[過去ログ] ワールドアドバンスド大戦略 その8 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2012/08/22(水)02:02 ID:Yk2h7BM3(1) AAS
英兵器は全体的にクセが強すぎ
戦闘機は燃費悪いし歩兵もやる気がない

爆撃機は全体的に良好だし
ゴミの山の中の宝物みたいに光るリーのようなユニットもあるけれども
974: 2012/08/22(水)02:02 ID:9SYGyx5/(1/2) AAS
リーはアメリカ戦車なので、せめてファイアフライを挙げて欲しいけど
確かにインパールのリーは強力というかウザい。
975: 2012/08/22(水)02:02 ID:9SYGyx5/(2/2) AAS
キャンペーンの「血染めの丘」を初めてプレイしたけど
戦車どころか補給車も生産できないんだね。
意図的に陸軍ユニットを強化してから挑まないと、勝てる気がしない。

ところで日本のユニットで

・索敵範囲が3以上
・ドロヌマでも移動可能

一番野砲に打たれ強いヤツって何だろう。
やっぱり九七式軽装甲車?それか落下傘?

スチュアートが羨ましい。
976: 2012/08/22(水)02:02 ID:4v1QIkmD(1) AAS
落下傘か自動車化兵だな
九七式軽装甲車はどういう訳か非装甲なので輸送車や補給車よりも脆いという不条理
野砲喰らったら勿論、海兵隊にぶつかっても即蒸発w
977: 2012/08/22(水)02:02 ID:noQ/Jb/k(1/2) AAS
落下傘は川も渡れるし便利なんだけど、ドロヌマで1つしか進めないのがネック。

機動力重視で九七式軽装甲車を使ってしまうんだけど
ガタルカナルの敵司令部付近は平地だらけで、105mmで撃たれて確かに即蒸発。
978: 2012/08/22(水)02:02 ID:HVa4akM1(1) AAS
このゲームの装甲車とトーチカは全て対人扱い

特にトーチカが対人扱いなのはちょっとなあ・・・
979
(1): 2012/08/22(水)02:02 ID:noQ/Jb/k(2/2) AAS
え、対人というか非装甲ユニット扱い?

でも「小火器でそこそこダメージを与えられる」という意味では正しい?
防御力の高い非装甲ユニットという位置づけなのかな。
980
(1): 2012/08/22(水)02:02 ID:HcwnLa3r(1) AAS
トーチカにATライフルとか撃ってもコンクリで止まる
榴弾の至近弾なら、破片が窓から入って中の人がヤバイ
なら陣地に伏せている非装甲ユニットと変わらんな
装甲車は通常ライフルでも蜂の巣だから非装甲だろう
981: 2012/08/22(水)02:02 ID:nj2OCaSi(1) AAS
>>979
対戦車砲や歩兵よりも防御力低いよ
そのうえゲームじゃ平地や道路上に置かれてる場合もあるし
機銃攻撃で簡単に燃えてしまうし壁役としての役割が全く果たされてない
982: 2012/08/22(水)02:02 ID:YWfGJdpy(1) AAS
良いだろそれで。プレイヤーユニットでもないしそもそもトーチカなんて兵器じゃないんだから
大半は敵として登場するんだしもし撃破困難になったら難易度が上がってしまうだけで何のメリットもない
983: 2012/08/22(水)02:02 ID:BBbKEPPH(1) AAS
トーチカ使うマップといえば
ウィンターウォーのフィンランド軍や
満州国の日本軍とかだったっけ

敵に回すと恐ろしいが見方にすると頼りない感じがした
あと補給車で修理とかできない点も頼りない
984: 2012/08/22(水)02:03 ID:YU4h58jX(1) AAS
ベルリンとかに大量に並んでるのとかあっというまに突破されるね

チートで訓練値250にしてあげたら要塞一個も突破できずCPU半壊してたけど
985: 2012/08/22(水)02:03 ID:/BE70D9M(1) AAS
>>980
まともな作りのトーチカには通常の榴弾程度じゃ全然ダメ。
トーチカ破壊には貫通力のあるカノン砲や重砲のべトン弾が使われるから
このゲーム的には装甲扱いが妥当だと思うぞ。
986: 2012/08/22(水)02:03 ID:GSQT0t2/(1) AAS
普通突破困難なトーチカは基本的に避けるべき
ドイツ軍だってマジノ線は迂回しただろ

シリーズ通してトーチカ系が異様にもろいのはワールドアドバンスドだけ
まあ以降のアドバンスド大戦略シリーズだと空挺降下で無力化したりできるようになってたけど
987
(1): 2012/08/22(水)02:03 ID:ySeK4rHP(1) AAS
昔から思うんだが「カノン砲」という表現はなんとかならんかねぇ
類似例に「Xネブラ星雲」
988: 2012/08/22(水)02:03 ID:ZEH0SXX7(1) AAS
チゲ鍋w 大事なことなので二回言いました。
989: 2012/08/22(水)02:03 ID:3FADzsbK(1) AAS
>>987
同意
カノン砲は加農砲と表記すべき
990: 2012/08/22(水)02:03 ID:LmqVM0qu(1) AAS
化膿砲
991: 2012/08/22(水)02:03 ID:F3LBdoIR(1) AAS
昔は加農砲でなく、単に加農と表記していたらしいね。
992: 2012/08/22(水)02:03 ID:ZRKrzr5g(1/2) AAS
次スレはどうします?
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s