[過去ログ] SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart121 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771: (ササクッテロラ Sp73-Z6Jh) 2021/08/25(水)20:53 ID:8fiMavH1p(1) AAS
顔のテクスチャ?がビヨーンて伸びてあちらこちらに飛び出る現象って何が原因ですか?
Nifのテクスチャ参照がきちんと成されてないとかですかね
772: (ワッチョイW 1f6e-XfoD) 2021/08/25(水)20:57 ID:YVLrjNZl0(2/2) AAS
>>756
大体要求されるのが韓国人が作ったmodなんですよね、ありがとうございます
773: (ワッチョイW 9f5a-4jsv) 2021/08/25(水)21:17 ID:22yoST3X0(1) AAS
フォロワー無しソロ純魔プレイをしています
大学クエストマグナスの杖入手で、ボスのモロヘイが強敵で、初っぱなからマジカを全て吸いとられてしまい魔法を使った正攻法が全く通用しませんでした
事前に入手した両手剣で何とか倒せたんですが、今回のように今のビルドの戦い方が全く通用しないケースは結構あるんでしょうか?
774(1): (ワッチョイ 7f11-hCLa) 2021/08/25(水)22:45 ID:CWIAqOB00(1) AAS
>>761
答がほしいならそのenbやら環境modやらの名前を書かないと
>>768
Postのほうでバグにきめ細かく対応している作者もいるからまずはPostを見る方が先かと
775: (ワッチョイW 9fb1-rchM) 2021/08/25(水)23:12 ID:nwXi0Mzb0(2/2) AAS
>>769
詳しくありがとうございます
>>774
ありがとうございます
成る程 確かにpostでも質問などへの回答があったりしますね
776: (ワッチョイ 9fb1-zH/y) 2021/08/26(木)00:34 ID:lsMwiPqA0(1) AAS
>>748
こういつやつの大概が99%「全部抜いて」いない
全部抜いた状態を示すスクショを示せ
777: (ワッチョイW 1f6d-hrbi) 2021/08/26(木)02:23 ID:MVCrMLt50(1) AAS
質問です
CGO+TUDMでやっているのですが、ローリング自体はTUDMを使いつつ条件をCGOのにしたいんですがどこをいじったらいいでしょうか
ローリング攻撃MODはTUDMが必要なんですけど、ローリングの条件に武器を構えてないといけないのが嫌で
CGOだと移動中なら構えても構えてなくてもローリングしてくれるのを使いたいのです
778: (ワッチョイW 9fa4-6Bzl) 2021/08/26(木)03:21 ID:DvwLV+Bv0(1) AAS
超初心者です
ブロークン・オール洞窟内で、キャプテン・ハーガーが未発見状態のはずなのにこちらを延々と追いかけてくる
(見えないほど遠くにいても最短ルートで走って向かってくる)のですが
これは仕様でしょうか、バグでしょうか
走っているだけではなかなか逃げきれず、こちらが貧弱なこともあり一撃で殺してくる相手なのでマジ死ぬほど怖かったです
779: (ワッチョイ 7fc9-zH/y) 2021/08/26(木)04:42 ID:lFCj28Cv0(1) AAS
ドラゴン戦のBGMが鳴り止まなくて困ってます
removemusic muscombatbossやremovemusic muscombatのコンソールを打っても効果なし
780(1): (ワッチョイW 9f6e-57KD) 2021/08/26(木)05:43 ID:BlfXzG+f0(1) AAS
>>770
ありがとうございます
「Ni Stringsの描き直し」とはNifSkopeで開いたときに0 NiNodeの下に表示されるNiStringExtraDataの値をHDT Skinned Mesh Physiccs Objectにしてパスを新しいものにすることでしょうか?
しかしxmlの用意が難所ですね…
ボーンの定義を忘れていた時に床にビローンと伸びることがあったのでデータの適用自体はできていると思うのですが、揺れるはずの部位がまったく揺れずに悩んでます。
装備はDint BDO Valkyrieで構造のシンプルなベルトでテストしています。
781: (スッップ Sd9f-0Zvz) 2021/08/26(木)06:29 ID:uZzEp7WXd(1) AAS
>>760
大変返事が遅くなり申し訳ありません。
>>759です
こんなに丁寧分かりやすく疑問点を説明して頂き本当にありがとうございます。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
782(1): (ワッチョイW 9fb1-JKNf) 2021/08/26(木)07:37 ID:dMHjXFa00(1) AAS
>>780
Ni Stringについてはその通り
xmlはその装備は使った事ないので何とも言えんけど
びろーん -> Boneの設定漏れ
何故か揺れない -> 大概文法ミス
hdtphysics64.log (うろ覚え)にエラーログ出てると思うから見てみるといい。場所はセーブデータ等がある所のSKSEフォルダ内
どうにもわからんなら書いたxmlを何処かにUPしてみなされ
783(1): (ワッチョイ ffe4-zH/y) 2021/08/26(木)09:11 ID:9xI8V2XH0(1/4) AAS
装備の改造についての質問です。
Dizzy Set Bunny Suit - SSE CBBE BodySlide
外部リンク:www.nexusmods.com
こちらの装備の胴装備に不随している、いわゆるバニーの尻尾の形状がジャガイモみたいで不満でした。
幸い他バニーMODの尻尾スロット単体の装備があったのでそれで代用しようと思い、
元のDizzy Set Bunny Suitの胴体メッシュ「DBody2Bk_0.nif」「DBody2Bk_1.nif」をnifskoopで開き、尻尾の部分をクリックし、Block→Remove Branchして、Save。
こうすることで無事、理想の形となりました。
問題はここからで、同MODはEsp制御で一つのメッシュからカラバリを作るタイプのMODです。
先ほどの操作をすると、本来は首元の蝶ネクタイの色が赤、青、黒の3タイプあったはずのものが、黒と白の二種類になってしまうのです。
メッシュを弄ることで、テクスチャの場所がズレているのだろうことは推測がつくのですが、Espを覗いてみても、メッシュに設定されているテクスチャを見ても、どう対処していいかわかりません。
省3
784: (アウアウウー Sa63-/WcA) 2021/08/26(木)11:31 ID:S9nAOix+a(1) AAS
去年くらいに、DARで片手剣のアイドルモーションを両手剣のものに差し替えた際のモーションの適応がうまくいかない件について質問した者です。
結局このスレで回答してもらえなかったのですが、最近になって解決方法がわかったので、同じ悩みを持っているドヴァキンがいる可能性を考えてここに書いておきます。
自分の症状と原因は、左手に魔法を装備することで、右半身と左半身で別々のアイドルモーションが同時に再生されることで、不自然なモーションになっていたことでした。
mlh_idle.hkxと1hm_idle.HkXを両方とも両手剣の同じアイドルモーションに差し替えて揃えることで、右手片手剣&左手魔法の状態でも両手剣の構えになります。
また、武器を構えながらの歩行や走行モーションも、左手魔法と右手片手剣のモーションを“両方とも”両手剣構え時の歩行&走行モーションに差し替えて揃えることで、左右とも自然な形のモーションになります。
知っている方にはクソほどの価値も無い情報かもしれませんが、自分のように困っている方の役に立てば幸いです。
785(1): (ワッチョイ 1f58-T33Q) 2021/08/26(木)13:28 ID:qemTmh/e0(1) AAS
>>783
使ってないModなので見当違いの可能性あるけど
nifskopeじゃなくてoutfitstudioで尻尾メッシュを削除してみる
それでダメなら、テクスチャの方を尻尾の部分を透過させるとか
786(1): (アウアウエーT Sa7f-zH/y) 2021/08/26(木)15:18 ID:P3D39Bwra(1/2) AAS
SSE NIF OptimizerのLE変換について質問なのですが、SEの魔法や必殺技系modも
問題なくLEに変換して使えるのでしょうか?
787: (ワッチョイ ff73-FcIJ) 2021/08/26(木)15:23 ID:QKdMnLqI0(1) AAS
dll pluginが絡んでなければだいたい動くから試してみたらいいと思う
788(1): 783 (ワッチョイ ffe4-T33Q) 2021/08/26(木)15:33 ID:9xI8V2XH0(2/4) AAS
>>785
レスありがとうございます。
> nifskopeじゃなくてoutfitstudioで尻尾メッシュを削除してみる
これは思いつかなかったなぁ・・・、やはりここで聞いてみて良かった。
早速試してみましたが、やはりダメでした。ベースとなる黒蝶ネクタイはそのままで、赤と青が白くなってしまいます。
しなしながら、outfitstudioで尻尾メッシュを極端に縮小してみたところ、パッと見、消えてるようになりました。
これなら、蝶ネクタイのカラーも問題ないです。
ですが、ジャンプするとなにか小さいもの(まあ尻尾ですねこれ)が足の下あたりにチラついてしまい、やはりちょっと気になる・・・
どうしてもダメな場合は、これを次善の手にしようかと思います。
> それでダメなら、テクスチャの方を尻尾の部分を透過させるとか
省4
789(2): (ワッチョイ 9fb1-zH/y) 2021/08/26(木)15:55 ID:BvtqVWRU0(1/2) AAS
>>788
こういう仕組みです
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
790(1): 783 (ワッチョイ ffe4-T33Q) 2021/08/26(木)16:41 ID:9xI8V2XH0(3/4) AAS
>>789
な、なーるほど。
尻尾メッシュを削除したnifと退避しておいたnifのNode? Shape? の番号を比較してみると、蝶ネクタイに該当する部分の数字が一つ上に繰り上がってました。
これのせいで、こういった現象が起きてるということかな。
つまりはズレが起きないようにメッシュを削除するか、
もしくはズレてしまったものを今度はEsp側で修正さえすれば正常に戻りそうではありますが、調整の仕方がわかりませんね・・・。
おおよそ、該当のNifとArmorAddonにもとより似通った数字を見つけられないので・・・
ともあれ、ワケのわからないオカルト現象みたいに感じていたので、腑に落ちた気分になれて安心できました。ありがとうございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s