[過去ログ] 【修羅の国】日本一の嫌われ都市・福岡 (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
781: 2014/11/25(火)12:47 ID:V4LADx4/(1/20) AAS
三国人 スラムと震災 靴と肉
782: 2014/11/25(火)13:02 ID:XNgpyG8+(1/2) AAS
>>778
中韓が衰退してしまった場合、福岡に残された物は

治安が悪い
中途半端な産業基盤
中途半端な観光
しょぼい都市景観

本当に福岡詰んでないか?

いくら広島が衰退してるとはいえマツダがある以上広島の方が安定してると思うぞ
関西だって没落してるけど巨大都市圏だしそう簡単に没落するとは思えないが福岡は一度没落が始まったら大阪どころじゃない衰退をするだろうな
783
(2): 2014/11/25(火)13:08 ID:XNgpyG8+(2/2) AAS
>>779
つい先日仙台に行ってみたが日本の地方についての話しになったときみんな口揃えて九州人は性格悪いと言ってたなw
あと仙台と東北は自分たちを過小評価しすぎだなと思った、かなり重要な地方なのにね
784: 2014/11/25(火)13:27 ID:O1+scmdG(2/3) AAS
関西には底知れぬパワーがあるし大阪人は商売がうまいから
多少何かあっても一気に衰退することはないと思う。

東北や北海道に人は謙虚だし地道にコツコツと努力していく分、
一気に繁栄することはないのでは?
でも我慢強い気性は尊敬するよ。

そういう意味では福岡はあらゆる面でレベルが低いから
落ちるときは一気に落ちていくだろね。
785: 2014/11/25(火)13:35 ID:BuVaq74R(1) AAS
福岡
・水不足で海水浄化水や久留米の川の水が水道水。
・平地不足で山沿いの開発が進む。
・犯罪率が最悪レベル。特に性犯罪が多いのは有名。天神の店舗では客を店員が強姦。
・中国、韓国に近く中韓汚染地区となる。
・ヒートアイランドが進み、酷暑都市となる。昨年の平均気温は日本最悪。
・地下鉄が大赤字で都市財政を圧迫。しかもミニ規格もありオタから冷笑される始末。
・空港があまりに都市に近く東区は騒音区
・北は中韓汚染海、東は工業地区、西は同じ海岸線で、熊本方面への観光が息抜き。水を奪う。
・人口大幅増加が自慢だが、九州各地で就職できない「女」の掃きだめ。将来の福祉負担必至。
省4
786: 2014/11/25(火)13:48 ID:CpsMt9Ac(1) AAS
神戸と福岡の人口が逆転するとき
外部リンク:hisamoto-kizo.com

神戸市の直近の人口(推計人口)は、2014年6月現在、153万8454人です。
東京23区を除けば、横浜、大阪、名古屋、札幌に次いで、全国で5番目の大都市です。
そして、神戸に次いで人口が多いのは、福岡市です。

残念なことですが、神戸の人口は、ごく近い将来、福岡市に抜かれることは確実です。
2014年6月 神戸市 153万8454人 福岡市 151万5995人 その差は、22459人
2013年6月 神戸市 154万867人 福岡市 150万2354人 その差は、38513人
2012年6月 神戸市 154万3951人 福岡市 148万9142人 その差は、54809人

ここのところ、2年続けて、16000人を超える人口差の縮小が続いていますので、
省19
787: 2014/11/25(火)14:06 ID:oyOsYwCJ(2/2) AAS
>>783
九州人は自己中心的な人間が多いと思う。これは実際に行ったら分かるよ。後、福岡県民に関しては地元愛が鬱陶しいくらい強い。

俺は静岡出身だけれども、こっちに来ている知り合いの福岡人は、事ある毎に福岡市と静岡市を比較してもの語る。
そしてやたらと福岡自慢してくるんだよな。「福岡の何処どこのお店の何とかの方が美味い」「福岡に帰って天神で買物したい」などと
静岡に来ているのにロクに静岡を楽しもうとせず、福岡の事しか頭に無い。

福岡県とか転勤や出向がない限り興味ねーよって話だわ。確かに静岡市よりはデカいとは思うけどよ、
名古屋や横浜ほど発展している訳でもないし、浜名湖や熱海温泉や富士山などの観光地や世界遺産などの魅力も無い。
個人的には静岡市の方が福岡市とか言う西の僻地より、交通のアクセスも良いしコンパクトで洒落てると思うんだよな。
788: 2014/11/25(火)20:52 ID:V4LADx4/(2/20) AAS
>確かに静岡市よりはデカいとは思う
答え出てるだろ

>名古屋や横浜ほど発展している訳でもない
自分の出身でもない大都市と比べんなよ

>浜名湖や熱海温泉や富士山などの観光地や世界遺産などの魅力
世界遺産と比べんなよwwwwwwww
789: 2014/11/25(火)20:59 ID:V4LADx4/(3/20) AAS
よく「観光地が有名かどうか」だけを基準に都市のランクを決めるアホがいるが、
例えば京都の神社仏閣が観光地になってるのと、神戸の北野が観光地になっているのとは
全然意味合いが違うからな
前者は京都人がはるか昔から作ってきた文化であり京都人が誇りにもつものだが、
後者は神戸人とは直接関係のない外来文化の建物が密集してるだけで、
歴史的にはむしろ神戸人には「負」の意味合いが強い

観光地として有名かどうかは、後発的な集客システムを必死に創りだしたかどうかにも
寄るところも多く、福岡のように観光地力入れていないがかなり昔から地域で文化を培ってきた地域と
三国人含めた移住者が作ってきたスラムで市王文化を強調する地域とは単純比較すべきではない
知名度だけで言えば大阪の西成や神戸の長田の方がある意味博多より有名だからなw
790: 2014/11/25(火)21:04 ID:V4LADx4/(4/20) AAS
市王文化→西欧文化に訂正

そして都会か否かという基準も怪しく、大阪の西成在住と博多在住では
どちらが都会人かなんて単純に決められないしアホらしい
何代にもわたる和歌山の梅栽培農家と神戸長田在住5世は一見後者が都会人ではあるが、
家系的には前者が上なことは多いわな
で、後者が「外人居留地〜北野〜」「神戸牛有名〜」とか言ってても笑われるだけだわ
791
(1): 2014/11/25(火)21:21 ID:x7rRGq49(1/11) AAS
福岡のパクリの歴史w 猿真似福岡の神戸パクリ履歴・・・・・・・・

神戸ジャズストリート  →  中洲ジャズナイトw
神戸コレクション →  福岡なんとかコレクションw
神戸市立海釣り公園 → 福岡市海づり公園w
神戸ポートアイランド →  アイランドシティw
ポートピア81  →  ヨカトピアw
YahooBBスタジアム  →  Yahooドーム(作ったのはこれまた神戸ダイエー)

   ◆徹底討論 

なんで福岡は神戸をパクルの???

なんで福岡は神戸の真似しても本家の足元にも及ばないの???
省2
792: 2014/11/25(火)21:26 ID:E/4P5q1I(2/2) AAS
当時の知事の奥田八二が兵庫人だから
793
(1): 2014/11/25(火)21:36 ID:V4LADx4/(5/20) AAS
一気に流れのレベルを下げる>>791
794
(1): 2014/11/25(火)21:43 ID:x7rRGq49(2/11) AAS
>>793
で、反論は何もないわけですね。
795: 2014/11/25(火)21:52 ID:V4LADx4/(6/20) AAS
神戸って関西三大都市ではあるが、大阪京都とは全然違うからなぁ
伝統重視の関西の特徴なし、実は大阪よりせこい商法で金を稼ぐ
単純に言うと、小麦粉と砂糖を混ぜて焼き上げて「神戸北野のクッキー」的な
売り出しをするだけの商法な
神戸土産でめちゃくちゃ美味しいの、無いだろ?

神戸が都会というのは、明治以降、西日本の草刈り場となったから
大阪が嫌った開港をなし、寒村を拓いた途端、資本がどっと集まって
廃液垂れ流しの工場が沿岸部にでき、貧困低学歴の労働力が押し寄せ、
街にスラムができて、彼らの衣食住で儲ける人々も押し寄せただけ
靴に関してもいたる所にあったマッチ工場(体に悪影響のある賤業)が下火となり
省5
796
(1): 2014/11/25(火)21:54 ID:V4LADx4/(7/20) AAS
>>794
頭が全然違うのに、意見を通してもらえると思い込んでるのって恥ずかしいよ
まともな人間だったら質問する以前に、答えだけ書けばいいのだから
797: 2014/11/25(火)21:58 ID:V4LADx4/(8/20) AAS
神戸というのは、三国人と下賤と他資本で成立した街といえる
移住者で成り立っているので、同じ移住者の華僑から「アンタどこからきたん?」と言われるレベルで、
むしろ華僑の方が原神戸人と言った方がいいかもしれない

江戸期までそこそこの規模で栄えていたとされる兵庫津も明治以降はスラム化の影響下
今現在の兵庫区なんて誇れもしないわな
重工業と靴と肉、外人ステマのファッションと洋菓子等、3kと内容のない薄っぺらい商法だけで
成り立ってるのが神戸
798: 2014/11/25(火)22:02 ID:x7rRGq49(3/11) AAS
福岡が何故バカにされるか?
各ブロックの拠点都市にある交通インフラ企業や電力会社の本社という
「あって当たり前」のもの以外に、まともな私企業が存在しない点だよ
しかし、福岡市は昔から「商都」がウリなのにw
何故か北九州や久留米、筑豊にすらその点では負けてしまう

要するに、拠点都市特有のインフラ企業と支店経済という性質に
ぶらさがってしまっていて、独力でなにかを行う力がないってこと
逆を言えば、創ろうとしても支店以上の格式や実力を持った企業を
創れないって事だよな
岩田屋はかなりがんばってたけど、それでも伊勢丹に呑まれてしまった
省2
799: 2014/11/25(火)22:05 ID:x7rRGq49(4/11) AAS
>>796
質問から逃げないでね。
偉そうにご高説垂れてる割には、福岡発祥の企業や文化など何一つ答えられ
ないの?
800: 2014/11/25(火)22:11 ID:V4LADx4/(9/20) AAS
AA省
1-
あと 188 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s