに住民をドラッグ&ドロップで出発する
F1で開く一覧画面からもドラッグ&ドロップで別の星系に移動可能
別種族の入植はやったことないけど多分できないと思う
231(1): 2018/01/30(火)00:51 ID:C2ZYAR/p(1/3) AAS
CIVやっててもそうだったけど内政施設建てるの楽しくなっちゃって艦隊足りなさすぎ問題勃発させまくってる…
序盤の入植ペースと護衛艦の作る量の目安とかってあったりしますかね?もちろん文明や難易度で違いは出てくると思うんですけど
232(1): 2018/01/30(火)01:28 ID:oNoxhTya(1) AAS
>>231
難易度にもよるし勢力にもよる
クレイヴァー兄貴だと戦艦作ってなんぼだしボジャニ・アンフォールンは護衛艦無しとかやってられない
海賊退治もそうだけど入植予定地封鎖とかも出来るから序盤でもフォーマンセルの艦隊を二つ位は作っておいて損はない
というかエンドレス難易度とかだとAIもガンガン攻めてくるから維持費賄えるならさっさと艦隊作らないとボコられる
内政施設なんて一部除いて人口伸びてから効果発揮するから序盤はガンガン入植した方が良い
母星が飢え死にしない程度に入植船製造しつつ合間合間に戦艦作れば良い
233: 2018/01/30(火)01:35 ID:C2ZYAR/p(2/3) AAS
>>232
なるほど参考になります
序盤は内政施設は建てても人口参照しないようなのを必要なら建てる程度で入植ガンガン進めた方が良いんですね
234(1): 2018/01/30(火)03:45 ID:FKyFQqVE(1/2) AAS
改良型艦隊管理を開発したら一緒に光学兵装の艦載機も開発された模様なんだけど、技術画面にも艦隊設計の画面にも出て来ない。
何ででしょうか?
235(1): 2018/01/30(火)03:47 ID:OJ6sugaB(1) AAS
糞な惑星しか無い恒星系に入植すると負の遺産にしか成らんから
そういう星系わ入植せん方がマシ
236(2): 2018/01/30(火)06:22 ID:C2ZYAR/p(3/3) AAS
星から産出される資源の入手方法は入植だけですか?有用な戦略資源の星はやっぱ優先的に入植した方がいいですかね?
>>235
大抵の星で工業か商業はある程度出るし何でだろと思ってたら幸福度ペナルティを受けて納得しました
237(1): 2018/01/30(火)08:31 ID:g5r7d9P3(1) AAS
>>234
技術画面でも改良型艦隊管理に戦闘機、爆撃機のアイコン付いてるし
普通に使えると思うんだけど最新のパッチで変更された箇所だから種族によってはバグってたりするのかな
どの勢力でやってるの?
238(1): 2018/01/30(火)13:58 ID:FKyFQqVE(2/2) AAS
>>237
うナイテッドエンパイアベースのカスタムです。
コメ234の段階ではDLCは買ってなかったんですが、昨日買ってみて、ロードしても変わりが無いのを確認したのち新規ゲームで始めて見たら新しい武器やら施設がぞろぞろ表示されてました。
DLC適用前から新規ゲームの勢力選択欄にヴォールターの名前があり、カーソルおくと「使いたかったらDLC買ってね」みたいなコメントが出ましたので、アプデで武器等のデータはインスコ済で、支払いを確認してアンロックという仕組みなんだと思います。
だから部分的に表示はされても使えない反映されない、ということかな、と。
お騒がせしました。
239: 2018/01/31(水)18:30 ID:qJIjUlfc(1) AAS
>>236
開拓幸福補正方針に依存してて後半拡大方針が鈍って反乱が続出するパティーンよくあるなぁ…
240: 2018/01/31(水)21:06 ID:MzU864Og(1) AAS
拡張すると幸福+に成る要素なんて有ったっけ?
種族2つしか使った事無いからよく知らんけど
241: 2018/01/31(水)22:28 ID:VxAJcuno(1) AAS
工業派閥の法案だっけ、短時間しか持続しないから反乱防止するほど幸福は出さなかったはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s