ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.49 (890レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

853: 06/22(土)10:54 ID:8PASSRgo(1/8) AAS
なんで怒鳴りつけないのかわからん・・・
857
(1): 06/22(土)16:13 ID:8PASSRgo(2/8) AAS
でも怒鳴りつけないとその人はいつまでも変わらないでしょ?それって不幸なのでは?その人の為を思って怒鳴りつけるべきと思うな
860
(2): 06/22(土)16:34 ID:8PASSRgo(3/8) AAS
>>858
そのトラブルの元がわからん、なんでトラブルになるの?
他人の子供、自分の子供、叱り方は違いますよね?他人の子供が道路飛びだしとかしたら危ない!って怒鳴るじゃないですか?それだけです
これが自分の子供だったら怒鳴った後に教え諭しますよね?これは親の役目です、他人の子供を教え諭すのは権限外だと思います、それはわきまえるでしょ?

大人のマナー違反も一緒です、あくまでも他人としてマナー違反と一喝するだけです、それを踏まえて自分がどうするかは本人次第
863
(1): 06/22(土)16:55 ID:8PASSRgo(4/8) AAS
>>861
このスレでは教え諭してるからでしょ?本来リアルではこんな事まで言いませんよ?
例えばあなた方が風呂に洗っては入れと注意するときはどうですか?洗ってから入るのがマナーだと言うわけでしょ?それ以上求めますか?言われてもまだ洗わない人をさらに怒りますか?
マナーを教える事とマナーを守らせることは違います、マナーですよとそれを教えるだけならトラブルになんてなりません、でもマナーだからと守るまで言い続けてたらこれはもう筋が違うと考えます
865
(1): 06/22(土)16:58 ID:8PASSRgo(5/8) AAS
>>862
注意一喝です、それで収まらずに子供を叱り続けるのは駄目でしょう?他人の子供ですよ?あんた私の子供に何言ってんだ?と親と喧嘩になります、あなた方は注意と説教まで一緒くたに考えてるんですよ
僕が他人にやるのは注意まで、このスレでは物の道理を教えるために説教してますよ?でもリアルではここまで話すわけないじゃないですかw
868
(1): 06/22(土)17:06 ID:8PASSRgo(6/8) AAS
>>866
注意まではします、教え諭すまではしません、これ理解できましたか?子供なら親に言うでしょ?道路飛び出したら知らないおじちゃんに怒られたって、あんたそれは駄目でしょうと教え諭すのは親の役目
なら大人なら?大人でマナー違反をする輩は?お父さんお母さんに泣きつきますか?今日ゴルフでパーカーを来てたら怒鳴られたのってのさ?親がまだ存命ならそれで良いんじゃね?
869
(1): 06/22(土)17:08 ID:8PASSRgo(7/8) AAS
お前らもしかして俺が長々くどくどとリアルで怒鳴って説教すると思ってた?そんなわけないじゃん、そりゃ自分の部下や子供にはそうするよ?でもお前ら他人には注意まで、ちゃんとわきまえてます
874
(1): 06/22(土)17:16 ID:8PASSRgo(8/8) AAS
>>870
大人のマナー違反は犬と一緒、それ駄目って一喝で良いんですよ、大人なんだから叱られた後に自分で考えれば良いんです、親に聞く、コースに聞く、自分のゴルフの先輩に聞いても良い、でしょ?
あくまでもマナーなんだから君らにそれを厳守させる権限は俺にはないよ?パーカーを脱ぎなさいと言うのは違うんだよ、注意されてどうするかは本人次第、脱ぎたきゃ脱げよ、着たままでいてもそれ以上注意はしない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*