[過去ログ] 【RTS+TD】They are billions DAY9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: (ワッチョイ 471d-z9eI) 2019/05/08(水)20:04 ID:yeA8MNHG0(1) AAS
>>48
それ含めて色々やって行くのが楽しいよ
wikiとか見ちゃうと途端に作業になるし、
100%位なら慣れた人ならどれをどう使ってもクリア余裕だし好きなようにやってみると良い
59: (ワッチョイ ef11-R0y6) 2019/05/08(水)22:23 ID:jlM2NFyg0(1) AAS
そうそう、慣れてくれば難易度上げてもどれ使ってもクリアできるから好きなものを使っていろいろ工夫していけばいい
60: (ワッチョイ 9782-gMth) 2019/05/09(木)06:50 ID:MO+SdkaF0(1) AAS
自分wiki見ながら最近始めた口だけど特に作業感はなかったな
チュートリアルとか無いからどううまくなっていくか全然わからなくて途方にくれたから、ああこうやっていくのねてのがわかって良かった
効率的な置き方とか実際は地形的にできないことが多いしなるほどなーとおもって読んでいくがよいよ
61(1): (ワッチョイ d71d-tOrX) 2019/05/10(金)07:39 ID:YTUa9tKQ0(1) AAS
個人的にはそれを作業と言うなぁ
効率的なユニットや配置を試行錯誤せずに解答見てやるのは凄い作業感ある
まあゲームなんだし各々が楽しい方法でやれば良いだけなんだけどさ
1st WAVEを耐えられるようになった時とか、廃墟をクリアリング出来るようになった時とか感動もひとしおだったわ
62: (スップ Sd3f-Vuiq) 2019/05/10(金)08:29 ID:pjgvXTNzd(1) AAS
>>61
>まあゲームなんだし各々が楽しい方法でやれば良いだけなんだけどさ
ならわざわざ他人にケチ付けるようなレスすんなよ
63: (ワッチョイ b7dc-gMth) 2019/05/10(金)09:08 ID:hqlONmz00(1) AAS
攻略知識入れたせいで楽しみ薄れるってのは珍しい話でもないから
話の起点になった人がどうかわからん以上良い方向に振れたケースばかり想定する訳にもいくまいさ
64: (ワッチョイ 9f02-ESYi) 2019/05/10(金)09:24 ID:gKBAKoVO0(1) AAS
このゲーム初期のラッシュにたどり着くのすら難しいからそこに行くまでに折れる位なら攻略情報見た方がいいわ
65: (ワッチョイ d707-vVMj) 2019/05/10(金)09:41 ID:XofwZ6be0(1) AAS
自分も攻略情報は絶対見ないというわけではないけど
このゲームに関してはまず難易度を下げることをお勧めしたい
66: (ワントンキン MM7f-XE84) 2019/05/10(金)11:46 ID:Zyo++iEzM(1) AAS
そうだね
難易度係数の数字に騙されないでって伝えたい
67(1): (ワッチョイ ff02-fEF4) 2019/05/10(金)12:52 ID:XWcj+Jz90(1) AAS
このゲームは、他のRTSやったことなかったら何も分からないな
68: (ワッチョイ 37ca-tQvV) 2019/05/10(金)18:46 ID:Ua/2zolp0(1) AAS
>>67
自分はまさに初RTSだったから、即攻略wiki見たわ…。見なかったら見なかったで別の楽しみがあったんかねぇ…
69: (ワッチョイ 7774-1/fO) 2019/05/10(金)18:53 ID:yIrRBG/p0(1) AAS
昔はどんなゲームでも真っ先に攻略サイト飛んで如何に効率的にプレイ出来るかって楽しみ方が好きだった
今は一切情報仕入れずダラダラやるのが楽しい
70: (ワッチョイ 9f73-vVMj) 2019/05/10(金)19:41 ID:VxAyNwuS0(1) AAS
初RTSだったけど見ないでやってたな
ポーズ出来なかったら早々に投げてたと思う
71(2): (アウアウウー Sa1b-oWYU) 2019/05/11(土)01:13 ID:i0+D65Vda(1) AAS
雪原ゾンビ少なめ100日の100%でレンジャーのみ使用の実績狙ってやってるんですけど
みなさんどうやってクリアしましたか
バリスタ使えないから各防衛線に人数必要だから全然南北のクリアリングが出来なくて罠置きに行けないし
最終的に第7ウェーブあたりで押し負けてしまう…
72: (ワッチョイ d707-vVMj) 2019/05/11(土)01:54 ID:XAbomfYJ0(1/5) AAS
>>71
おぼえてないから いまから やってみる
よっぱらってるから ねちゃう かも
73: (ワッチョイ ffdc-y0Vo) 2019/05/11(土)02:13 ID:ireLqe4w0(1) AAS
罠置きに行けないの意味が分からんが
使い捨て前提で兵舎複数建てて大量に作ってクリアリング
防衛ラインに罠置く
兵数少ないなら罠まで誘導するかバリスタと同じ要領で複数人のレンジャー待機場所まで敵釣って狩るか
敵少ないし資源には困らんやろ
74: (ワッチョイ 9711-vVMj) 2019/05/11(土)02:29 ID:FohKFp5F0(1/2) AAS
兵が足りねえなら兵舎の数を倍にして倍作れよって話だな
倍で足りないなら3倍4倍と増やして数の暴力で押し潰せばよい
ちゃんと内政やってりゃ別に難しくねえんで、できねえなら内政を見直すところからだ
75: (ワッチョイ d707-vVMj) 2019/05/11(土)04:08 ID:XAbomfYJ0(2/5) AAS
うーん、2時間も遊んだ。まだ35日。
■最初
レンジャーを走らせて周囲の地形を確認。ランナーが来るとこでストップして防衛だけさせる。
フードトラックが1つもない。ひどい。
食料ないから家建てられない。1日12時にボーナス1つ目。ソルジャーコスト30%減。あんま意味ない。
■5日:最初のフードトラック発見。
■8日:ようやく第2ボーナス。木の壁HP+20%。初期ソルジャー1体が西端に到達。
野良のエグゼとかショッキングタワーとか壊せる資源が1つもない。ひどい。電気は2*2を拾った。
■13日:第1ウェーブ。レンジャー13名、人口312名。
省11
76: (ワッチョイ 57b1-gMth) 2019/05/11(土)04:57 ID:9Vtq11id0(1) AAS
俺がレンジャー実績クリアしたころは宿屋OKだったからタナトスとかタイタンで普通に防衛できて楽だったな
77: (ワッチョイ 7f73-vVMj) 2019/05/11(土)06:32 ID:/AjdsWM30(1) AAS
オンリー系はとりあえずイモータルアカデミー作らんとな
農場作ったらセットで倉庫も立てとくといいぞ
先にクリスタルパレス建てるのもヨシ
まあ実績の試行錯誤も楽しいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s