[過去ログ]
ダンジョン自動生成 (1001レス)
ダンジョン自動生成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/22 19:28:33 ID:ZU3vvTqD えーっマジっすか!?Σ(゜□゜;)!! BREWどころか、まだアルゴリズムの模索中なんで、 ゲームの体裁すら取ってないっす。 アルゴリズム完成したらEZアプリ(JAVA)でゲームにしよーかなーと。 できるのかな… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/353
354: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/22 20:11:16 ID:bYbj4rLe 先生!ダンジョン自動生成どころかhello worldしかできません! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/354
355: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/22 20:35:27 ID:IGs/J4HR Hello World っていうダンジョンを作成しる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/355
356: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/22 21:30:17 ID:Q0i9cxFu トロルさまよう目レプラコーンレプラコーンオーク レイスオークジャイアントラットレプラコーン仔犬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/356
357: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/23 01:10:55 ID:uQgOaJX3 353 そうやって人間育っていくのですよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/357
358: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/23 18:21:14 ID:r5d0JSDL >356 おしいな。 最初はトロルじゃなくて巨人、そしてオークとレイスの間に幽霊が居る。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/358
359: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/25 16:53:11 ID:eemIdysM いまさらながら思うですが自動育成ダンジョン=シレンタイプみたいな 風潮があるような気がしますがそれが一番望まれてるって事なんでしょうか? それとも難しいからでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/359
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/11/25 19:04:45 ID:bNN/YI6j ほかにもいろいろ自動生成ものは発売されてるよね。 roguelikeをここまで遊びやすく換骨奪胎したかー、とシレンに衝撃を受けた俺の場合 シレン以外はあまり記憶にないけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/03 14:21:55 ID:Qyr4NTOJ そして今年も終わっていく… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/05 00:24:43 ID:zmFRbU8M 343は作ってるんだろうか…密かに期待 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/06 12:45:09 ID:XGqr52Q8 >1 ダンジョン自動生成のところのコーディングを終えたところ。 こんな感じ。 ttp://www.geocities.jp/trashmexyz/roguex93/play.htm 開発報告スレに載せましたが、こっちのスレの方があってるかなと思って...。 このゲームで使ってるダンジョン生成のアルゴリズムは簡単に説明すると 下記の通り。 1) 2次元配列に適当に部屋を作る 2) 部屋を通路(Path)でつなげる 3) 通路が変になってないかを確認。変なところがあれば直す(例えば通路が 太くなって部屋くらいの大きさになったりしてるところ) 4) つながってない部屋がないかを、Recursive で確認。もしあれば最初から 作り直す 動作確認をしたブラウザは Winows XP の IE のみ。 JVMのバージョンは 1.4.2-b28。 テンキーで移動。斜め移動も可能。デバッグの情報が表示されてるけど 無視しちゃってください。絵は描けないんで、ネットで拾ったやつを使って ます。 行き止まりの通路は作ってません。リリース版には入れるかも。リリース 予定は早くて2006年の年末くらい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/363
364: 363 [sage] 04/12/06 13:00:13 ID:XGqr52Q8 訂正: 2006年の年末 -> 2005年の年末 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/06 14:18:10 ID:/tS/nbd7 >>363 Opera 7.5 + Sun Java Runtime Environment version 1.4 では 「Invalid Bytecode」のエラーになりますね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/365
366: 363 [sage] 04/12/07 11:56:57 ID:NaF5wHrT 最新版の JRE でないと起動できないというバグがありました。 訂正版を今アップしました。Opera 7.5 の環境は持ってない ので確認はできませんでしたが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/07 12:21:39 ID:pHcKCsp7 棒倒し式迷宮自動生成プログラム(Ver0.02) ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2574/down.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/07 13:50:54 ID:TS7A5yv3 >>366 Opera 7.5 で見ました。ちゃんと動いてる様子。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/07 22:06:04 ID:RerrmthA スクリーンセーバーにならんかなぁ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/369
370: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/10 08:53:30 ID:9nn+RPio >>367 斬新な生成法ならともかく、棒倒し法なんて迷路生成アルゴリズムの中でも 広く認知されてる方だし、再帰処理無しで実現できるし、ガイシュツだし、 このスレで求められてるのは不思議なダンジョン系の 生成アルゴリズムだし今更ここにそれを貼る意図が判らん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/10 08:55:39 ID:oAhBbrDg >このスレで求められてるのは不思議なダンジョン系の生成アルゴリズムだし ここ以外は同意 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 04/12/10 10:34:07 ID:xXQCTLgm つまり何をどうしろと? なんなら俺がローグ系のアルゴリズムを説明しようか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1027084016/372
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 629 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.295s*