ワールドアドバンスド大戦略 その10 [無断転載禁止]©2ch.net (533レス)
上下前次1-新
504: 2024/09/08(日)04:21 ID:QlKsEVbg(27/54) AAS
艦船の対地防御力、及び陸上兵器の対艦防御力は
兵器の分類ごとに固定でよかったかもね
一種類ごとにチマチマ変動させてもゲームバランスに影響なし。
505: 2024/09/08(日)04:28 ID:QlKsEVbg(28/54) AAS
砲の対非装甲攻撃力
KV-2 150mmHI=90は異端。米76mmL52=60も異端。英25pdr(88mm)=50は最たる異端
ビショップの25ポンド野砲は適正値。ちゃんと75mm野砲と105mm野砲の中間的性能
50mm以下は口径そのままが攻撃力(対非)になり(正比例)、以後、大口径になるにつれ漸増
艦砲も戦車砲、野砲と同じ攻撃力でいいのに
陸上ユニットの対艦防御を50からにしろし。兵種で固定。艦砲の前に装甲など無意味
戦車砲が対艦攻撃力0にされまくりなのは、CPUが戦車を戦艦に向かわせないようにするための措置と思われる
25pdr野砲、約88mm。75mm野砲と105mm野砲の中間にあたる。なのにやたら弱い(ビショップのものは適正
なのでセクストンがM7プリーストに著しく劣る。弾数が多いだけ。プリーストの弾数はちょい減らすべき
てかプリーストの射程を減じて3にすれば全てが適正バランスになる。その分M12キングコングを射程6に伸ばす
省3
506: 2024/09/08(日)04:31 ID:QlKsEVbg(29/54) AAS
75-77mm戦車砲のボリューム層を細分化すると、対装甲攻撃力はこうなる
L30-34=55 L35-39=60 L40-44=65 L45-49=70 L50-54=75 77mmQF(L50)=85 (越えられない壁) 17pdr砲=105 L70=105
507: 2024/09/08(日)04:38 ID:QlKsEVbg(30/54) AAS
戦闘爆撃機にしたい。設計思想よりも実際の運用を重視
零戦52型、橘花
P-40ウォーホーク、F9Fパンサー/F9F-6クーガー、F6Fヘルキャット
I-15 I-16 LaGG-3 La-5(スターリングラード) La-5FN MiG-9ファーゴ MiG-15bisファゴット(西側の識別名
ボーファイター、フルマー(もうなってる)、タイフーン、テンペストⅤ、ブレニム、モスキート、A-20ハボック(攻撃型ボストン)、ミーティア
508: 2024/09/08(日)04:46 ID:QlKsEVbg(31/54) AAS
口径 砲身長 攻撃速度&命中精度 どれも大雑把な値で、目安。日ソは1R下がる
37mm 2.0m弱 12R 米37mmL54は14Rとやたら速い
47mm 2.5m 14R 2ポンド砲40mmを13Rとかは無意味な細分化
50mm 3.0m 15R がいいところ。でもL42=16R L60=18R 口径の割にやたら速い。ドイツ優遇しすぎ
57mm 3.0m弱 16R 6ポンド砲L43、米国も国産化し延長でL52。ソビエト57mmL73(4.2mあるのに10R…
75mmM 3.0m 18R L40 L38, L37はワンランク落ちる(M24チャフィー、マウス、四式中戦車,ソ76.2mm砲M
76mmL 4.0m弱 20R L52
75mm 5.0m 22R L70 17pdr 76.2*58=4.4m
88mmM 4.7m 22R L54
88mmL 6.2m強 24R L71
省2
509: 2024/09/08(日)04:48 ID:QlKsEVbg(32/54) AAS
作戦ファイルの取説には経験値50でオストヴィンドに進化できるとある
グレジャー表記
510: 2024/09/08(日)04:51 ID:QlKsEVbg(33/54) AAS
T-34ショックなし、パンター系統を開発しなかった場合のメリット、デメリットを妄想
よいの
4号駆逐戦車が登場直後から70口径長。4号戦車/70(V)、70(A)
E-25を作れる
ヘッツァーが前倒しで登場(クルスクより前
悪い事
パンター系統を開発できない。駆逐パンター、E-50を含む
VK ポルシェティーガー、エレファントってかフェルディナンド、マウス系列をノータッチの場合はどうなるのだろう
E-25駆逐戦車 固定75mmL70 20mm機関砲の砲塔を持つ案も
511: 2024/09/08(日)04:53 ID:QlKsEVbg(34/54) AAS
スモレンスク
初期配置を処分
4ターンから生産可能(ただし歩兵と装甲車のみ
10T以降は制限なし
でプレイしたらめっちゃマゾかった
ソ152mm野砲がいきなり生産されるし射程6あるし
作戦ファイルやってから鋼鉄の戦風に戻ると
ソビエト152mm野砲の射程が6じゃなくて5なのが生温く感じる
作戦ファイルでの微修正が反映された戦風やりたい
独スターリングラードがさらにキツくなりそうだけどw
512: 2024/09/08(日)04:59 ID:QlKsEVbg(35/54) AAS
榴弾砲、重歩兵砲は間接攻撃できる仕様がよかった
KV-2, SU-122, A9CS, A13Mk2CS, シャーマン4B, 一式自走砲など
ソビエト76.2mm対戦車砲も間接攻撃が出来る方が絶対に面白い
モスクワにKV-Ⅰいなかった気がする
対戦車砲は57mmのみにして各国共通の1種だけでもよかった
その口径なら大戦の初期から中期まで通用するし、モノはあったし
沿岸砲台を兼ねても。実際に沿岸行きになったのは野砲だけど
対戦車砲
無駄に高価。同じ備砲の戦車の方が安い
移動できない。移動1すらない
省10
513: 2024/09/08(日)05:12 ID:QlKsEVbg(36/54) AAS
独CA MAP12 スターリングラド
最も敵に近い都市に野砲を置くとIL-2シュトルモビクが爆弾落としに来てくれる。但し野砲は死ぬ
大勝余裕だったのに倒す順番間違えて勝利になっちゃった
対岸の司令部を残すとその時点で勝利
日本EDのバグるやつも大勝の判定より勝利判定が優先されるため?
Hs162 武装変更できいない。250kg爆弾やタンクあるのに。B-25ミッチェルのロケット弾も
map18開始時に駆逐艦が改良されたふうな演出あったけどなんだあれ
Map17 バルジ-アルデンヌ。引き分けてしまった
降下猟兵とパンターGでゴン攻めしないと
省4
514: 2024/09/08(日)05:13 ID:QlKsEVbg(37/54) AAS
ワールドアドバンスト(スド)(ズド)大戦略
2号戦車も38t戦車も 1種類で十分
38tがマーダーⅢに強制進化するから38t対空戦車にできない
ヘッツァー 防御38にしたい
38t対空戦車の対空防御を30,対地防御を8にしたい
進化改良を「くくり」で。4号くくり、38tくくりで遷移
雷電-紫電改-震電-震電改 雷電ツリーは零戦ツリーからの分岐でも
橘花は隼からの進化で。同じ中島つながり。てか戦闘攻撃機にしても橘花は
日本は対地攻撃してる場合でないので戦闘機ばっか
飛燕Ⅰ、飛燕Ⅱ、五式戦闘機(14R) 五式が最終になっても相応しい性能に。飛燕は回復力低い?
省5
515: 2024/09/08(日)05:17 ID:QlKsEVbg(38/54) AAS
爆弾で対潜攻撃できる航空機にはバクライを。B爆弾はなくていい。航空爆雷/対潜爆弾ってあったのかな
PBYカタリナ、二式大艇、フェアリーソードフィッシュ、バラクーダ
対潜弾投射機 ヘッジホッグMk15 もともとは英海軍が1941年に開発した対潜前投兵器
一部爆撃機、陸上攻撃機はB爆弾と通常爆弾の混成武装パックあっても。特に初期値で
Ju88S => Ar234 鋼鉄の戦風でもか
隠し進化
38t戦車をA型のまま持っておくと隠し進化できる、とかないかな
グリーレ 38t戦車+150mmHI(重歩兵砲
グリレ、'42年から開発スタート、「38tの火力不足」からマルダー3、グリレ。ふたりは同期
PSW SdKfz 231/3 (Heat) にするためにはmap15:ノルマンディー中に進化するしかない?
省14
516: 2024/09/08(日)05:20 ID:QlKsEVbg(39/54) AAS
ワールドアドバンスト大戦略7不思議
友軍の空港で武装変更や空挺隊の変形はできないのに進化改良はできる不思議
日駆逐艦に歩兵を搭載したまま軽巡に進化できる不思議
崩壊都市を占領しにいく歩兵
ノーセーブだと敵の司令部を攻撃するときに補正がかかってる気がする不思議
対艦防御って正直いらなかったね
対艦攻撃力の設定だけで十分だった。対艦攻撃力×対地防御だけでいけた
一貫性ないし(ドイツ戦車は対地そのまま、日本戦車は50で統一
ソビエト152mm野砲の射程6でドイツキャンペーンやりたい(1943年に改良
というかソビエトの対空戦車、対空自走砲が少なすぎる。戦闘機も弱いし
省3
517: 2024/09/08(日)05:24 ID:QlKsEVbg(40/54) AAS
ユンカースJu88Aに魚雷つけたい。けど、43年ごろか。A型、A4型、S型。(A-17雷撃機は1943年夏)
てか、爆撃機は他にもあるので、Ju88は戦闘爆撃機/夜間戦闘機型でもよかったのでは。C、G、R型
Ju88Cならギリ英本土作戦にも参加できる。ブレニム、ボーファイター、ボストン(A-20ハボック)、モスキートの感じで
2号A型からのみ、ヴェスペへ進化できる。F型はむり
同じように、38(t)A型からのみ、グリーレに進化可能。だったらいいのにな
作戦ファイルではグリーレも開発表に載るは載る
無理だった。作戦ファイルでは、グリーレやヴェスペが登録される前に強制進化される。2Aは2Fに、38tAは38Eに強制
鋼鉄の戦風でも、シーライオンの後、ユーゴでに強制進化。2号Aは残せない
シーライオンで引分バルバロッサなら?と試したが、やはり強制進化。2Aは2Fに。38tAや3号Fはまだ残ってるけど
作戦ファイルの取説には、ヴィルベルヴィントからオストヴィントに50の経験値で結ばれてる、進化改良が
省5
518: 2024/09/08(日)05:27 ID:QlKsEVbg(41/54) AAS
マーダーⅢは鹵獲砲の76.2mmのものがいいな。間接可能でも
独戦車は対空防御力が10前後でバラバラ。ある程度一定にして、更に、登場マップ番号をそのまま対空にしても
4号F2は対空防御10 パンター、4号駆逐は対空14とか
ブルムベアーほしい。Hs123, 173mmカノンも。米英も。カリオペ、ソはSu-2, SU-57
2号戦車は1機種のみ。ルックス込みの移動6で。進化改良先はマーダーⅡ、ヴェスペ
ので不要な機種を削減。38(t)戦車も1機種のみ。移動5、ちょびっと2号より強いくらい。索敵範囲は4で据え置き?
でも進化先は豊富。マーダーⅢ、グリレ、38t対空戦車、ヘッツァーに直で進化
パンターも1機種。メガドライブでは開発しないルートもあるくらいだし。対空できてもいいけど、回復力は低め
4号戦車はE型とF2型が不要。D => H のみ の改良。特殊進化はナスホルン。4Hの進化先は4駆逐、メーベルワーゲン、ティーガー(ポルシェ含む)
3号戦車はH型と J型が不要。F => G => J の改良。特殊進化はフンメル。3号戦車が直接4号戦車に進化することを無くす
省6
519: 2024/09/08(日)05:31 ID:QlKsEVbg(42/54) AAS
ユソウシャも武装もてないの。機械化歩兵の場合はロケット弾や9mmMGとか。弾数管理で困るのか
チャーチルが高価すぎる。IS戦車と同額て。英国の無駄戦車を減らして、新顔の方が嬉しい。A13Mk2CSはA9CSで十分
バレンタインが75mQFで、その進化先のチャーチルが6pdr砲って何かテレコじゃね
バレンタイン 2pdrで、最終のMk9だか11が75mQF。ゲームは「バレンタインXI」?途中、57mm6pdr装備の型も
てか抑々、分類は歩兵戦車(ゲーム中の重戦車)?巡航戦車(ゲームにおける中戦車)?割と軽いし遅い。歩兵戦車でした
進化的には A10 => バレンタイン => ビショップ がよき
チャーチル歩兵戦車 43口径6ポンド戦車砲Mk.III or 50口径6ポンド戦車砲Mk.V×1 (84発) // のち75mmL36.5
ちなクロムウェルI 6pdr のち75mmL36.5
A13mk3カベナンター表記がいい。でもゲームはMk2
A15クルセーダーだしてクルセーダーAAに進化したい
省2
520: 2024/09/08(日)05:42 ID:QlKsEVbg(43/54) AAS
AA省
521: 2024/09/08(日)05:43 ID:QlKsEVbg(44/54) AAS
爆撃B爆弾や、タンク、ロケット弾の弾数調整
通常爆弾は、Bバクダンの弾数+2で固定。重さ(爆弾が250kg or 500kg か)は不問で
てか227kgと250kgの微妙な差異も要らん。各国の微妙な違いも不要
急降下爆撃機は対艦攻撃力に補正があるが、やりすぎ?
対艦なら航空魚雷をすこれ。空中魚雷、略して空雷
DBは対艦防御がやたら高い程度に留める(艦載機なら更に高く
爆撃機ってBバクダンと通常爆弾を併用できないのかな。IL-10は200kg爆弾とロケット弾を併有(但し、武装Ⅱまでの2種
思考ルーチンの関係で専任の方が速くて堅固なのかな。爆撃が出来る奴はそれしかしなくていいという
522: 2024/09/08(日)05:46 ID:QlKsEVbg(45/54) AAS
訓練度と経験値を分ける必要ない。進化直後は弱くなる方が戦闘バランスも楽しい。あるとしても士気や疲労
必要経験値の半分が訓練から引かれる。訓練250で要経験250なら、進化後は訓練125,Exp0の状態に
その代わり、出撃前に進化できるように(GBW的な。部隊表からしたい。ミス多発するので
出撃後に1Tかけて進化、というのもゲーム性になってるけど。暗記で管理するのが醍醐味のゲームでもなし。繁雑なだけ
訓練と経験を統合する場合の名称は「熟練」とか慣熟とかか。経験と練達、熟達、習熟、レベル
523: 2024/09/08(日)05:48 ID:QlKsEVbg(46/54) AAS
生産範囲(司令部から5マス以内)に爆撃された都市/空港/港があると、生産力低下状態に
2こ爆撃されてたら、新規生産しても10機じゃなくて8機数になる。値段は日割りされる
とかどう?つまんないでしょ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s