[過去ログ] ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(8): 2022/05/22(日)22:02 ID:7gHWcTbI0(1) AAS
ゲームをしていて感じた理不尽なことや不思議なこと。
あなたの心にひっかかったそんな疑問を書き込んでみましょう。
この板に住まう知恵と知識ある方々が優しく強引に考察し、
あなたの納得いく解釈を与えてくれると思います。

・基本的にはどんな些細な質問をしようが質問者の自由ですし、どんなネタレスをするのも回答者の自由です。
 ただし質問できるのはモニターの中のことだけです。 モニターの手前側の事象
 (ハード、業界に関する質問、質問者やプレイヤーに関する内容)に関する質問はルール違反です。
・煽り、叩き及び同意を求めるだけの質問等は論外。
・上記のような不適切な書き込みを見かけても相手にしないでください。荒らしに反応する方も荒らしです。
・基本的に書き込みは質問か回答かどちらかです。
省7
2
(1): 2022/05/23(月)01:30 ID:Eq/1jIRa0(1) AAS
FE紋章の謎でリンダが司祭に成った場合、女司祭の汎用グラフィックなのが理不尽です。
マリクが司祭に成ったときは専用グラフィックが与えられたのに
なぜ作中唯一の女魔導士であるリンダは司祭に成ったら汎用グラフィックに成るのでしょうか?
3: 2022/05/23(月)10:14 ID:iqpqOBCB0(1) AAS
>>2
マリクがいい衣装を着ているのは、エリスのえこひいきです
リンダが司祭になって地味になったのは、聖職者としての慎みを覚えてしまったからです
4
(1): 2022/05/26(木)11:01 ID:L/DP4lvR0(1) AAS
FC版のドラクエ1と2のメタル系は経験値がそこまで多くなくて理不尽です
5: 2022/05/26(木)11:13 ID:ZnggdfSn0(1) AAS
>>4
後続作品のメタル系モンスターは1や2で狩られなかった生き残りです
1や2ではまだ若く、十分な経験値を溜め込んでいない状態でした
6
(1): 2022/05/26(木)11:24 ID:bNjD+x7J0(1) AAS
マリオカート
スーパーマリオなんかだと敵にちょっと触れられただけでアウトなのに派手に転倒したりノコノコをぶつけられてスピンしても平気なマリオが理不尽です
7: 2022/05/26(木)12:33 ID:zr7Id5pH0(1) AAS
>>6
マリオでなくカートが恐ろしく頑丈なのです
水没しようが転落しようが平気で走行できるほどです
だからマリオ含めその他のキャラはレース中は絶対にカートから降りようとしないのです
8: (ワッチョイ 921e-eugl [115.85.104.85]) 2022/05/26(木)23:31 ID:/bZJfu+I0(1) AAS
>>1
お疲れ様でした

残機についての解釈でよく見られるのは、最後の1機が本人で、それ以外は影武者という解釈ですが
実際カービィのピンボールでは、最後の1機以外がミスした時は消滅しますが
最後の1機がミスした時は消滅しないので、この解釈はあながち間違っていないかもしれません
9
(2): 2022/05/27(金)01:58 ID:RTCmA6/b0(1) AAS
リメイク版ドラゴンクエスト3で本が消耗品なのが理不尽です
10: 2022/05/27(金)06:01 ID:z2AaIcLj0(1) AAS
>>9
「人前で大声で音読することによって性格が変わる」という効果の本です。
社会人の方なら(特にブラック企業勤務の方なら)薄々感づいているかもしれませんがこれらの本の正体はいわゆる「企業研修」で用いられる自己啓発パンフレットであり、研修後は胡散臭い内容が外部に漏れないよう破棄されます(人権団体とかにバレると厄介ですから)。

え、「エッチなほん」は「企業研修」用パンフレットじゃないだろうって?いやだなあ、そんなものを人前で大声で音読したら恥ずかしさのあまりビリビリに破き散らすに決まってるじゃないですか。
11
(2): 2022/05/27(金)13:14 ID:qq/+Z68a0(1) AAS
ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦
このゲームのオープニング画面は、
まる子が画面左端から登場→画面中央にあるみつや(駄菓子屋)に寄る→画面右側へ退場→再び左端から登場…
というムーブを延々と繰り返すのですが、これは一体どういう行動なのでしょうか。
買い忘れがあったのなら、右端から消えたら右端から現れればいいのに、どうして左端から再登場するのでしょう。
12: 2022/05/27(金)14:10 ID:ob/d+u2D0(1) AAS
>>11
この動画を再生しているおじいちゃんがループ再生ボタンを押した状態で再生しているため
同じ動画が繰り返して再生されているだけです
13: 2022/05/27(金)16:00 ID:7+CrvYxj0(1) AAS
>>9
読んだだけで性格が変わるほどの魔力が掛かっているので
その魔力を消費した結果、ただの本に成り価値が無くなってしまうのでしょう。
14
(1): 2022/05/27(金)17:16 ID:NsT6IrAT0(1) AAS
>>11
ご存知だとは思いますが、その作品は賽の河原ゲーとも称されるヤバいクソゲーです
わずかなおこづかいをもとにギャンブルをやって地道にお金を増やしても増やしても
増やした先からそのなけなしのお金をお母さんや丸尾くんに奪われるという永久ループを繰り返すまる子の精神世界を表しています
15
(1): 2022/05/27(金)17:59 ID:dBGGxM2W0(1/2) AAS
理不尽ですw
16: 2022/05/27(金)22:24 ID:mSm9yoPr0(1) AAS
>>15
>>1を読んで、詳細に書いてください
17: 2022/05/27(金)22:51 ID:dBGGxM2W0(2/2) AAS
>14についての感想を述べたものですが
ゲーム内容が正確に確認出来なかったため辞退します
18: 2022/05/28(土)01:39 ID:LXzGQddQ0(1) AAS
昔の2Dの横スクロールアクションゲームや格闘ゲームで、画面右側を向いていたキャラが左側に振り向いたとたんに
武器を持つ手やアクセサリーや傷跡の位置や服のデザインや髪型などが左右入れ替わってしまう
という現象がほぼ必ず起きていたのが理不尽です
19: 2022/05/28(土)09:47 ID:ljqFAQWD0(1) AAS
それは錯覚です。
動画リンク[YouTube]
2D画故にこういうの「脳の勘違い」が発生しやすいものです
謎の脳内補正が働いて、持ち手を変えてるように見えるのです。
20: 2022/05/28(土)10:06 ID:sz3vq5IE0(1) AAS
魔剣Xに出てきたバーリンカの最終必殺技は、なんと
「咳き込んで自身が感染してる石化病のウイルスを周囲にばら撒いて敵を石化させる」
というヤバい代物です。今だと発禁食らいそうです。
そしてこのゲームの戦闘ステージには大都市の屋外もあり、ここでこの必殺技をかますと
大惨事になりそうですが、何回やってもパンデミックが起こったりしません。理不尽です。
(彼女が感染している石化病は作品世界のヨーロッパで絶賛パンデミック中)
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s