[過去ログ] 【昭和】政界懐古スレ Part45【大正】 (943レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2018/04/13(金)17:33 ID:0Mo07tdQ(3/3) AAS
森友の文書改竄問題は佐川の証人喚問で一段落して内閣支持率が上がるのは確実と言われていたのに、
時事通信調査でまた下げたのか。安倍はもう終わりだな
しかも、加計の首相案件が発覚する前の調査で支持率下げるとかヤバすぎだろ
後に出てくる調査ほどもっと酷いことになってそうだな

内閣支持、続落38%=森友説明「納得できず」7割超―時事世論調査
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

 時事通信が6〜9日に実施した4月の世論調査で、
安倍内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の38.4%となり、先月に続き下落した。

 不支持率は2.2ポイント増の42.6%で、2カ月連続で支持を上回った。
学校法人「森友学園」をめぐる財務省決裁文書改ざん問題や防衛省・自衛隊の日報隠蔽(いんぺい)疑惑などが影響したとみられる。
省6
353: 2018/04/13(金)18:31 ID:ZZnFWD4J(1) AAS
冷遇されてた石破は分かるが、さんざん重用されておいて裏切る伸晃が一番嫌いだわ
354
(1): 2018/04/13(金)22:41 ID:QZrkR/Ji(1) AAS
三木武夫も角栄に世話になったの忘れて、徳島戦争の恨みで逮捕させたしな
355
(2): 2018/04/13(金)22:51 ID:sO85uGEy(1) AAS
大平外相、中曽根通産相に比して、三木副総理兼環境庁長官、福田行政管理局長官ってなんとも微妙な
356: 2018/04/14(土)02:00 ID:FmbIlAHH(1/2) AAS
【悲報】安倍が都構想反対と明言。オワコンになった維新がついに安倍に切り捨てられる

これでもまだ安倍に期待してる維新議員や維新信者がいるなら馬鹿すぎて笑えるなw飼いならされた家畜と一緒w
維新は安倍に都合良く利用されて切り捨てられたことに気づけよw
今までの安倍は都構想反対なんて絶対に言わなかったからなw
もう維新は利用価値もないほど落ちぶれたからまったく躊躇なく切り捨てられたw
松井なんかショックを受けすぎて現実逃避し始めてるし哀れだなw

2015年5月の住民投票で否決された後の安倍「都構想はそれぞれの地域が判断すべきものだ!」

2018年4月13日からの安倍「大阪都構想に反対だ!維新は応援しない!住民投票はしょっちゅうやるものとは違う!」

松井「府連へのリップサービスが過ぎるかな思う(震え声)」
省21
357
(1): 2018/04/14(土)06:28 ID:CyWM+ENF(1/2) AAS
>>354
角栄も総裁選の時三木に世話になった。
358: 2018/04/14(土)06:31 ID:CyWM+ENF(2/2) AAS
>>355
三木はまだしも福田は最低経済企画庁長官くらいにせんと。よく入ったもんだ。
359: 2018/04/14(土)08:26 ID:5GitR30X(1) AAS
>>355
三木についていえば、公害対策と排ガス規制が画境に入っていたから、通産相経験者の人選は妥当だったかも。特に排ガス規制は、一歩間違うと自動車産業壊滅のおそれもあった。
360: 2018/04/14(土)15:10 ID:fc0eJWsQ(1) AAS
>>338

狛江の場合、共産党が勢力一定数あって不信任出しても可決できない状態だった。
不信任の場合、過半数じゃなくて議長まで含んで3分の2以上の賛成が必要でハードルが高い。
361: 2018/04/14(土)15:15 ID:IQOWxL3v(1/4) AAS
>>357
それは考え方の違いだろうが

青山繁晴が「角さんは日中国交正常化を望んでなかった!三木との選挙協力の取引材料の一つ!」
とかほざいてるのがいるのが歴史修正主義
362: 2018/04/14(土)15:18 ID:+3UaXfv8(1/2) AAS
愛国ビジネス
363
(1): 2018/04/14(土)15:18 ID:IQOWxL3v(2/4) AAS
あとびっくりしたのは
「鈴木善幸さんが辞めたのは日米同盟は同盟じゃない発言でアメリカを怒らせたから」
そんな理由一つで総理が辞めると思ってるのか、あほが
364: 2018/04/14(土)15:25 ID:g08FghdP(1) AAS
左翼も戦争犯罪追及ビジネスで一儲けしたけど支持基盤が崩壊したから今度は幕府上げ維新政府サゲ、ユダヤ陰謀論ビジネスをしてるな。
365
(2): 2018/04/14(土)15:52 ID:jVq35SJL(1) AAS
>>363
じゃ伊東外相がう辞めたりせん。
366: 2018/04/14(土)15:58 ID:IQOWxL3v(3/4) AAS
>>365
自分で書いてるじゃないか
伊藤が辞めてそれで解決だろうが
総辞職の原因がそれだとか言うやつって、何を勉強してるのかわからん
367
(1): 2018/04/14(土)16:02 ID:IQOWxL3v(4/4) AAS
アメリカの外圧で総理が辞めたとか国辱を広めてるアホは何が目的なのか知りたい
368: 2018/04/14(土)16:26 ID:BuUSc+80(1) AAS
>>365
中曽根が総理になった後、まるでアホ呼ばわりするかのような
扱いをして、それが二階堂擁立騒動に繋がるわけだから怨念は
恐ろしいものだ
369
(1): 2018/04/14(土)16:41 ID:+3UaXfv8(2/2) AAS
中曽根は鈴木内閣で蔵相狙っていたそうだな
370: 2018/04/14(土)17:57 ID:QprmJ5BK(1) AAS
>>369
鈴木がミッチーを蔵相に据えたのには忸怩たるもんがあったろうな
371
(1): 2018/04/14(土)19:29 ID:+r26yXNq(1) AAS
宮澤官房長官と伊東外相の関係について
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s