[過去ログ]
衆院選、岡山県の選挙区(1区2区3区4区5区)について語る [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
衆院選、岡山県の選挙区(1区2区3区4区5区)について語る [無断転載禁止]©2ch.net http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
538: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 16:25:20 ID:JeCcXOL/ ひるおび柚木 https://www.youtube.com/watch?v=PL_9HFfKtFQ グッディ柚木(23分頃より) https://www.youtube.com/watch?v=xUoRDos0hBQ 岡山の恥を全国に拡散 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/538
539: 無党派さん [sage] 2017/10/26(木) 16:48:22 ID:h4oXzRIC 岳は取り巻きのイメージが悪過ぎるのと自ら応援してくれる人探す努力ゼロなのと演説が丁寧過ぎる。 ちゃんと説明しようとし過ぎるから途中で???ってなる聴衆多いだろう。 本人がやり方考えて超ドブ板しない限り風向き次第では次の選挙比例復活さえ難しいかもよ。 柚木の比例復活は柚木支持票と言うより岳不支持または「アイツ何言ってんだかよくワカンネ票」。 人間的には誠実で良い人なんだけどおっとりし過ぎなんだよ。 少しは政治家という芸人になって。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/539
540: 無党派さん [sage] 2017/10/26(木) 17:01:18 ID:7mI08jr9 橋本岳さん 柚木みたいなクズを比例復活させた責任を自覚し対策してますか? 勉強熱心なのは結構ですから阿部俊子さんに弟子入りして学んで下さい。 岳さんに投票しなかった層をむしろ取り込んで岩盤撃破した凄い人だと思いませんか? やり方いろいろ考えて。 対立候補を比例復活させるような議員は半人前。 逢沢さんは比例復活させたんで谷垣派継承は無理。 谷垣派自然消滅でしょう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/540
541: 無党派さん [sage] 2017/10/26(木) 18:36:18 ID:PrqCRHVI ガクの世襲の件で反発した有力者 が多いから柚木は比例復活できる わけで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/541
542: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 19:39:06 ID:JeCcXOL/ 橋下徹氏、小池代表へ辞任要求した希望の党議員へ http://www.hochi.co.jp/topics/20171026-OHT1T50107.html 橋下氏は「どこもかしこもろくでもない国会議員が多すぎる。 小池さんの責任を口にすれば自分たちが有権者にどう映るのかの想像力もない。 こんなことをやればやるほど希望は消滅に向かう。 小池さんの看板がなければお前らのほとんどは落選してたんだよ! 小池さんを批判するのは有権者だ」とツイートしていた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/542
543: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 19:47:28 ID:TQk7LbCu >>539 たしかに、岳は取り巻きのイメージが悪すぎて無党派層の票を遠ざけてるような・・・ 水島の運送屋の社長(後援会長)とか玉島の老人ホーム理事長(県議)とか元児島の学生服屋(今は岡山に移転)とか、 こいつらが選挙のたびにチョロチョロしたり、自分の会社の従業員や取引先に投票を事実上強制したりと、 そういう悪い噂が口コミで広がってるから、 ますます無党派層は敬遠するんだよ しかも、みーんな、岳ボン以上の世襲ボンクラ経営者なんだからどうにもならない 「岳の威を借る世襲バガボン」支援者しか寄って来ないのは何故? あそこの後援会は、龍太郎恩顧のジジババか、 若い世代は地元の世襲バガボン経営者やJCバガボンばっか こんなんじゃ、柚木は次も安泰だろ(最悪でも比例復活できるんだから) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/543
544: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 19:50:24 ID:tw+GtxwD >>537 >3回連続復活は自民なら差し替え対象 じゃあ何で阿部俊子は差し替えにならなかったんだ??? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/544
545: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 19:59:11 ID:1BOX4PLJ >>540 橋本はDVで週刊誌に叩かれたよな。人間性は柚木と同レベルだと思うw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/545
546: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 20:02:03 ID:EwcVJtz1 じゃあお前が代わりに行って首取って来いと言われたくないからさ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/546
547: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 20:03:51 ID:BUwxobSV 比例連続敗退で差し替えの検討対象になるのは自民じゃなくて、 小沢が党首や幹事長やってた頃の民主党なんじゃ? たしか、選挙区二回連続敗退で比例下位へ追い出されるとか・・・ ただし、これも、選挙区事情によって例外ありで、 鹿児島の川内博史とか栃木の山岡賢二などは何度も選挙区でも負けても差し替えられなかった あくまで「差し替えの検討対象」になるって話で・・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/547
548: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 20:06:15 ID:BUwxobSV >>543 「岳陣営の世襲三バカトリオ」って陰口叩かれてる連中かw こいつらが動くとかえって票が減るって言われた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/548
549: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 21:48:03 ID:JeCcXOL/ 柚木いかにもテレビ慣れしてないな髪の毛 ばっかりいじってる タレントやアナなら制作側からクレームくる あんな髪の毛気にしてる奴宅八郎以来だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/549
550: 無党派さん [sage] 2017/10/26(木) 21:49:44 ID:gtyV18oP 柚木がフルボッコされる動画落としてやった。 次の選挙が近づいたらあげてやるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/550
551: 無党派さん [sage] 2017/10/26(木) 22:27:39 ID:BSBGSMu0 単なる無能VS無能な働き者だと 単なる無能のほうがマシというのが倉敷市民の審判だな のこのこワイドショーに出て、芸人やタレントに突っ込みまくられるんじゃな つくづく空気の読めないヤツだが それでも心が折れないのが柚木だろうなw 岳も少しは見習え http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/551
552: 無党派さん [] 2017/10/26(木) 23:45:45 ID:MOpk8a3Z 逢沢は結果論にはなるが比例復活阻止は無理ゲーだったな 山口3の河村以上に立民に圧勝とか無理だわ 当初の立民の勢いなら1議席どまりだったから、それなら高井落選だったけど。 >>537 今の岡山で一番有権者数が多い選挙区は4区だから 区割り変更の影響をほとんど受けない 加藤VS柚木とか今更あり得ないし。 4区はよほどのことがない限り岳VS柚木があと約30年くらいは続くとみるのが正しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/552
553: 無党派さん [] 2017/10/27(金) 03:25:57 ID:L6D/zxos 今日の昼は柚木が大活躍やったな ボコボコにされとるのに何故か嬉しそう 内容はともかく、目立てたから嬉しいのかな? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/553
554: 無党派さん [sage] 2017/10/27(金) 03:28:03 ID:e/Eo96Ad 半分プロレスなんじゃないの 長島と一緒に出てアレって普通じゃ有り得ないでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/554
555: 無党派さん [sage] 2017/10/27(金) 03:45:47 ID:Cxq186Px 立民の支持率すげーな。民進党じゃありえなかった支持率だ。これじゃあ枝野も野党結集に慎重になるわな 一方、希望の党はさっそく元民進議員が暴れてるし、玄葉まで距離を置いてるじゃねーか。小池は衆院選に出馬するべきだったんだよ 大将が逃げたら求心力を失うのは当然だ。逃げるなら今後ごたごたになるのが予想される都政から逃げるべきだった 果たして小池都政は次の出馬チャンスの2019年の参院選まで持つのだろうか? 朝日 政党支持率 自民39%、立憲17%、、公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1% 読売 政党支持率 自民43%、立憲14%、希望5%、 公明4%、共産3%、維新2%、社民1% 与党で3分の2「多すぎる」51% 朝日新聞世論調査 http://www.asahi.com/articles/ASKBS3PWGKBSUZPS001.html?iref=pc_extlink 衆院選の結果を受け、朝日新聞社は23、24日、全国世論調査(電話)を実施した。 自民党と公明党合わせて定数の3分の2を超える議席を得たことについて尋ねると、「多すぎる」が51%で、「ちょうどよい」32%を上回った。 自民大勝の理由については「安倍首相の政策が評価されたから」は26%で、「そうは思わない」の65%を下回った。 自民支持層でも「評価」45%、「そうは思わない」48%だった。立憲支持層では「評価」9%に対し、「そうは思わない」が89%に達した。 自公で「3分の2」については、比例区で自民、公明に投じた人も、それぞれ3割が「多すぎる」と答えた。 今後、安倍晋三首相の進める政策に対しては「期待の方が大きい」29%に対し、「不安の方が大きい」は54%にのぼった。 自民支持層は「期待」58%、「不安」24%だったが、無党派層では「期待」11%、「不安」69%と逆の傾向になった。 安倍首相に今後も首相を「続けてほしい」は全体で37%で、「そうは思わない」47%の方が多かった。 野党第1党になった立憲民主党には49%が「期待する」と答え、「期待しない」41%を上回った。 「期待する」は内閣支持層でも44%、内閣不支持層では63%に達した。 政党支持率は自民39%に次いで立憲17%。ほかは公明4%、希望3%、共産3%、維新2%、社民1%などだった。 調査方法などが異なるため、単純に比較できないが、前回14年の衆院選直後の調査で、野党第1党の民主の支持率は7%だった。 内閣支持率は42%(17、18日実施の前回調査は38%)、不支持率は39%(同40%)だった。 政党支持は自民43%・立憲民14%・希望5% http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/news/20171024-OYT1T50081.html?from=ytop_main1 読売新聞社が23〜24日に実施した緊急全国世論調査で、 政党支持率は自民党43%(前回33%)、立憲民主党14%(同4%)、希望の党5%(同8%)、 公明党4%(同3%)、共産党3%(同3%)、日本維新の会2%(同1%)、社民党1%(同1%)などの順だった。 無党派層は24%(同38%)となった。 <衆院選東北>1強批判、立民押し上げ「ここまで伸びるとは」動き出す野党再々編 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201710/20171025_11020.html <風向き見定め> 東北の小選挙区に挑んだ野党系無所属は5人のうち4人が議席を勝ち取り、存在感を示した。 23日、立民は民進系無所属の当選者らとの統一会派結成を視野に国会での対応を確認。 選挙期間中から民進の再結集がささやかれるなど、駆け引きが既に始まっている。 福島3区で9選を果たした前議員玄葉光一郎(53)は当面、無所属を続ける考えだ。 自らが担った候補者調整の相手だった希望には「党運営を見極める」と距離を置き、 「政治構造や野党再編の在り方、果たすべき役割を考えて行動する」と風向きを見定める。 自公圧勝の現実を前に、宮城5区で8選を決めた無所属前議員安住淳(55)は野党再々編への思いを口にした。 「穏健保守とリベラルを中心にした塊ができたらいい。 希望と立民のやじろべえの真ん中に岡田(克也)さんや自分がいる。もう一度つなぎ合わせないと、自公に対抗できない」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/555
556: 無党派さん [sage] 2017/10/27(金) 03:46:20 ID:Cxq186Px 橋下が次の選挙で維新は消滅すると発言。維新はもう終わったな。希望に吸収される道しかなくなった そもそも大阪の小選挙区ですら惨敗したんだから、松井が代表降りる降りない関係なく維新は終わりだろう てか橋下は丸山より、「比例復活だったら議席を返上する!」って言ってたのに実行しなかった大嘘つきでクズの足立を叩けよw そして、都議会民進党は都民ファーストに合流する方針を撤回。都民ファーストも終わりだな 元民進都議は都議会民進党に戻ってくればいいが、都民ファの独自候補の新人は次の都議選で討ち死に確定だな 橋下「次の選挙で維新は消滅する」 足立「忖度にも良い忖度と悪い忖度があるように、比例復活にも良い比例復活と悪い比例復活がある!」 橋下徹氏、松井代表退任論が出ている日本維新の会へ「松井さんが降りたら終わり」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000130-sph-soci 橋下氏はツイッターで「維新も代表選をやればいいが、松井さんは手を挙げないだろうね。 国政政党の代表なんて松井さんには何のメリットもない。 しんどいことだけやらされて国会議員に高い給料にふんだんの活動費、破格の身分を与えるだけ。 維新の国会議員が代表に就いて次の選挙で維新は消滅」と示した。 さらに連続ツイートし「地方議員の大阪維新の会は、大阪での実績があるので代表・執行部が変わっても何とかなるかもしれない。 それでも行政権を握る首長が重要であることにかわりはない。 他方、弱小野党の国政政党日本維新の会で松井さんが降りたら日本維新の会は終わり」と持論を展開していた。 橋下徹 (@hashimoto_lo) ?維新国会議員にも丸山という口のきき方も知らない若造が勘違いしてきた。 国会議員は永田町病にすぐかかる。丸山も自分の力で当選したと錯覚している。 お前が勝てたのは松井さんが知事をやっているからだ。ボケ!代表選を求めるにも言い方があるやろ。 ボケ!こいつには一度注意したのにあかんな。 足立康史 (@adachiyasushi) 忖度にも良い忖度と悪い忖度があるように、比例復活にも良い比例復活と悪い比例復活がある やっぱり選挙制度は完璧じゃないから、政党がしっかりしないとアカンね。 <衆院選>希望敗北 都議会、小池ショック https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171025-00000042-mai-pol 衆院選で東京都の小池百合子知事が代表を務める希望の党が敗北したことを受け、都議会に波紋が広がっている。 小池氏が率いる最大会派「都民ファーストの会」は、小池人気の陰りに危機感を募らせる。 また、一部が都民ファーストへの合流を検討していた都議会民進党は、選挙結果を受け一転して方針を変更。 連携する公明党も静観の構えで今後、各会派の「小池離れ」が進む可能性も出て来た。 都民ファースト幹部は「希望と都民ファーストは別組織だ」と、影響を断ち切ろうと躍起になっているが、 ベテランの所属都議は「『小池頼み』で勝った新人議員が多く、小池氏への支持の低下に不安を感じている。 不安が不満につながっていくかもしれない」と漏らす。 また、小池氏が塾長を務める「希望の塾」を巡っては、 塾生の間に「11月12日に予定されている第2期の開講が延期されるのでは」との臆測が広がる。 塾生の男性は「塾生同士で『継続も危ぶまれているのでは』と話している」と懸念する。 一方、複数の都議が衆院選後の都民ファーストへの合流を検討していた都議会民進(5人)は、選挙結果を受け方針を変更。 同会派幹部は「都民ファーストへ行くという議員はいないと思う」と明かす。 衆院選では自民党、都議選では都民ファーストと連携した公明も揺れている。 「(小池氏や都民ファーストとの関係は)知事のこれからの言動で見極めたい」(公明幹部)との考えだ。 これに対し都議会自民の都議は「衆院選では公明と協力したが、都議選のしこりが払拭(ふっしょく)されたわけではない。 都民ファーストも揺れているので、それぞれの出方を見たい」と話す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/556
557: 無党派さん [sage] 2017/10/27(金) 03:47:23 ID:Cxq186Px これはひどい。内ゲバを始めて党がまとまらないとか政策の良し悪し以前の問題 これが原因で民進党の支持率はいつまでも上がらなかったのに学習しないやつらだなぁ 政策は民進党のものをそのまま引き継いだ立民が支持されてるのは議員が一丸となって政策を訴えることができてるからなんだよな 立民は希望全部と合流しないで個別に使えそうな議員を引き抜いたほうが良いだろうな 議論して決まったことに従える議員は保守リベラル関係なく受け入れるべきだが、 逆に決まったことに従わないで内ゲバ始めるような議員は保守リベラル関係なくそれこそ選別して排除したほうがいい 安住「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」 小池代表「ハハハ」と笑い飛ばして… “激論180分”トホホな中身 http://www.sankei.com/politics/amp/171026/plt1710260030-a.html 希望の党が25日に開いた両院議員懇談会では、小池百合子代表(東京都知事)と、 衆院選で当選した民進党出身者との間で3時間もの激論となった。 出席者によると、民進党出身者は小池氏の親近者が当選確実な比例代表の上位に登載されたことに 「安倍晋三首相を責められない『お友達政治だ』」と批判、 小池氏は民主党政権の代名詞になった「決められない政治」を意識して「自民党なら議論して決めたら従うんだ」とすごんだ。 両院懇には約50人が出席し、全員が2回以上発言を求めた。 「はっきりさせてほしい。小池氏は加計学園問題で『お友達批判』をやっていたくせに、比例代表近畿の名簿は『お友達』以外で説明がつくのか」 民進党出身の泉健太氏=京都3区=は、不透明な比例代表候補の選考過程を批判した。 希望の党は衆院選で、比例代表近畿ブロックの単独1位に小池氏と平成5年の日本新党で当選同期の樽床伸二代表代行、 同2位に首相補佐官だった小池氏に仕えていた元防衛官僚で京都5区に立候補した井上一徳氏をそれぞれ登載し、 3位に井上氏を除く選挙区候補者を並べた。 希望の党は比例近畿で3議席しか獲得できず、井上氏は惜敗率32・4%の低さながら復活当選したのに対し、 奈良1区で同97・2%だった馬淵澄夫元国土交通相は議員バッジを外すことになった。 泉氏は樽床、井上両氏の面前で「2人は議席を返上すべきだ」と突き上げた。 小池氏は「樽床氏は(選挙区でも)勝てる候補だ」などと釈明した。 比例代表九州ブロックの単独1位に中山成彬元国交相が登載されたことに対しても民進党出身者から批判が続出した。 カチンときた中山氏が反論しようとすると、小池氏や樽床氏が突然言葉を重ねるなどして制止した。 希望の党が「踏み絵」として民進党出身者に提出を求めた政策協定書と衆院選公約も指弾が及んだ。 憲法について公約には「9条をふくめ憲法改正議論をすすめます」と記され、 政策協定書では「憲法改正を支持し、憲法改正論議を幅広く進めること」としている。 安全保障法制についても公約や協定書には「憲法に則(のっと)り適切に運用」 「不断の見直しを行い、現実的な安保政策を支持する」などと記されている。 民進党出身の議員は、安保法制をめぐり「選挙区で『ウソつき』と散々言われた。ツバを吐かれた」と悲鳴をあげたり、 「民進党は違憲部分だけがダメだと言っていた。民進党の姿勢は協定書の範囲内なのか範囲外なのか」と詰め寄ったりした。 小池氏はこうした指弾にメモを取りながら聞き入っていたが、嫌気が差したのか「ハハハ」と笑う場面があった。 最後には際限なく議論する「党風」にいらだったのか、こうたんかを切った。 「民進党はこうやっていたんだと客観的に拝見した。 自民党の知恵は、もめにもめ、議論し、決めたら従うんですよ。これまでの議論をみると、そうではないですね」 小池氏の独裁的な党運営に憤る民進党出身者と、際限ない責任のなすりつけにあきれる小池氏。 希望の党に合流しなかった安住淳元財務相は25日夜、両院懇の様子を側聞して周囲にこうつぶやいた。 「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1506806050/557
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s