ラテン語スレ [無断転載禁止]©2ch.net (719レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
574: (ワッチョイ 5d33-sSuN) 2021/09/16(木)18:51 ID:5K/AiqxE0(1/3) AAS
外国語や言語学が専門外のことなので、お知恵をお貸しください。
ニュートンの有名な「プリンキピア」ですが、
原題はラテン語で「Philosopiae Naturalis Principia Mathematica」です。
その英訳が「Mathematic principles of natural philosophy」なので、
「Philosopiae」は属格形そして「Mathematica」は形容詞形と理解しています。
したがって単純に形容詞を除くと「Philosopia Principia」が「principles of philosophy」を意味すると考えます。
ちなみに「Philosopiae naturalis」は今日の物理学を意味しますので、「物理学の原理」ですね。
一方、いろいろな学問分野で「何々原理」という書物がラテン語タイトルで存在します。
「物理学原理」は確認できてないのですが、
「数学原理」「化学原理」「経済学原理」「分類学原理」などがあるようです。
省8
575: (ワッチョイ 5d33-sSuN) 2021/09/16(木)18:56 ID:5K/AiqxE0(2/3) AAS
英語で「Mathematic」はないですね。
「Mathematical」に訂正させてください。
577: (ワッチョイ 5d33-sSuN) 2021/09/16(木)22:15 ID:5K/AiqxE0(3/3) AAS
>>576
ご回答ありがとうございます。
理解を深めたいので質問させてください。
ラテン語に限った話ではなく、
形容詞が表す意味の広さの問題でああるという理解でよいですか?
自分で調べるのを端折って申し訳ないのですが(調べたところで推測どまりです)
「mathematicus」は名詞でしょうか。
いま話題としている形容詞「mathematica」の意味解釈とどのような関係にありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.487s*