[過去ログ]
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 (1002レス)
ゲーム制作 雑談スレ【part31】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
25: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 14:34:38.11 ID:uaVr4LyB それはそう。でもそれはある程度ゲームに慣れてる人の意見なんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/25
26: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 17:16:02.62 ID:iY/i/GTD https://i.imgur.com/t6BwOsz.gif これすごいわ 線引くだけでこんな簡単にかけるのCGは便利だよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/26
27: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 17:52:13.04 ID:GjhEgVIz VroidStudioだろ?ここの連中で知らない奴はいないよ!m9⎛´・ω・`⎞ドーン! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/27
28: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 18:21:20.65 ID:JyQhfbeg https://x.com/v_wakaru/status/1858052731757539519?t=JUCb2SoxkNj4iNBkOMSY0w&s=19 進捗報告 敵味方が流動的に目標を変えて機動を変えてるのがわかりやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/28
29: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 20:27:25.41 ID:7zXuLKcT シレンの話で人間は確率を感じられる解像度が低いみたいな話思い出した 10%は10%って感じられるけど9%にしたとたん9%とは分かんなくなるらしい これでおにぎりよく出るなぁって思わせないでおにぎりをいっぱい出現させられるとかなんとか(数値はフェイクだろうけど) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/29
30: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 20:53:56.70 ID:boCoMaQl 引いたクジを箱に戻すか戻さないかで変わる まあステーテスn%アップとは無関係だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/30
31: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/17(日) 21:14:28.38 ID:n5f894si メリットかデメリットかで同じ確率でも体感は変わるよ 自分のクリティカル攻撃15%だと全然出ない。・・・攻撃ハズレ15%や敵のクリティカル15%は多すぎって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/31
32: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/17(日) 21:19:16.52 ID:Hl8r4fXV 『ドラクエ3リメイク茨の道(ハード) 人生縛りDAY3※ネタバレ注意』 ■教会と武器、アイテムショップ禁止 死亡した仲間復活禁止→離脱 レヴナント戦全滅→メンバー再築 ttp://iplogger.info/2Tk4H7.tv http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/32
33: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 00:45:26.99 ID:/i0ykEvC RPG作りたいんだけど、コマンド式ってウケないかな? ゲームエンジンはUE5で、3人PTの短編RPGを作ろうと思ってる。 コマンド式にしたのは仲間AIを作るのに自信がないのと、いつか作る本命のゲームが5人編成だからコマンド式が適してるかなと思ったから でもやっぱりアクションにするのがいいのか、悩む http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/33
34: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 00:51:04.39 ID:NNneA/HR 本命をコマンド式で考えているのなら、短編は習作だと思ってコマンド式で作ったら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/34
35: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 02:49:59.41 ID:qH4YiSpB やるかどうかを悩むぐらいなら手を動かして必ず途中で壁にぶつかるだろうからそっちで悩んだほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/35
36: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 07:31:27.58 ID:/i0ykEvC >>34 俺もそう思ってコマンド式で作ってたけど、世間の評価を見たらどうするのが1番なのかなって >>35 いやちゃんと作って入るよ? 作りながら悩んでるの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/36
37: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 07:52:04.10 ID:aChyDppt コマンド式も作れない奴歯それより高度なものを作れるか怪しいし 現状の手札で勝負するならコマンド式一択かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/37
38: 名前は開発中のものです。 [] 2024/11/18(月) 09:07:28.65 ID:u558ObB3 いや、コマンド式好きだよ(個人の意見です) 全部のボタンを違う事に使うゲーム(ゼノブレイド2とか)とかやった後だと安心感がすごい 変に新システムをねじ込むよりわかりやすさ優先のほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/38
39: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 09:15:24.98 ID:/i0ykEvC >>37 UE5で作ってるから多分コマンド式の方が難易度は高いと思うんだよね >>38 分かりやすさは大事だよね 最近だとリメイクということもあってロマサガやドラクエやってコマンドバトルやってたけど、そんな評判悪くないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/39
40: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 09:21:12.51 ID:gB2/PkH+ UE5ってリアル超の3Dメインみたいな感じだしシンプルなデザインのrpgとかrtsだったら難易度高いかな rpgツクールだと制限が多くてunityかUE5考えてるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/40
41: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 13:23:35.51 ID:3dMNdOWg ツクールはおままごとだからな… 作った気になれるだけであれは開発ツールじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/41
42: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 13:46:50.12 ID:BRZHwIp9 イキりすぎてちょっと痛いかな ツクールがうんこツールなのは同意するけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/42
43: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 16:13:54.67 ID:tVzto7U2 市販品以上の傑作も沢山出てるがな ツールの出来はどんどん劣化してるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/43
44: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/11/18(月) 16:34:48.76 ID:2yxHC+J3 でもネオヘンタイフィルムのRPGは傑作ぞろいだったナ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1731737794/44
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 958 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s