もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 (814レス)
もしニンテンドウ64(N64)がCDを採用していたら?2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
35: せがた七四郎 [] 2020/06/26(金) 11:38:50.10 ID:68Qb4CZS 64で遊んでた子供達は、もし64がCDだったら?なんて考えない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/35
36: せがた七四郎 [] 2020/06/27(土) 23:38:36.81 ID:dEGOBZ6S N64はカセットで良かったんだよ!!w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/36
37: せがた七四郎 [Sage] 2020/06/28(日) 21:59:32.58 ID:brpB65ig そう? 64少年だったけどCD機とくらべてメリットだけでなくデメリットも感じてたよ 具体的には64版バイオハザード2のムービーシーンの解像度が圧縮をギリギリまでかけてて プレステ版バイオハザード2と比べてかなりひどい状態だったり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/37
38: せがた七四郎 [] 2020/06/28(日) 23:04:40.08 ID:jLn2wE8L 64版バイオ2ってやってないんだけど、ムービー以外の画面はPS版よりも上じゃないのか。 読み込み時間がなかったり。 音声はフルに入ってたのだろうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/38
39: せがた七四郎 [] 2020/06/29(月) 22:34:03.17 ID:HEo77xYJ スイッチでようやく配信された任天堂のアーケードゲーム。 N64に完全移植で出して欲しかったんだけどね。 SFCの時には思わなかったけど、N64の時、全部まとめてIN1ソフトで出して欲しかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/39
40: せがた七四郎 [] 2020/07/04(土) 00:04:42.30 ID:bGesHqw0 クルクルランドがアーケードだったとは当時知らなかった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/40
41: せがた七四郎 [sage] 2020/07/06(月) 23:19:59.03 ID:M2chLsbE 64の時に8cmCDを採用するべきだったな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/41
42: せがた七四郎 [] 2020/07/09(木) 22:23:05.59 ID:lYdDbhcB それじゃ容量が少ない。 PS,SSで、CD複数枚組ソフトがたくさんあった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/42
43: せがた七四郎 [] 2020/07/09(木) 22:55:38.88 ID:5iqzSjZl N64はカセットで良かったんや・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/43
44: せがた七四郎 [] 2020/07/11(土) 23:27:05.54 ID:2+RQuxu8 64少年だけど、PSと違いすぐにゲームが始められてカセットは良かったよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/44
45: せがた七四郎 [] 2020/07/14(火) 18:23:16.43 ID:AA3huWZz ソフトの値段が問題だったんだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/45
46: せがた七四郎 [] 2020/07/21(火) 11:43:26.26 ID:8gT0IJsi 9,800円じゃなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/46
47: せがた七四郎 [sage] 2020/07/23(木) 21:21:38.64 ID:OoAQnWwS >>46 9800円だったの、発売から1年未満だったけどね。 その後は6800円が主流になっていったけど、完全に赤字出血大サービス状態だったような・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/47
48: せがた七四郎 [sage] 2020/07/24(金) 02:13:56.45 ID:cPSFIsyA NINTENDO64 https://www.nintendo.co.jp/n01/index.htmlより ゴールデンアイ 007 4,800円(税別) ブラストドーザー 4,800円(税別) スターフォックス64 希望小売価格4,800円(税別) マリオカート64 4,800円(税別) 振動スーパーマリオ64 4,800円(税別) 振動ウエブレース64 6,800円(税別) 上記のように、任天堂のソフトは後に値下げしたりしたけど、 PlayStationのPlayStation the Bestやセガサターンのサタコレ(サターンコレクション) みたいに、廉価版シリーズをやらなかったのも批判されている所以だね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/48
49: せがた七四郎 [] 2020/07/24(金) 21:52:06.79 ID:pKjKxNIZ 廉価版でしょ。ファミコンの時にもやってるんだけどね。 CDだと低価格で出せるから、中古対策にもなったのが、メーカーにとっても良かったのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/49
50: せがた七四郎 [sage] 2020/07/27(月) 02:11:58.63 ID:GzlWaPvw https://i.Imgur.com/h1wWoWT.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/50
51: せがた七四郎 [Sage] 2020/07/29(水) 19:36:02.85 ID:dypo7lRX メディアがカセットではPlayStation the Bestみたいな値段では販売することは不可能だよ 64DDがうまくいけばファミリーコンピュータディスクシステム同様 店頭での書き換えゲーム販売もできただろ もしくはニンテンドーパワーのようにロッピーでのカセット書き換え方式で売れば安くできた 結局どちらもできず店頭書き換えの命脈は終わった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/51
52: せがた七四郎 [] 2020/07/29(水) 23:37:09.51 ID:fV46qC3o 64DDが上手くいくわけないなんて事、誰にでもわかっていた。 任天堂の上層部以外。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/52
53: せがた七四郎 [] 2020/07/30(木) 21:53:59.19 ID:gbJCEXYv 初心会流通ってスクウェアにとって都合の良い物じゃなかったのかね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/53
54: せがた七四郎 [sage] 2020/08/01(土) 10:37:18.10 ID:cy4HYPim >>53 SFCのカセットの新品が値崩れする =問屋に在庫が過剰にある =メーカーは過剰に出荷できた =メーカーはより多く売上を計上できた わけなんだから、メーカーにとって都合は良かったはずだよ。 値崩れしたソフトは本来の実力以上に売り抜けられたんだから。 FF4・5・6、ロマサガ1・2・3、聖剣2・3、半熟、ライブアライブ、クロノ・トリガー、フロントミッション、 バハムートラグーン、FMガンハザード、トレジャーハンターGその他諸々も 総じて値崩れしていたということは、そういうことだね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/game90/1588556563/54
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 760 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s