[過去ログ] 第47回衆議院総選挙総合スレ 187 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2014/11/17(月)11:55 ID:1n3/C5Im(3/41) AAS
>>123
恐ろしい。とにかく恐ろしい((((;゜Д゜)))
399: 2014/11/17(月)11:55 ID:TufVg078(17/23) AAS
>>395
ホントクズだなこの新聞は
一貫性があるだけ赤旗の方がマシだ
400: 2014/11/17(月)11:56 ID:1n3/C5Im(4/41) AAS
>>124
ああ、本当は内閣総辞職が筋だな。
401
(2): [ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆ZTCtT.4yyz5m 2014/11/17(月)11:56 ID:vNHFEC8+(6/6) AAS
GDPまさかのまさかのマイナス! 民間のアナリストの予想を大きく下回り各所に衝撃が走る!!…えっ? [転載禁止]��2ch.net [699332515]
2chスレ:poverty

【悲報】GDPマイナスの原因は夏場の天候不順が原因だった!! [転載禁止]��2ch.net [699332515]
2chスレ:poverty

【悲報】日経平均株価 爆下げ [転載禁止]��2ch.net [614796825]
2chスレ:poverty

ジジババが金を使わないから経済が回ってない 他の世代の4倍の貯蓄を持つ高齢者世代 [転載禁止]��2ch.net [837857943]
2chスレ:poverty

池田信夫「増税で景気はよくなる、増税したら景気が悪くなるというのは迷信、しないともっと悪くなる」 [転載禁止]��2ch.net [151463772]
2chスレ:poverty
省2
402
(1): 2014/11/17(月)11:57 ID:JSA6H1uj(18/35) AAS
>>124

企業業績はいいから、リーマンみたいな暴落なんて考えにくなあ。
403: 2014/11/17(月)11:57 ID:sTkBNTnm(27/63) AAS
>>395
なるほど
じゃあやったほうがいいな
社会を考えようぜ
404: 2014/11/17(月)11:58 ID:Ohx1OQIQ(5/8) AAS
エコポイントでも定額給付金でも何でも
緊急経済対策が必要なレベル
405: 2014/11/17(月)12:00 ID:sTkBNTnm(28/63) AAS
朝日がそういうのだからこれは違いないな
406: 2014/11/17(月)12:02 ID:AjG9UPvg(1/7) AAS
外部リンク:jp.reuters.com
7―9月期GDP、予想外のマイナス成長:識者はこうみる
2014年 11月 17日 10:48 JST

[東京 17日 ロイター] - 内閣府が17日発表した2014年7─9月期国民所得統計1次速報によると、
実質国内総生産(GDP)は前期比マイナス0.4%、
年率換算マイナス1.6%となり、4─6月期に続きマイナス成長を記録した。
市場関係者のコメントは以下の通り。

※記事長文なので各氏コメントはリンク先で
407
(1): 2014/11/17(月)12:03 ID:wzIFzNJy(11/15) AAS
朝日はリベラルとか言ってるくせに、増税だけは熱心に推進してんだよなw
古館でさえ絶句してたしw
408: 2014/11/17(月)12:06 ID:1n3/C5Im(5/41) AAS
>>125
本当に凄まじい。((((;゜Д゜)))
409
(1): 2014/11/17(月)12:06 ID:P0+yq7te(1/2) AAS
>>407
昨日も大企業の景況感は高い、増税に反対してないとか載せてたな
410: 2014/11/17(月)12:06 ID:1n3/C5Im(6/41) AAS
>>129
酷いをはるかに通り越している。
411: 2014/11/17(月)12:07 ID:1n3/C5Im(7/41) AAS
>>134
内閣総辞職でしょ。本当は。
412
(1): 2014/11/17(月)12:08 ID:QqEUWVJy(4/15) AAS
わかっていない奴がいそうだけれど
4-6月は増税直後だからここまで下がってるだけで
これからは7-9月ベースで低景気が持続するんだよ。
回復してるんじゃないよ。これから地獄が始まるんだよ。

財務省と経団連の罪は重すぎる
もちろんそれの犬の政治家もな
413: 2014/11/17(月)12:09 ID:AjG9UPvg(2/7) AAS
>>409
外部リンク[html]:www.asahi.com
大手企業6割「消費増税、予定通りに」 100社調査
2014年11月16日00時55分

消費税率を10%に引き上げるのに望ましい時期を、主要企業100社への景気アンケートで尋ねたところ、
60社が「法律に書かれている通り、来年10月に上げるべきだ」と答えた。

安倍政権は増税時期を1年半先送りする方向だが、
好業績の大企業に景気の後退懸念は薄く、昨秋以降の3回の調査で最多だった。

朝日新聞の景気アンケートは年2回行い、原則として経営トップに面談している。
今回は11月4〜14日に調査した。
省6
414
(1): 2014/11/17(月)12:10 ID:9c0g4k+u(2/6) AAS
「沖縄に中国が攻めてくる。」

ネトウヨの世迷い言を記事にする新聞があるとは驚きだ。
415: 2014/11/17(月)12:11 ID:1n3/C5Im(8/41) AAS
>>155
あー、やだやだ。o(><;)(;><)o
416: 2014/11/17(月)12:11 ID:1n3/C5Im(9/41) AAS
>>158
誰か卵ブツケロ
417: 2014/11/17(月)12:13 ID:1n3/C5Im(10/41) AAS
>>160
延期自民党VS増税民主党の構図が。。。

更に延期と増税を巡って野党バラバラなはずが。。。

m9(^Д^)プギャー
1-
あと 584 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s