[過去ログ] 第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その2 (360レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
321: 宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ e3d9-sNJB) 2018/04/13(金)21:36 ID:2Zi1pd+40(1/3) AAS
民進党、希望の党の合流話が出ていますが、ポイントは何人が合流にOKを出すかでしょうね。
総評系が立憲民主党支持に動いている状況でうまくいくのかというところがあります。

上記以外にも中山夫妻、細野、長島といった抜け駆けした人たちは当然にして
合流を嫌がるでしょうしね。

以上を踏まえた上で、新党に対して成功するか数合わせで終わるかは、
民進党の衆議院サイド(無所属の会)がどう出るかでしょうね。
彼らは立民の賛同しない合流は無意味という趣旨で会派を立ち上げていますし。
キャスティングボードは彼等が握っていると言えるでしょう。
322
(1): (ワッチョイ 23cd-ydwq) 2018/04/13(金)21:56 ID:r5ukZJkk0(1) AAS
無所属の会から新民主に参加しそうなのは数人程度だろうから、立民は新党不参加組と統一会派組むんじゃないかな。
もし、無所属の会と民進系無所属と希望残留組を合わせて立民を上回るなら、立民は自由、社民も統一会派に混ぜるかも。
323: 宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ e3d9-sNJB) 2018/04/13(金)22:10 ID:2Zi1pd+40(2/3) AAS
>>322
社民党、自由党サイドと立憲民主党が将来的な合流を含めた統一会派はあるかもしれませんね。
特に社民党については自治労と地方の一部の地盤を持っていますからね。

ただ、その場合照屋など沖縄選出の社民党議員、および沖縄社民党本部、また
市民団体の一部などから支持を受けている議員は合流はしないでしょう。

自由党については小沢との関係をどうするかでしょうね。おそらく小沢の問題が解決できれば
自由党とは合流する可能性はあるでしょう。

無所属の会サイドですが、どちらにも参加をしないという可能性のある議員もいるかもしれません。
かつての渡部恒三ポジションで、民主党と自由党両方のバランサーになるという感じで、
立民側と民進・希望の両サイドのバランサー的ポジションになると。
324
(1): (ワッチョイ e354-oUug) 2018/04/13(金)22:21 ID:2SQxb4Wn0(1) AAS
社民再分裂の可能性もゼロとは言えない。
ここまでくると、組織維持のために立民に行きたがるところは出てくるだろう。
どこまで統一した行動がとれるかな?
325
(1): 宴は終わったが◆CSZ6G0yP9Q (ワッチョイ e3d9-sNJB) 2018/04/13(金)22:58 ID:2Zi1pd+40(3/3) AAS
>>324
トンちゃん、又市なんかは元々民主党との統一志向が強かった人ですしね。
社民党の中には、イデオロギー志向の強い新左翼崩れみたいな人や、
民主党系に忌避感、不信感を持つ市民団体がバックにいる人も中央、地方問わずいますしね。

また、特徴としては共産党に対する不信感の根深さですね。保守なんかよりもそれは強いです。
一番近しいのは新社会党辺りですかね。

というわけで今日はここで失礼します。
326: (ワッチョイ 73df-ycE0) 2018/04/14(土)00:27 ID:2DxtpN9x0(1/2) AAS
>>316
来年秋には大阪W選があるから、勢いを演出するために2人出してくる可能性が高い
さすがに大阪で維新が共倒れってことはあり得ないだろうし

>>317
兵庫は大阪以上に民主党系が壊滅状態なのに、その自信はどこから来るんだ?
327: (ワッチョイ 73df-ycE0) 2018/04/14(土)00:32 ID:2DxtpN9x0(2/2) AAS
野党は大阪で勢力を伸ばしたいなら、府議・市議選の1人区には候補を出さず反維新票を自民に一本化させて
可能な限り維新の勢力を削ぐことだ
328
(1): (ワッチョイ e354-oUug) 2018/04/14(土)01:35 ID:VmU1qreV0(1) AAS
>>325
もろに支持層がかぶるからねぇ。。。>共産
ただ、社民もだんだん柔軟になってきている地域は確かにあって、
社民の候補を共産が推薦したりという動きも見られる。
全くもって遅きに失した感はあるけど、糾合すれば立民のアシストくらいの勢力にはなるかも。

ただ、それでも社民全体で行動するのは無理かな。

立民は完全なる左派政党ではないですしね。

まあ、本当に代わって欲しいのは、共産党だったりもするんですけどね、、、
あそこは難しいからあまりぐちぐち言いませんけど。
329: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/14(土)01:55 ID:FmbIlAHH0(1/2) AAS
【悲報】安倍が都構想反対と明言。オワコンになった維新がついに安倍に切り捨てられる

これでもまだ安倍に期待してる維新議員や維新信者がいるなら馬鹿すぎて笑えるなw飼いならされた家畜と一緒w
維新は安倍に都合良く利用されて切り捨てられたことに気づけよw
今までの安倍は都構想反対なんて絶対に言わなかったからなw
もう維新は利用価値もないほど落ちぶれたからまったく躊躇なく切り捨てられたw
松井なんかショックを受けすぎて現実逃避し始めてるし哀れだなw

2015年5月の住民投票で否決された後の安倍「都構想はそれぞれの地域が判断すべきものだ!」

2018年4月13日からの安倍「大阪都構想に反対だ!維新は応援しない!住民投票はしょっちゅうやるものとは違う!」

松井「府連へのリップサービスが過ぎるかな思う(震え声)」
省21
330: 宴は終わったが◆Hnj5LxD7GA (ワッチョイ e3d9-2SVH) 2018/04/14(土)17:38 ID:tNfXj5Nf0(1) AAS
>>328
共産党はイデオロギーで動いているように見えて、実は利害で動いている要素が強い
ですからね。あそこが変わるのは大変だと思いますよ。
331: (ワッチョイ e39b-A0Yw) 2018/04/14(土)19:34 ID:vaW7UBSt0(1) AAS
不和哲三が死んで志位も下りないと大きな変革は無いな
332: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/14(土)20:22 ID:FmbIlAHH0(2/2) AAS
小泉元首相が安倍の総裁選3選は難しいと発言
民意の動きに敏感なポピュリストの小泉がここまで言ってんだから安倍はもう終わりだな
志位も小泉の発言はどれも納得がいくと絶賛。安倍がキチガイすぎるからかつての宿敵同士でも意見が一致する

小泉元首相、総裁3選「まあ難しいだろうな」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

■小泉純一郎元首相(発言録)

 (安倍晋三首相の総裁3選について)まあ、難しいだろうな。もう信頼がなくなってきたな。
何言ってもね、言い逃れに取られちゃう。言い訳。適材適所の人事も、関係したら辞めるとかね。
日本語その通りに取れば、誰だって関係してるのは知ってますよ。

 (いまの安倍内閣について)
省27
333: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/15(日)19:19 ID:0MmFS5S60(1) AAS
日テレ世論調査で内閣支持率と不支持率が先月過去最低を更新したが、
今月も過去最低を更新し、支持率が26.7%、不支持率が53.4%に!安倍内閣は崩壊寸前だな

決裁文書改ざん問題や加計学園の獣医学部新設などで安倍はどうするべきだと思うかという質問では、
なんと「責任をとって辞任する」が最多になり、国民は安倍辞任を望んでいるということが明らかに!

安倍と加計学園の理事長が獣医学部新設をめぐり会話したという文書が見つかったが、
この文書と安倍の答弁のどちらの信ぴょう性が高いと思うかという質問でも
愛媛県職員作成の文書66.8%、安倍の答弁8.6%と安倍がまったく信用されてなくてワロタw

自民党総裁にふさわしいのは、誰だと思うかという質問では安倍が15%、石破が23.3%と安倍が石破に敗北

北朝鮮に対して、圧力の強化と、対話の重視とでは、どちらが望ましいと思うかという質問では、
「対話を重視」が最多になり、圧力を重視して北朝鮮問題で蚊帳の外になっていた安倍政権のマヌケっぷりに国民も気づく
省28
334: (ワッチョイ 8323-4Oun) 2018/04/16(月)04:33 ID:ivNmP4sv0(1) AAS
AA省
335: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/16(月)14:45 ID:+rldWYoD0(1/2) AAS
自民が昨日の首長選で5連敗と負けまくり。兵庫県の西宮市長選では元民進党議員に自公候補が敗北、
滋賀県の近江八幡市長選では岸田政調会長や石破元幹事長など自民党の中央からも応援が続々と入って、
維新まで相乗りしたのに自公維候補は共産党候補に敗北。潮目変わったな

■4/15投開票 地方選 自公候補が大連敗の衝撃■

・兵庫県西宮市長選・・・自民党・公明党候補が敗北
・滋賀県近江八幡市長選・・・自民党・公明党・維新候補の現職が大敗
・群馬県富岡市長選・・・自民党・公明党候補の現職が敗北
・千葉県東金市長選・・・自民党候補が敗北
・栃木県日光市長選・・・自民党候補が敗北

【自民大激震】西宮市長選挙で民進党の石井登志郎が当選確実 自民公明敗北
省25
336: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/16(月)19:44 ID:+rldWYoD0(2/2) AAS
最も信頼性の高いJX全国世論調査で立憲民主党の支持率が19%と驚異的な数字がたたき出される
その他の政党は、無党派35%、自民29%、共産4%、公明4%、
維新2%、その他2%、希望2%、社民1%、民進0%(※小数点以下切り捨て)

安倍政権の支持率は前週から5.4ポイント爆下げして33.5、不支持率は6.3ポイント爆増の61.8%
安倍が総裁選で再選されることを支持しないが63.3%とすごい数字になってるな

公明党の支持層で安倍政権を支持すると答えた人が4割に留まる。3月10.・11日調査時点では7割超だったが、一気に爆下げ
こうした情勢が、公明党と安倍との距離感に今後影響してくる可能性

自民党支持層でも安倍政権を強く支持するとしたコアな支持層は3割強に留まっていて、
党内政局の結果安倍に対抗する有力な候補が現れた場合などは、残り5割近い「弱い支持層」を中心に「ポスト安倍」にシフトする可能性

安倍政権支持率33.5% 独自の週次連続調査で見る政権の「残存体力」=JX通信社 全国世論調査
省34
337: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/17(火)01:19 ID:wNCCiQJM0(1/5) AAS
結局、麻生が辞任に追い込まれるのを避けたいから、福田に無理矢理法廷闘争まで持ち込ませて時間稼ぎしてるだけか
先週の段階では福田本人がフジやTBSの取材に対して自身と女性記者とのやりとりだと認めてたからな
政策とか興味のない人でも分かりやすいこういうセクハラ問題を庇うとものすごいダメージになるのにほんとに馬鹿だな
新潟の米山知事なんかは週刊誌に報じられる前に潔く辞職の意向を固めたぞ
森友・加計問題で誰も責任を取らないで逃げ回っている自民議員も見習えや

与党「問題を長引かせてはいけない」

閣僚経験者「麻生氏にはがっかりした。財務省内をコントロールできていない」

政府関係者「さすがに辞めざるを得ない」

公明党幹部「なぜひと思いに福田氏を切らないのか」
省27
338: (ワッチョイ 43bd-Hlh0) 2018/04/17(火)12:47 ID:tQTpXtIV0(1) AAS
米山の選対自由党の森裕子だろ
東北なんてほとんど自由党の基盤だし
自由党はただでさえ衰退してるのに東北で勢いなくなったら
自由党は詰むよ小沢落選する
339: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/17(火)16:20 ID:wNCCiQJM0(2/5) AAS
.
340: (ワッチョイ cf5e-FHGt) 2018/04/17(火)16:21 ID:wNCCiQJM0(3/5) AAS
.
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.375s*