[過去ログ] 【工場】Factorio【RTS】Part119 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 8e53-yj3j) 2024/11/23(土)20:35 ID:2H21HKr20(6/8) AAS
グレバとかなら解体プランナーで木と岩のみ設定でマップから範囲囲みで行けるはず
826: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 8e5b-hB9O) 2024/11/23(土)20:37 ID:6Si6OqDS0(1) AAS
>>824
modじゃないけど
右上のタブに物流NWにあるアイテムをクリックすれば、入ってるチェストがハイライトされるからそれで代用できないかな?
827: 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8e1e-Sw4q) 2024/11/23(土)20:54 ID:PAE9O67B0(1) AAS
一回クリアーしたから二周目は40時間クリアー目指してるんだけど
スピードランの人の初手ってグラバなのね
宇宙船準備できたんでどこに飛ばすかめっちゃ悩むなー
828: 警備員[Lv.89][UR武+5][UR防+4] (ワッチョイW 43a5-296/) 2024/11/23(土)21:20 ID:YWZbYphN0(1) AAS
なんか昨日あたりから動きがカクカクしてきたんだけどおま環かなー
829
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a281-yj3j) 2024/11/23(土)21:24 ID:9VE5YDpJ0(6/7) AAS
フルゴラ電池が足りないんじゃー
電池作るとなると水が足りないんじゃー
830: 警備員[Lv.33] (ワッチョイW 8e07-lia8) 2024/11/23(土)21:51 ID:14wOptFt0(5/5) AAS
フルゴラはとりあえずSPだけ作るライン作って放置
グレバに行って給熱塔解放して戻って電力供給作り夢中になってる所にグレバ強襲されて半壊するまでがテンプレ
831: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ a281-yj3j) 2024/11/23(土)22:07 ID:9VE5YDpJ0(7/7) AAS
もしかしてロングアームインサータの品質上げると色々捗るのでは
832: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b262-yj3j) 2024/11/23(土)22:17 ID:20CDUHjd0(1) AAS
>>829
氷を溶かして水にする際に赤モジュールが有効で水が増える。
電力喰うから有効に使えるのは核融合発電成ってからだろうけどね…

低温プラントが使えたらすげえ水が増える所だったんだが実に惜しい。
833
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c649-XGR0) 2024/11/23(土)22:31 ID:y2jntYwY0(2/3) AAS
カーゴ降着パッドが無くても物資は降ろせるというのを別の方向から理解した

まず別の惑星をどう開拓するのかわからず
「カーゴ降着パッドを投下すれば勝手に配置されてなんかいい感じにロボステとしても機能して建設ロボットその他を降下させれば周囲に施設を建造できる」
と勘違いしていたので
まずナウヴィスにカーゴ降着パッドを投下してテストしてみた(設置してあるカーゴ降着パッドは撤去しておいた)がイメージと違うのでなるほどこのことかと気がついた
834: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4391-EBAf) 2024/11/23(土)22:34 ID:4kmaUyUC0(2/3) AAS
またレーザータレットの隣にベヒーモスワームが引っ越してきた
流石にもうスパイダートロン作らないとまずいか
835
(1): 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 8e53-yj3j) 2024/11/23(土)22:42 ID:2H21HKr20(7/8) AAS
>>833
下ろせるけどスタート地点に不時着させる感じだね
降着パッドがあると物資の着陸地点を決める感じになるので、フルゴラみたいに初期位置から移動して開拓をする場合は覚えておくと良いかも
結局は受け取り専用の宇宙間要求チェストみたいなものだし
836: ハンター[Lv.108] (ワッチョイ 127e-p1JM) 2024/11/23(土)22:49 ID:hVXbsw9r0(1) AAS
フルゴラ初上陸
小さい島に蓄電池敷き詰めて小さい島も有効活用しようとしたら電柱が隣の島に届かないときた
よくできてる(歯ぎしりしながら)
837: 警備員[Lv.68] (ワッチョイ 8e53-yj3j) 2024/11/23(土)23:06 ID:2H21HKr20(8/8) AAS
浅いところは廃材で埋め立てができれば電力確保は容易なんだけど
838: 警備員[Lv.47] (ワッチョイ 4391-EBAf) 2024/11/23(土)23:07 ID:4kmaUyUC0(3/3) AAS
それにしてもバイターの動きがヌルヌルになってて感動
839: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 5fb1-54pM) 2024/11/23(土)23:14 ID:/B7Og7vi0(1) AAS
基本は火炎放射タレとレザタレのダブルで防衛
遠距離砲作れるようになったら上記に加えて設置
テスラタレ作れるようになったらレザタレをテスラに交換

これでナウヴィスの防衛はずっと楽チンゲーやで
840: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c649-XGR0) 2024/11/23(土)23:15 ID:y2jntYwY0(3/3) AAS
>>835
そこはついでに理解したというか最初の投下でサーフィスにカーゴ降着パッドがあるとそこに収納されてしまうのでわざわざ撤去してまで試した
思い込みってこわい
841: 警備員[Lv.34] (ワッチョイW 2311-lia8) 2024/11/23(土)23:29 ID:gmviB85z0(1) AAS
テスラタレットのちょっとした落とし穴はテスラタレット弾を消費すると思われがちだけど使用するのはテスラガンのみである事
842: 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ cf58-cP6L) 2024/11/23(土)23:51 ID:paI3lhLh0(5/5) AAS
デモリッシャーで長距離砲の照準初めて使ったけど撃つ回数分連打せんとあかんのねこれ
範囲内に10台あって一斉発射したかったら10連打
843
(2): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 97b1-V5dW) 2024/11/24(日)00:08 ID:iTDjONbB0(1) AAS
グレバで挫折しました。もう嫌。
敵襲には対応したけど、グレバでライン組むのがめんどくさい。
楽しくない。
844: 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイ 9f78-79yv) 2024/11/24(日)00:10 ID:e2TjO3ir0(1/10) AAS
>>843
消費オフMOD入れて早く幸せになろうぜ、実績なんて捨てて快適な工場生活を手に入れろ!
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s