[過去ログ] 将棋の起源が日本だと思ってる奴ってなんなのw (75レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 2018/02/08(木)19:30 ID:vYr7NaOI0(1) AAS
何でも日本起源にしてんじゃねえよバカウヨw
56: 2018/02/09(金)06:54 ID:S+3m+X9vp(1/2) AAS
未熟な文化が日本で成熟しているだけ
古い東京の道路がクソ汚くて名古屋の道路が綺麗に整備されてる程度の話
57: 2018/02/09(金)07:00 ID:LHUOJcNy0(1) AAS
将棋に関しては朝鮮は経由してないか、影響がほぼない
58: 2018/02/09(金)07:45 ID:S+3m+X9vp(2/2) AAS
朝鮮には大人に耐えうる遊びなんてないからな
土人時代に知能使う遊びは滅びた
59: 2018/02/09(金)08:01 ID:IgFKtE3u0(1/2) AAS
朝鮮には伝統競技があるぞ

糞を舐めて誰の糞か当てる朝鮮に実在したゲーム
60: 2018/02/09(金)08:36 ID:8Nv8XGhRM(1) AAS
囲碁は中国だけど将棋はどうなんだ?
61: 2018/02/09(金)08:44 ID:N3CoYXKfM(1/4) AAS
インドのチャトランガって日本で言うまわり将棋みたいなものって聞いたが
62: 2018/02/09(金)09:01 ID:N3CoYXKfM(2/4) AAS
>>54
十四世名人木村義男の弟だったか息子だったかの著書で推測されてるのだが、
日本の将棋が引き分けを減らす方向に発展したのはギャンブルの道具として使われていたため
それなりの時間をかけて結果引き分けで金が動かないのでは白けるからだと

一方、同じ本だったか覚えてないが、チェスは有名プレイヤーがパトロンの貴族と指導対局する時に
手加減して引き分けに持ち込んで「腕を上げましたね」って感じで気持ち良くさせてあげるために引き分けが多くなるように調整してるのだと
例えば象棋(中国)で動かせる駒が無くなったら「困死」と言って負けになるがチェスでは引き分けになる
63: 2018/02/09(金)10:23 ID:G72sRfajd(1/2) AAS
>>14
子猫物語がどうしたって?
64
(1): 2018/02/09(金)10:24 ID:G72sRfajd(2/2) AAS
>>37
ラーメン・カレーの件は初耳だわw
無いわそんなのw
65
(2): 2018/02/09(金)10:32 ID:N3CoYXKfM(3/4) AAS
>>64
日本式のカレーやラーメンを日本起源という場合もなくはない
ただこの場合、インドや中国に「本当の」カレーなりラーメンなりがあるという考えで遠慮するとか
或いは「本当の」カレーやラーメンと混同されるのを嫌うとかで
「これは日本生まれの日本式カレーです」っていうのが多くの日本人のメンタリティ
別に起源を盗もうとしてる訳じゃない
66: 2018/02/09(金)10:41 ID:+vWjOyEb0(1) AAS
日本人0から作った!
みたいに言うことはまずないよなぁ
67: 2018/02/09(金)10:53 ID:t/vPfUm40(1/2) AAS
>>65
そちらの話ならば大いにアリ
と言うかよく耳にする・目にする説
68: 2018/02/09(金)10:54 ID:t/vPfUm40(2/2) AAS
日本はゼロから作るよりも進化させるか魔改造させるのが得意な気がする
69
(1): 2018/02/09(金)12:20 ID:97SMyYprM(1) AAS
>>65
インドに行ったらカレーなんて無かった。
不安になって中国に行ったらラーメンはあって安心した。
カレーって何なの?イギリスがなんちゃってインド風料理としてでっち上げたの?
70: 2018/02/09(金)12:58 ID:f9OdgW/6M(1) AAS
チャトランガ言われると
どうしても子猫物語を思い出す
71: 2018/02/09(金)13:13 ID:N3CoYXKfM(4/4) AAS
>>69
カレーは、多種類の香辛料を併用して食材を味付けするというインド料理の特徴的な調理法を用いた料理に対する英語名。
(中略)
インド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。
しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。
ただし、インドの観光客向けのレストランやインド国外のインド料理店では便宜上、メニューに「○○カレー」という表記をしていることも多い。
(Wikipedia「カレー」)

インドにおける「カレー」(「カリー」)という言葉は、外来語である。
インドの人たちにとって、香辛料を使った煮込み料理は数多くあり、それぞれをそれぞれの料理名で呼ぶものである。
香辛料を多用するインドの料理を全て「カレー」と呼ぶのは、日本料理で言えば醤油を使ったおかずを全て同じ名前で呼ぶような乱暴な呼び方である。
省6
72: 2018/02/09(金)13:29 ID:IgFKtE3u0(2/2) AAS
醤油と言えば醤油自体は日本に渡った「味噌の上澄み液」で大陸由来だけど「醤油そのものを作る」という製法は日本独自に編み出した
この場合は醤油は何処のモノなんだ?
ついでにお前らが良く馬鹿にしてるコンニャク自体は大陸で食われてたが今お前らがスーパーで見かけるコンニャクの作り方も日本独自に編み出した
この場合もコンニャクは何処のモノなんだ?

そしてこの話に意味はあるのか?
73: 2018/02/09(金)16:21 ID:Awht5Wp20(1) AAS
チャトランガは将棋とは全く別のゲームなんだが
74: 2018/02/09(金)16:29 ID:BCtlU81G0(1) AAS
昔は倒すべき駒が3つあって、なかなか終わらなかったとかなんとか。
75: 2018/02/09(金)17:21 ID:ucF76ogJd(1) AAS
七手詰までは出来るようになったけど序盤と中盤の打ち方が全く分からん
どうすれば強くなれるんだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s